詰将棋おもちゃ箱

将棋と詰め将棋(詰将棋)

将棋ファンのための詰め将棋入門
詰将棋おもちゃ箱
詰将棋おもちゃ箱


将棋派と詰め将棋派

将棋と詰め将棋は、両方共将棋盤、将棋の駒を使うゲームで、駒の動かし方や二歩禁止などのルールも共通です。 でも、将棋と詰め将棋を両方楽しむ人は、案外少ないのですね。 よくあるパターンは・・・

将棋派
 ・将棋倶楽部24(インターネットの無料の将棋道場)で夜な夜な対戦相手を探す。
 ・アクティブな人は日本将棋連盟の支部会員になったり、将棋のイベントに参加したり。
 ・詰め将棋は、将棋に強くなるためのトレーニングとして解く。 短手数の問題が中心。

詰め将棋派
 ・将棋世界などで詰め将棋にはまり、いつのまにか詰将棋パラダイスを申し込んでいる。
 ・アクティブな人は東京詰将棋工房など各地の会合に参加したり、全国大会にも。
 ・負けるのがきらいなので、将棋は指せてもできるだけ指さない。

将棋の楽しみは、なんといっても相手がいること。 将棋道場や将棋倶楽部24では、将棋そのものよりも、相手とのおしゃべりを楽しんでいる人も多いですね。 それに対して詰め将棋は、自分の手も相手の手も一人で考えなければなりません。 一人ゲームというより、パズルを解く感じ。 一人でも遊べるのがいい、ともいえます。

はっきり言えそうなのは、それぞれの楽しみがあるということ。 将棋派のあなたも、将棋を離れて詰め将棋の世界をちょっと覗いてみると、思わぬ楽しみが見つかるかもしれません。 詰め将棋派のあなたも、まずは詰め将棋仲間を誘って、試しに一局、指してみませんか。

将棋ってなんかおもしろそうだけど、まだやったことがない、というあなた、将棋タウン将棋幼稚園で、まずは将棋入門を読みましょう。 きっとすばらしい世界が広がりますよ。

ページの先頭へ


詰め将棋と詰将棋

「詰め将棋」と「詰将棋」、どちらも見かけますね。 新聞などでは「詰め将棋」、将棋の専門誌では「詰将棋」、どちらも正解です。 このページでは一般的な「詰め将棋」を使っていますが、詰め将棋派の人(詰棋人とかツメキストともいいます)向けには、 「詰め将棋」というといやな顔をされることもあるので、「詰将棋」を使うのが無難です。 特に「詰将棋パラダイス」のような固有名詞は、「詰め将棋パラダイス」と書くと誤りになるので、ご注意ください。 この二つのことばの使われ方については、詰将棋メモ詰将棋と詰め将棋をごらんください。

ページの先頭へ


はじめての詰め将棋

古来より伝わっている詰め将棋(古作物といいます)、いわば詰め将棋のふるさと。 はじめて詰め将棋を教えてもらうとき出題されるのは、たいがいこの問題です。 あなたもはじめての詰め将棋、解いてみませんか。

はじめての詰め将棋1

3手詰め
解答はこちら
はじめての詰め将棋2

5手詰め
解答はこちら
はじめての詰め将棋3

11手詰め
解答はこちら

ページの先頭へ


詰め将棋の楽しみ

週刊誌などにのっている詰め将棋は、右上隅にこじんまりとしている問題が多いのですが、こういうのが詰め将棋だと思い込んでいる人は、とてももったいない。 詰め将棋の世界は、ドラクエのように広く深いのです。例えば、こんな詰め将棋があります。

これは詰め将棋です!
相馬康幸
詰将棋マニアックス
相馬康幸 Anthology No.71
超難解作
岡村孝雄「驚愕の曠野」
詰将棋おもちゃ箱
史上初、完全玉座裸玉
これも詰め将棋。
TETSU
詰将棋おもちゃ箱
おもちゃ箱 No.32

