Teddy Bear
Original
Collection
Making
Buy-TeddyBearShop
Book
Link
Link
Germany
1999年ドイツの旅
2000年ドイツの旅
2002年ドイツの旅
ドイツいろいろ情報
ドイツ クマ狩り旅行仲間
Travels
About Me
Diary
BBS
What's New
Sitemap
Top
 
          
 Narita〜Berlin 成田から出発

飛行機

成田からフランクフルトまで、ANAのビジネスクラスで行くことができた。贅沢〜。
でも、実は夫のマイレージを使ってのアップグレード。かつて出張でビジネスクラスを使用したことのある夫は、「ビジネスはいいぞぅ」と言っていた。

そんなにいいものなの?

暗くて分かりにくいのですが,ANAラウンジ。ビジネスクラスになると、出発までここが使える。ジュース類飲み放題、パンとか食べ放題。

テーブルにはパソコン用ジャックがある。夫も出発前にメールをチェックしていたし、となりで外国人の方々もパソコンを使っていた。

ビジネスクラスは2F席。席数は二十数席。座席の前はこのように広い。フットレストもあり、フットレストとリクライニングを使えばかなりフラットな状態で眠ることができる。

男性諸氏にはちょうどいいかもしれないが、私がフットレストを使うとふくらはぎが異常に圧迫されて気持ちのよいものではなかった。広いことをいいことに、座席の上で「女の子すわり」をしていたりして。

2F席の横、窓の下に荷物置き場がある。子供ならすっぽり入りそうな大きさ。荷物を取るのも便利だし,すっかり気に入った。
これがうわさのシートTV。ずーっと映画が見られる。ヘッドホンはあまり好きじゃないんだけど,映画が何本も見られるっていうのはありがたい。

食事

さて、いよいよ、食事だ。エコノミーとはどう違うんだ!? こういうのがあたりまえの生活
をしてみたいものだ。でも、まぁめったにあることじゃないから楽しみなんだろうけど。

離陸してすぐ、飲み物サービスがあり、既にシャンパンを飲んでいた私。
(お酒に弱いくせにシャンパン好き)。

まずは前菜ですね。ご丁寧に一つ一つ出てくるんだなこれが。最初にテーブルクロスをするし。

ちなみにここでもシャンパンを頼む。

メインは「沖縄料理」。サミットを意識してだろうか。

炊き込み御飯がおいしかった。

デザートもこれまた別に出てくる。ピーチケーキとマンゴーを頼んだ。マンゴーおいしかった。
軽食はポトフとフルーツ。思い過ごしか味付けも上品で。

トランジット

フランクフルト空港内。ベルリンへの乗り継ぎに3時間くらいあった。早めに行ったら、台湾?中国?人の中学生くらいの団体がいた。

東洋人だと日本人かと思うが,やはり顔立ちは日本人とは違っているものだ。もちろん、韓国人とも顔立ちは違っている。異国で見ると判別ができるようになる。どこがどうというのは難しいのだが。

ベルリンは雨。既に22:00だというのに、なぜか花火が上がっていた。

 

2000Home

 

   
ご意見、ご感想などはこちらまで
   
   
All right Reserved,Copyright,1999,2002,S.K