■ 開発日記 巻之六拾六


OSTRA / Takeshi Yoneki


 遂にWii Uでリンクが勝手に前へ歩くようになってしまった。小娘のスプラトゥーンで酷使されたし、現在ブレワイで酷使されてる。ゲームパッドを修理にださなくちゃ。


2017.05.16


ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(Wii U)

 京都府宇治市の任天堂サポートセンターにWii U GamePadを送る。しばらくブレワイは休止。まぁ、この一月、ブレワイ漬けだったので、いい機会かもしれない。ゼルダの伝説をプレイしない理由があるってことは悪くない。


2017.05.17


マインクラフト(PS Vita)

 今回ストローで埃を吹き飛ばしたら案外スティックの調子が良いので、マグマと水で地獄の門を作成、地獄ツアーを始める。目的はブレイズロッドだが当面はピースモードでの地獄巡りの観光。ネザー側のネザーゲートはネザー要塞のすぐ脇に出来てた。

 ネザーゲートを作る方法はゲーム内では得られない情報なんだろうか。だとしたらこの部分はあんまりな仕様だと思う。ワールドに自動生成されたネザーゲートが1つはあるってなら話は別だが、そうでないとするとゲームを遊んでても自力ではネザーに、延いてはジ・エンドに到達できないということになる。みんなこの辺の事気にしないのかなぁ。

 「遊び方」に「闇のポータル」って項目があって、作り方も起動方法も詳しく書かれていた。プレイ中でも読める。オッケイ、取扱説明書に書かれていたってやつだ。俺は読まないけど。


2017.05.17


 何年も前だが最初にNew Balance 880を買ったとき、もっと雨に強そうな靴と比べてたが、店員さんに880の方が水に強いですと言われそれを選んだ。確かに見た目に反して案外雨でも履けた。その後デザイン変更で冬場になんだかスースーして寒いなんてことになった。勿論水も素通り。現在の再度デザイン変更になった880も急な土砂降りで靴下もぐちゃぐちゃ。やっぱ別の靴を物色すべきときなんだろう。


2017.05.18


『Hulu、外部ディスプレイ出力はHDMIが必須に。リニューアルでHDCP導入』(http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1060797.html)

 日本版Hulu(本家Huluとは無関係になった日テレの動画配信事業)の終わりの始まりですな。


2017.05.22


 ゼルダの伝説ブレワイにはロリババア、メシマズ、全裸待機、男の娘など、日本のヲタ・ネット界隈の流行・スラングを元にしたネタがときどきある。洋ゲーには望めないギャグに和む。女装は日本の英雄の伝統ではあるけれど。


2017.05.25


『我々は「感動の時代」を生きている。ゼルダ”以外”のアクションRPG史【ゲーム語りの基礎教養:第四回】』(https://news.denfaminicogamer.jp/column03/game-gatari04)

 なぜゼルダの伝説のようなゲームが他にあまり見当たらないのかと疑問に思っていたが、『見かけは真似られても、「箱庭性」はコピーしづらかったからだろう。パズルのように凝りに凝ったゼルダの箱庭は容易に真似できるものではなかったのだ。』と看過されていた。また、『ゲームに限らず、あるエンタメが生み出した「型」が一つのジャンルへと育つには、「真似しやすいこと」が必須なのだ。』とも書いている。さすがは多根さん。俺はARPGというジャンルが好きなのではなくゼルダの伝説とキングスフィールドが好きなだけだった。MSXでハイドライドも遊んだ。MSX2でイースも遊んだような記憶はあるがどんなゲームか全く思い出せない。日本でのARPGの多くがイースの子孫で、ジャンルのお約束におんぶにだっこの手抜きなのだとしたら、そりゃ私の興味対象にならないのもしかたあるまい。

 MSXで熱中してたのはロードランナーとザ・キャッスルだった。ARPGでなくアクションパズルに分類される。トゥームレイダーはこの延長線上にある。


2017.05.25


ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(Wii U)