ページの先頭へ


大道詰め将棋に挑戦!(無料)

詰め将棋といえば一人で解いて楽しむのが普通ですが、昔は路上や縁日で詰め将棋の問題を出す大道詰め将棋屋さんがいました。詰められたら無料でタバコなどの景品を、詰めそこなうと研究料いくら、という商売です。 一見すぐに詰みそうですが、巧妙な応手があり簡単には行きません。 代表的なのは次のような問題です。 大道詰め将棋(大道棋)では、似たような配置で手順の異なる問題がいくつもあり(類型といいます)、持ち駒によって、香歩問題、などと呼びます。

香歩問題
香歩問題
詰将棋おもちゃ箱
大道棋類型辞典第1番
銀問題
銀問題
詰将棋おもちゃ箱
大道棋類型辞典第3番
金問題
金問題
詰将棋おもちゃ箱
大道棋類型辞典第4番

おもしろいと思った方はドキドキストリートをごらんください。

ページの先頭へ


詰め将棋のルール

 ・先手(詰方といいます)は必ず王手する
 ・後手(受方といいます)は必ず王手をはずす。王手をはずせなくなった局面を「詰み」という。
 ・詰め将棋は最初の局面(問題図)から「詰み」に至る手順(解答)を求める問題である。
    *問題図で受方の持駒が書かれていない場合、受方の持駒は残っている駒全部

基本はこれだけ。簡単ですね。 あと、次のことも覚えておきましょう。

1) 解答するときの注意 − 守らないと不正解にされたりします。

 ・受方最長: 受方の手が複数あるとき、短く詰む方を選んじゃいけないよ、ということ。
 ・同手数で詰む受け手が複数あるときは、詰んだときに持駒なし になる手順が優先です。
    *同手数で 持駒なし になる受け手が複数あるときは、どれを選んでもかまいません。
 ・無駄合はしない: すぐ取られて、あとの手順が実質的に変わらないなら、その合駒はしない。

2) 創作するときの注意 − 守らないと投稿しても採用してもらえません。

  作意(作者が意図した詰手順)は、次の条件を満たさなければなりません。
 ・持駒は余らない: 作意で詰んだとき、詰方の持駒はなしであること。
 ・詰方の作意以外の手(紛れ)は詰まない: 手数に関係なく、紛れが詰んだら通常は出題不可です。
    *香をどこから打っても詰む場合など、手順が作意と本質的に同じなら、許容されることもあります。
 ・受方の作意以外の手(変化)は作意手数と同じか短く詰む:
  変化が詰まない、または作意より長い場合、出題不可です。
    *作意と同じ手数で詰むのは問題ありません
      (評価上は内容によりプラスになったりマイナスになったり)

  間違えやすいところ
 ・「攻め方は最短手数で詰ます」
 ・「攻め方は手順中に取った駒を含め、駒は全て使用しなければいけない」
  こういう記述を見たら、要注意。詰将棋のルール−よくある間違い詰将棋メモ)をよく読んで。

こまかいことが気になる人は、詰将棋規約TETSU案詰将棋おもちゃ箱)を見てください。
更にルールを極めたい人は、詰将棋のルール詰将棋メモ)をどうぞ。

ページの先頭へ


将棋ファンのための詰め将棋ページガイド

1) やさしい詰め将棋をたくさん解きたい
 ・Try everyday!詰将棋パラダイス
  管理人の須藤さんが易しい3〜7手詰めを毎日1題出題。 最近の5日分が見れます。
 ・超初心者用の詰め将棋問題詰将棋メモ
  1手詰め、3手詰めの出題サイトや本をガイド。

2) ちょっと難しい短編詰め将棋に挑戦したい
 ・短編傑作詰将棋集将棋タウン
   「短手数なのに、なかなか解けない」すばらしい詰め将棋を紹介
 ・最難解5手詰  最難解7手詰詰将棋メモ
  一番難しい5手詰め、7手詰めは?

