ここが最大の目的!!添乗員さんにどれくらい時間が取れるか確認するも「1時間くらい」と言われてちょっと落ち込むが、実際は1時30分くらいに着き、3時半発でした。
まず、ビデオを見るとのことでしたが、私は「もうシュタイフのことは十分知っている!!」(思い込み!?)と博物館を堪能し、2時少し前に「ウォルフ」へ。
「ウォルフ」 2時だけどお店は開かない・・・。オイオイこっちは出発時間が決まっているんだよーとソワソワ。するとおじさん登場。彼曰く「もうすぐ彼はやってくるよ。あと5分」とか言っている。
が5分後・・・来ない・・・。おじさん「もう少・・・」10分後・・・・。「もうすぐさ・・・あっ、あの車だよ」とホっとした様子。中に入るとベアがいっぱい。思わずボーっとしてたら、同じツアーの人に「口開いてるよ」と言われる。そして、最初私が欲しかったベアについて聞いてみるが、なかった。こうなったら、かわいいのをゲットだと、散々見渡し、まず2003年の「ウォルフとシュタイフのコラボベア?」の購入決定。忘れず、友人に頼まれた「ベルベア」について尋ねると、在庫を見に行ってくれて、「これだろ」と見せてくれたので、ホっとして購入。
この店ではTAX REFUNDをやっていないことはこちらのHPでチェック済み。そこでおじさんに尋ねると、小さなシュタイフのベアをおまけにくれた。内心、TAX REFUND分よりお高いぞ、ラッキーとお店を出る。
シュタイフの銅像と写真を撮り、アウトレットへ。
ミュージアムベアがある。今年は抹茶色だ。あまり好きじゃないなーと思い、購入は止める。その他、今年の黄タグがたくさんあるなという印象。なんとなくやっぱアウトレットはアウトレットだなと食指動かず。
そこへ今回の同行者の母が登場し、「欲しいのがあったら、誕生日プレゼントに買ってあげる」と言うので、もう一度
「ウォルフ」へ。あまり時間がない。焦る・・・。どれにしよう。
なんとなく白タグに黒文字は持ってないので、黒文字が欲しいなぁといろいろ見ていると、なんとセールしてるのがある。これにしよう!黒文字だし(笑)。「Teddy Bu」でした。購入決定。満足して店を出る。おじさんは母と私にピンバッチをくれた。
バスに戻ってみんなで品評会。私のが一番かわいい!!(親ばかならぬクマばか!?)ウォルフではどうやら私が一番いいおまけももらったようだ。満足満足。
|