 神獣4つの解放が終わり、女神から貰うハートが誤差になってくると一気に終盤感が強まる。時オカで言えばあとは矢筒やボム袋の最大化とかスタルチュラ探しをするフェーズ。コログはまだ1割しか見つけてないが、祠は残り2割は切った。なんにせよ、一番楽しいところはもう終わってるとわかってる故の終盤感。ブレワイでは防具の強化が当分課題として残る。普通はこれ(素材入手の狩り)だけでゲームが成り立つんだけどねぇ。


2017.06.02


マインクラフト(PS Vita)

 アップデートを掛けたらあの気持ち良い走りを見せてくれたトロッコが猛烈に遅くなっていた。がっかりだぁ。作業台のUIも変わっていて、ちと使いづらいなぁ。トロッコのスピードは元々ゲーム機版のバグで速かったのがPC版と同じになったんだそうだ。


2017.06.07


ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(Wii U)

 ワタシマケマシタワ。試練の祠118個で詰まる。探せど探せど徒にコログが増えるばかり。ママの「答え合わせする?」の悪魔の言葉に従い攻略情報をチェック。残りの2ヶ所はどちらもゲルドエリア。両方ともシーカーセンサーが反応しない隠された祠だったが、片方はモルドラジーク戦込みの大々的に用意されたものだった。明らかにゲルド砂漠の探索不足。あぁ、ゲルド砂漠広すぎ。ワタシマケマシタワ。息吹シリーズを強化したらいよいよ本丸(三の丸と二の丸はプレイ済み)。


2017.06.19


ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(Wii U)

 明らかにガノンよりライネルの方がキツい。いやまぁ、ゼルダの伝説ってのはこういうもんだと思う。ラスボスは強くしすぎちゃダメって哲学なんだろう。普通にプレイしてて誰でもエンディングが体験できるように。で、どうやらマップに表示されるようになる数字は全体の達成率のようで、それは53パーセント程。マップだけの達成率ってのは無いようだ。ミニチャレンジが3件、祠チャレンジが1件残ってた。ミニチャレンジは3件ともゲルドの街。やはりゲルド地方の探索不足。ヒンヤリメロンをずっと食ってるお姉さんは何だろうとは思っていた。ハテノ村のハイリア兵の鎧シリーズも買いそびれてた。

 ガノン討伐直前、勇者服シリーズの強化向けに初めてシーカーセンサーで祠以外を設定した(チュートリアルは除く)。あんなに苦労したガンバリカブトが入れ食い状態。討伐後はヒケシアゲハが入れ食い状態。次はゴーゴースミレに設定。


オブリビオン(PS3)

 ゼルダのエンディングを見たのでWii Uのゲームパッド修理中以来久々にPS3を起動する。伯爵夫人に悪戯するクエストで、装備品を全て本拠地の箱に入れてどうでもいい服を着て晩餐会に潜入する。逮捕後本拠地に戻り装備を整え、遺跡探索を進める。いつのまにやら馬がいなくなってる。しかたがないので馬を買おうと思ったら所持金がえらく少ない。逮捕時にお金も巻き上げられてたってことだろうか。ゲーム時間で10日以上経ってる。もう押収品の箱は空だった。残念。

 遺跡探索を進めても彫像のあるところはなかなかない。攻略情報を見ると、2つ目を渡すと何ヶ所か場所を教えてくれるそうだ。あぁ、そういうことか。彫像を貯めこんでてもダメってことね。とりあえず次はメインクエストの遺跡に行くか。馬はいつの間にか九大神修道院に戻っていた。逮捕時自動的に自分の寝床に戻るってか。


2017.06.26


 台風の来た日の仕事帰り、雨なのでいつも乗らない都営新宿線に乗る。結構混んでる。混んでるってのにiPadを抱えて大股で踏ん張ってるオジサンの足が邪魔。画面を見ると麻雀。ざけんじゃねぇよ。そこの座ってスマホいじくってる馬鹿もその足引っ込めろよ。あぁイライラする、暑さだけじゃない。


2017.07.05


悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲(PS)

