玉原にて(99/08)
玉原にはスキー場がありますが,夏の間は「ラベンダーパーク」になります。5万株のラベンダーが風にゆれています。
ラベンダーは一面に咲いているのを遠くから眺めるのがいいんですね。花は密に咲いているわけではないので、近くに行くと一面紫という感じはしなくなります。
片品にカフェ・メーカーというソーセージ屋さんがあります。なんでもオランダのコンテストで入賞した方のソーセージを売っているところなのだそうですが、そこでホットドッグを食べました。バゲットにソーセージをはさんだシンプルなものでしたが、おいしかったです。
そこの店先にこんな古い電話がありました。
「吹割の滝」という日本のナイアガラと呼ばれている滝がYKの下にあるんですが。。。よく見えませんね。
岩の割れ目に滝がなだれ込んでいる、ダイナミックな滝でした。YKくんがいるのは第二観暴台です。ここには三つ観暴台があり,滝の近くを通る遊歩道は1時間弱。いい運動になります。私は歩かないぞと思いましたが、結局1時間歩いちゃいました。
戻る
ご意見、ご感想などは
こちら
まで
All right Reserved,Copyright,1999,2002,S.K