の寺 「寺子屋」は、江戸時代、町民の子どもに 読み・書き・ソロバンを教えていた所。 これが今の学校の始 まりです。 何を勉強するのかと言うと、 「大人の寺子屋」のキャッチフレーズをまず。 それは、 「心にビタミンを!」、です。 体にビタミンが必要なように、 心にもビタミンが必要なのです。 今の日本は混迷と不信が渦を巻いています。 首を傾げたくなるような事件や事故も 増え続けています。 物は溢れ、飽食の時代と言われて久しい この平和な日本。 しかし、誰もが「この日本に何かが足りない」と 感じています。 「大人の寺子屋」ではそれを 「心のビタミン」と考えてみました。 誰もの心に温かで豊かな 「心のビタミン」が行き渡っていれば、 人間同士、より以上信頼し、 安心して生活が出来るのではないでしょうか。 人とのコミュニケーションも もっとうまくいくのではないでしょうか。
講演を計画の方 多田そうべいは 講師として活動しています 詳細は 寺子屋メニューの 9・ 10・ 11

寺子屋メニューに戻る