 ついぞ東京では店頭で見ることも叶わなかったクラシックミニ ファミリーコンピュータの次の製品であるクラシックミニ スーパーファミコン。その北米版(欧州も含むかインターナショナルなのかは不明)にはキャッスルヴァニアとして知られる悪魔城が入るのだが、日本版はがんばれゴエモンなんだそうだ。で、家に悪魔城あったかなぁと探ったらちゃんと出てきた。キャプチャしてpops化。ついでに太陽のしっぽもpops化。

 PS3にて感触を確認。HENkaku + AdrenalineのPS Vitaでプレイ。イントロはスーファミ版のボス戦風なんだろう。こんなゲーム遊んだ記憶がないんだが、いつ買った。あっ、この棺が回転するの見たことある。ちゃんと当時入手したんだ、ザ・ベストだけど。それともホリケンが置いてった?

 おそらく当時面白味を感じるところまで進まなかったのではなかろうか。キーコンフィグしてR1で盾を出すようにしたら結構進める。ダンジョン探索型横スクロールアクションゲームをメトロイドヴァニアと呼ぶそうだが、確かにこのPS版悪魔城は面白い。


2017.07.06


ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(Wii U)

 ゲームは一日一ライネル。最近は一匹ライネルを狩ってからヒノックス・イワロック・コログ探しの日々。ちょっと前まではそこにドラゴン待ちもあったが、もう防具強化にドラゴンの部位は不要になった。それ以前はヒケシアゲハやゴーゴースミレやマックスバス探しなんかもあった。残る防具強化はハイリア兵シリーズ。絶対使わないんだけど。


2017.07.06


 PS3にはPSP minisのゲームを動かすためのPS3 minisというPSPエミュレータが公式に搭載されているそうな。残念ながらそもそもPSP minisが日本で展開されなかった。制約はあるんだろうけどPS3でPSPゲームが遊べるのになんというか悔しい。PS3で遊びたいPSPゲームがあるかという根本的な問題はあるけれど、PSP実機がバッテリー枯渇問題で事実上廃棄されている現在、今年初めまで販売されていた据え置き機PS3で代替になるのなら意義はある。ソニーさんは儲からないけど。


2017.07.07


 「涼宮ハルヒの憂鬱」と「有頂天家族」の録画を見て、小娘と「いとうのいぢさんの絵柄はちょっと古臭さを感じるけど、久米田さんの絵柄はそういうのないよね、流行したかどうかなんだろうね」というような話をしてた。「かくしごと」の最新刊で久米田さんがフォロワーの無さを悲しんでるというか寂しがってるというか、気にしてるのには驚いた。孤高の絵柄ですよ、誇ってください。それとも流行して消費されたいんですか。

 「さよなら絶望先生」も美少女に囲まれた高校教師のハーレムものと言えなくもない。


2017.07.07


オブリビオン(PS3)

 鍛治能力が上がって魔法付き(エンチャント)装備を自分で修理できるようになったので、聖戦士装備を使う。これは強いわ。難易度調整すべきか迷う(現在難易度は1/3程)。魔術師ギルドと戦士ギルドのクエストを終了させる。当面しばらくはメイン及びメイン関連クエスト(門を幾つ閉じるのやら)。その後は聖戦士装備をやめて暗殺ギルドと盗賊ギルドの予定。


2017.07.14


オブリビオン(PS3)

 メインクエスト終盤の帝都での戦闘は敵が多過ぎて半端ない処理落ち。とはいえ無事に終わったので聖戦士装備を脱ぎ、暗殺と盗賊のクエストを始める。戦闘があまりないせいかレベルも上がらないしお金も溜まらない。まぁ、面白いんだけど。ステルスアクションゲームにもなるんだなぁとちょっと驚いてる。暗殺クエスト「浄化の儀式」で皆の装備を売り払ってお金稼ぎ。暗殺と盗賊のクエスト残り半分程。


