開設日 1996年3月
リニューアル日 2002年4月1日
最終更新日 2002年4月1日

機動新世紀ガンダムX

放送時間の変更、そして打ち切り・・・。
残念ながらあまり振るわなかったGシリーズ。

フリーデンの人々
ガロード・ランX、DXのパイロット
ティファ・アディールヒロイン
ジャミル・ニート艦長
ウィツ・スーエアマスター、バーストのパイロット
ロアビー・ロイレオパルド、デストロイのパイロット
金髪黒人まじで名前忘れた。
サラ?副艦長?
医者?ドクター


ヴァサーゴ、チェストブレイクのパイロット
アシュタロン、ハーミットクラブのパイロット



ガンプラコーナー
(スケール)・・・(値段)・・・(発売年月)・・・コメント。

ガンダムX
1/144・・・¥500・・・G、Wから受け継がれる無難なつくりがしてある。ハニカムモールドはシールでも結構いいかも。
1/100・・・¥1500・・・964・・・ちょっと顔がでかくてモールドがうるさいがその他は、極めて良好。

ガンダムエアマスター
1/144・・・¥500・・・きちんと変形もするし銃も構えられる。これも無難です。
1/100・・・¥1500・・・966・・・おまけ、変形どれも完璧。このシリーズのHGはどれも良好だ!

ガンダムレオパルド
1/144・・・¥500・・・上記にもれず無難に作ってあります。とくに誉めるところはない。
1/100・・・¥1500・・・967・・・劇中のギミックも全て再現されている。無骨でしっかりしている所がとても好き。特に顔がカッコイイ。

ガンダムXD.V.
1/144・・・¥500・・・Xのランナー変更です。
1/100・・・¥1500・・・968・・・変更パーツがよりガンダムらしくする。ノーマルよりカッコイイなぁ。

ガンダムDX
1/144・・・¥500・・・このスケールでは顔はコレが限界か?ボリューム・ギミック共に1/100に期待したい。
1/100・・・¥1800・・・アニメとはまったく違って見えるけど、立体としてはものすごくかっこいいです。買ってそんなし。

ガンダムエアマスターバースト
1/144・・・¥500・・・無難なデキです。
1/100・・・¥1800・・・翼の変形はとても小気味いい。基がよいので安心して買えます。

ガンダムレオパルドデストロイ
1/144・・・¥500・・・無難なデキです。
1/100・・・¥1800・・・さらに重武装して登場。でも、左右のバランスが良くなっているので安定して見えるよ。

G−ファルコン
LM・・・¥1000・・・結構、デキがいいのにリミテッドモデルなのが悔やまれる。

G−ファルコン+ガンダムDX
1/100・・・¥3000・・・DXの完成度は上記の通り。オマケの武器はついていません。ファルコンは箱的なイメージがありますがきちんと色分け、筋彫りをすればものすごくかっこいい。バースト、デストロイとも合体できるのでさらにヨイヨイ。

ガンダムヴァサーゴ
1/144・・・¥500・・・ギミックはよいが、ボリュームが少なすぎる。1/100では解決。
1/100・・・¥1800・・・968・・・メガソニック発射形態がカッコイイイッ!胸の悪魔の眼の部分は必見です。よく考えてある。

ガンダムアシュタロン
1/144・・・¥800・・・966・・・つぶれた顔を直すだけでOK。ボリューム満点の好キット。

ガンダムヴァサーゴチェストブレイク
1/144・・・¥500・・・ヴァサーゴの時よりも圧倒的にボリューム不足が感じられる。

ドートレス
LM・・・¥800・・・968・・・リミテッドモデルキット。これなら商品化しない方が良いんじゃない?

ジェニス
LM・・・¥800・・・969・・・リミテッドモデルキット。これなら商品化しない方が良いんじゃない?


to113HPtop
GUNDAMtop MailRoom