![]() 次ヘ |
ドキドキ No.17 |
![]() 表紙に戻る |
解答を見るには「棋譜表示」ボタンをクリック |
|
本局は62の駒が銀なので、No.15の筋は73角が打てないし、 No.16の筋は64銀のとき74に逃げられてアウト。 正解は73金の筋で、84角合、83金合と二段中合されたとき、角の離し打ち。 角以外の駒を渡すと簡単なので72角合。 しかし離し打が54角では詰みません。 なんと36角が限定打。 その意味は? 72角合に同金、同歩、83香、92玉、82香成で本手順は同玉ですが、 93玉と上に逃げられると、83桂成、94玉、76角、85歩、84金、95玉、85金、96玉、69角まで。 この変化の最終手69角を実現できるのが、唯一36角だけなのです。 それでは、みなさんの感想を。 解答到着順です。
67歩は限定打にするための配置。置くかどうか迷ったのですが・・・
ちなみに67歩を67香にすると45角の限定打になります。
普通の詰将棋としてだと、余詰を消さないと (^^;
36角を打たれたら、大道棋屋さん、あきらめます。 あとは後片付け。 |