2017.07.18


 私のWindows機が次々にCreators Update(Windows 10 1703)になっていく。別にアップデートは構わないのだが、1点これは駄目だろって変更あり。システム既定の文字サイズを変更できなくなった。エクスプローラー(IEでなくローカルのファイル一覧する方)の文字サイズが変えられない。アプリケーションのメニューの文字サイズが変えられない。別にフォントフェイスは何でもいいのだけど、老眼にはこの文字サイズは耐えられない。なんで時代が進むにつれて表示される文字サイズが小さくなるんだか。デザイン上綺麗に見せるためだかなんだか知らないがメニューとエクスプローラーのデフォルトの文字サイズがそもそも小さい(Windows 3.1なんかはむしろ大きすぎたけれど)。Windows 3.1のスクリーンショットを現在主流の23インチHDモニタで表示しても、今のデフォルトの文字より大きい。当時主流のモニタの解像度を勘案するとさらに大きかった。

 今までは変更できたから問題なかったわけだが、何を考えて変更するUIを無くしてしまったのだろう。無くしたらどういう影響が出るのか思い付きもしなかったってことだろうか。この決定をした人はいくらなんでも想像力が無さすぎ。アクセシビリティーに関して確実に後退している。パーソナルコンピューターってのは1990年代以降文字サイズの変更程度のことは簡単にやれて当然なものだったはずなんだが、なんでこうなった。

 決定した人は漢字文化圏のことなんて一切考慮してないだろうなと思い至った。あぁ、viが8bitスルーじゃなかった頃から問題の本質は変わってないってか。


2017.07.18


オブリビオン(PS3)

 暗殺ギルドのクエストを全て終わらせ、主要クエストは残り1つ。盗賊ギルドのラストクエスト、究極の強奪。そもそも盗賊ギルドの完了は諦めていた。攻略情報から、椅子に座る必要があると判明していたからだ。

 私が進めているオブリビオンのセーブデータは椅子に座れないバグを抱えている。症状はこうだ。椅子に座るアクションをする。10秒程(何かのタイムアウト?)視点変更以外のアクションが効かなくなる。その後椅子に座った風の視点になるが、一人称から三人称に切り替えると座れてない。椅子から立つアクションをするとまた10秒程視点変更以外のアクションが効かなくなる。その後椅子から立った風の視点になる。絵画の中の世界に入るクエスト後にこの症状に気が付いたが、そのクエストが切っ掛けなのかはわからない。ゲーム進行に支障がなければ問題ないのだが、支障があった。それがクエスト究極の強奪。

 まぁ、進めるところまで行こうと試しに攻略情報を見て帝都下水道から図書館へ向かう。閲覧室で椅子に座るアクションを行う。ジャーナルが更新されイベントが進み、僧侶が書物をテーブルに置いた。進行するじゃん。

 攻略情報を再度読み、巨大な砂時計を拝んでないと気付き、さっきのデータは保険として取っておいて再挑戦。巨大な砂時計を放っておいても古き通路には入れたってことだよな。もちろん不壊のピックがあるからだが。これはでかいワとしか言えない砂時計を起動してから帝都下水道経由で図書館へ。図書館近辺で何度もロードし、幾つかある症状を確かめる。そもそも椅子に座るアクションができない場合。椅子に座るアクション後ジャーナルが更新されるが僧侶が書物を持ってこない上に立ち上がるアクションもできない場合。で、僧侶が書物を持ってきてくれる場合。バグなのか仕様なのかはわからないが、椅子に座れない病に掛かっていてもクエスト究極の強奪を諦めることはない。

 攻略情報を再々度読んでて、図書館での手順を間違えてたと判明。図書館の下層外側にレバータイプのスイッチがあるのかよ。扉が開かないから上層から入ったよ。タイミングが悪いと書物入手前に僧侶に攻撃されちゃうのはそういうことだったのね。まぁ、もう再プレイするデータは無い。


2017.07.24


オブリビオン(PS3)

メイン・戦士・魔術師・暗殺・盗賊と主要クエストが終わり、レベルが20になった。九大神詣でを行い、暗殺・盗賊クエストで上がった悪名を浄化。聖戦士装備を再度身に着ける。

 レベル20を要求する邪教クエストを終わるとシャドウメア(暗殺クエストで貰った馬)がいない。攻略情報でファラガット砦に戻ってると判明し安心する。

 黒魂石を作ろうと攻略情報で見た8の倍数+1の経過日数305日の朝、闇の裂目に向かう。何やら怪しい人物が祭壇で紫色の魔法。魂縛だ。ヌッ殺して祭壇をチェック、黒魂石を入手。作る手間が省けた。そのまま黒魂石を要求する邪教クエスト開始。えらく長い。最後裏口から脱出なのだが最初から裏口はあった? ファラガット砦の裏口には気付いたので結果的にまだ砦攻略は手付かず。