3) とにかく楽しい詰め将棋ってない?
 ・くるくるおもちゃ箱詰将棋おもちゃ箱
  美しく楽しい趣向詰めの世界を一緒に回ってみませんか。

4) 江戸時代の名人が作った詰め将棋を見たい
 ・詰将棋博物館
  古典詰め将棋が数千題! お勧めは将棋図巧将棋妙案など。
 ・画像で見る詰将棋400年(前編)
  詰め将棋の歴史をビジュアルに紹介。

5) すごい詰め将棋を解説付きでみたいな
 ・詰将棋の鑑賞詰将棋パラダイス
  年間最優秀作品に与えられる看寿賞受賞作品など、いろいろな名作を鑑賞。
 ・塚田賞作品の魅力  続・塚田賞作品の魅力詰将棋の欠片
  近代将棋発表の優秀作に与えられる塚田賞受賞作品を解説。

6) すごく難しい詰将棋を解いてみたい
 ・正解者ゼロの詰将棋詰将棋メモ
  コンピュータで解きたい人は コンピュータ向け超難解詰将棋作品集 も

7) スマホで詰将棋を楽しみたい
 ・詰将棋のアプリはいろいろあるが、「詰将棋パラダイス」(通称スマホ詰パラ)
  がお勧め。スマホ詰パラを参照。

8) もっと詰め将棋の世界をたくさん知りたい
 ・詰め将棋おもちゃ箱:おもちゃ箱ガイド詰将棋おもちゃ箱
  詰将棋美術館記録に挑戦!おもちゃ箱など詰将棋おもちゃ箱のいろいろな楽しみをガイド。
 ・詰将棋サイト一覧詰将棋おもちゃ箱
  詰め将棋のあるホームページ700を収録した最強詰め将棋リンク集。
  最近更新されたホームページの情報は、詰将棋メモをどうぞ。

ページの先頭へ


詰め将棋のイベント・会合

詰め将棋は一人でもできるけど、集まってワイワイやるともっとおもしろい。 各地で詰め将棋の会合が行われているので、まずは近くの会に参加してみましょう。 そして、毎年7月頃行われる全国大会へ(2020年は9月に福岡で開催)。 1日いろいろな企画で楽しめますが、なんといっても誌上やネットで有名なあの人この人と話せるのが魅力。 これまでの大会のレポートやアルバムで雰囲気を味わってください。

1) 各地の詰め将棋の会合
   場所・日時など、詳細は 詰将棋イベント情報詰将棋メモ) をご参照ください。
 ・札幌 彩棋会
 ・仙台 詰とうほく
 ・東京 東京詰将棋工房(詰工房)
 ・東京(多摩方面) たまの会(たま研)
 ・静岡 駿棋会
 ・名古屋 香龍会
 ・大阪 創棋会
 ・岡山 詰備会
 ・四国 詰四会
 ・博多 九州グループ詰将棋の会(九州G、九G)

2) 全国大会の情報
 ・第35回詰将棋全国大会は2019年7月14日(日)に大阪で開催
 ・第36回詰将棋全国大会は2020年9月21日(月・祝)に福岡で開催予定だったが中止、
  2021年(福岡)、2022年(名古屋)も残念ながら中止となった
  2023年は全詰連が主体となり三重県桑名市で7月17日(月・祝)に開催決定!
 ・これまでの全国大会のレポートやアルバム
   詰将棋全国大会目次)  詰将棋全国大会アルバム

3) 詰将棋解答選手権
 ・第19回詰将棋解答選手権は、チャンピオン戦は中止、2022年4月10日に
  初級戦・一般戦(オンライン会場)が開催された。
 ・第20回詰将棋解答選手権は、チャンピオン戦は中止、2023年4月8日に
  初級戦・一般戦(オンライン会場)が開催された。
 ・これまでの解答選手権の模様は詰将棋解答選手権 速報ブログで、
  また、出題された詰将棋は詰将棋解答選手権の過去問から見ることができる。

ページの先頭へ


アクセスカウンター
(2005.10.9〜)