2017.07.24


 いつもいつまでもディスクアクセスが止まらないWindows 10。Web検索して、レジストリとタスクスケジューラで設定を変更して対策。Microsoft compatibility telemetryを止める。カスタマーエクスペリエンス向上がどうしたか知らないがエクスペリエンスは明白に悪化し、しかもモバイルマシンでもおかまいなしで電力を食う。世界中でどれだけ電力を浪費させられてるんだか。加えて明らかに余計なお世話なSuperFetchもサービスで止める。これでかなり静かになった。ディスクのキャッシュも普通に効く(それまではおそらくMicrosoft compatibility telemetryが行うディスクアクセスでキャッシュが追い出されていた)。ともかく迷惑な話だ。


2017.07.31


スカイリム(PS3)

 オブリビオンの主要なクエストが終わり、主要じゃないクエストも概ね終わり、あとはマンネリなダンジョン探索のみのレベル21。ゼルダの伝説プレワイも達成率が6割に到達、巨人やコログ探しもマンネリ。なので、PS3と一緒に買ってきたスカイリムを始める。新宿ビックカメラでPS3を買ったとき、スカイリムは売ってたがオブリビオンはなかった。店員さんに訊くと中古屋に行ってくださいと言われた。

 あぁ、これは良いゲームだ。色々とパラメータが複雑化し過ぎたオブリビオンの反省なのか、ある程度整理され単純化されている。最大の違いは武器・防具の損耗がないこと。また、難易度の初期値Normalは少なくとも序盤にネズミやオオカミに殺されちゃうような値ではない。難易度調整も6段階だかでオブリビオンのような無駄に細かいこともない。オブリビオンは序盤敵が硬すぎて難易度1/3程度に変更。魔法装備を修理できるようになって九大神防具を常用できるようになりかなり難易度が下がったけれど1/3のままプレイしてた。メインクエストの最終戦はやはりそれでもちと厳しかった(処理落ちも激しいし)。スカイリムでは難易度Normalの実際の難易度がオブリビオンの真ん中程度に比べ下げられてるのは事実だろう。


2017.07.31


 PS Vitaにせよ3DSにせよオブリビオンのようなゲームは存在しない。Vitaにはマインクラフトはあるが、大分違う。携帯ゲーム機にオブリビオンが無いなら携帯ゲーム機のようなPCを用意すればいいではないか、となる。でもイマイチそこに踏み切れない。GPD WINのようなマシンがカメラ量販店などで買えるならもう買ってると思う。つうか、ASUSは参入してくれないんですかねぇ。


2017.07.31


スカイリム(PS3)

 荒野でマンモスと出会う。鼻で二度殴られたら死んでた(主人公が)。そこの小娘ウケすぎ。何度か接近戦を試みて死ぬ(主人公が)。小娘が矢は無いのかと訊く。あっそうかと弓矢でぐるぐる逃げながら戦う。かなり硬くてひたすら弓矢を打ったのでスキルが上がる上がる。なんというか、モンハンやってる気分になった。とりあえず画面の中の主人公をパパと呼ぶのは止めなさい。それは俺じゃなくて主人公。

 世間ではドラクエ11だっけ、いつもながら洋ゲーやってる俺。ドラクエ11は多分3DS版をいずれそのうち。


2017.08.02


スカイリム(PS3)

 スカイリムはHardでプレイしてこそ面白いなんて自慢を書いてるページを見つけた。いやいやNormalでも戦略は要求されますがな。

 オーファンロックにて魔女3人に囲まれて死ぬ。魔女2人でも死ぬ。こそこそ隠れ歩いてなんとか魔女数人を各個撃破する。がしかしハグレイヴンのファイヤーボールが強力で接近すると死ぬ。どこかに狙撃ポイントがあるんだろうと探す。探してる途中でも死ぬ。狙撃ポイントを見つけ攻撃、またまた弓のスキルが上がるが何度も死ぬ。ハグレイヴンは瀕死になると回復魔法を使う。回復魔法を使う寸前で突入。迎撃されて死ぬ。何度か挑戦してたまたま接近できたときにシャウト。剣でタコ殴りしてやっと倒す。接近戦中病気を冒されることもあった(死んだ)。ハグレイヴンの方から接近してくることもあった(死んだ)。

 そういえばブリークフォール墓地でアンデッド3人に囲まれて死んだ所は、罠をすり抜けて元の場所へ逃げたら追ってきて全員勝手に罠で死んでた。そうなるといいなとは思って逃げたんだが、目論見通りの戦略。

 結構シンドいがまだなんとかなるかなぁ。矢に重さが無いことに気付いた。オブリビオンでは矢の重さが地味に負担になっていた。加えて攻撃力が高いので弓矢の利用価値が現実的になっている(オブリビオンでは趣味で敢えて弓矢を使うってレベル)。あぁ、それにしてもたいまつが少ない。オブリビオンでは余ってたんだがなぁ。


2017.08.03


スカイリム(PS3)

 街道でタロス教徒を連行しているサルモール軍に遭遇。連行されている人に話しかけると解放するかの選択肢が出る。近所のタロスの祠での虐殺はこのサルモール軍の女共がやったってこと? 解放すると戦闘になって死ぬ。再ロード後今度は司令官に話しかける。何度か話しかけるとやはり戦闘になる。今度は心構えが出来てたので対雷撃の盾を装備。まず司令官の雷女を倒す。残りの女戦士は割とザコ、クリティカルも出た。

 荒野で何か揉めてる様子。接近すると帝国軍兵士。イチャモンを付けて金を巻き上げようとする。追い剥ぎかよと拒否すると戦闘。かなり強く硬い、瞬殺される。何度か再ロード後狙撃ポイントを物色。近くの岩山が良さげ。弓矢でまず雷女、続いて男二人を安全に倒す。近くの身ぐるみ剥がされてた死体も帝国軍兵士。内輪揉め?

 クエストでもなんでもなく、無視しても構わないのだが、なんというかどっちも帝国軍に問題があることを示してるんだろう(帝国はサルモールに好き勝手されても文句を言えないようだ)。帝国軍と反乱軍のクエストがあるようなのだが、プレイ可能なのはどちらか片方のようだ。ソリチュードにて反乱軍協力者の首切りをプレイヤーに見せるのも帝国軍への反感を煽る演出なのだろう。このぶんだと反乱軍を選ぶことになっちまう。まぁ、主要都市全部見てからだな。


2017.08.08


スカイリム(PS3)

 同胞団クエストの栄誉の証明。ダストマンの石塚にてひたすら死ぬ、死ぬ、死ぬ。運良く助かったのをすかさずセーブしながら牛歩。あまり死ぬのでロード時に難易度はいつでも簡単に下げられますよと悪魔のメッセージ。自分の弓矢だけでなく敵の弓矢も強い。対ドラゴン戦の方がマシ(ダストマンの石塚にやってきたらドラゴンが出現しちゃった)。なんとかクリア。Normalでも十分厳しいですよ。


2017.08.10


青春のアフター(漫画、緑のルーペ)

 しばらく前、四谷三丁目のあおい書店の双葉社コミックコーナーからオジロマコトさん、シモダアサミさん、草野紅壱さん、緑のルーペさんの作品が消えた(多分俺が興味を示してない他の作家の作品も)。で、「青春のアフター」第4巻(最終巻)の発売日、入荷している気配がない。「青春のアフター」はしょうがないとして、「猫のお寺の知恩さん」の新刊とかどうするんかね。

 紀伊國屋書店新宿アドホックでも平積みされていない。双葉社コミックコーナーにはあったので無事入手。ともかく、普通の書店で買える漫画をもっと描いてください。


2017.08.14


悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲(PS)

 PS Vitaでプレイ。コウモリを入手したらどんどん進み、なんとなくラスボスをやっつけてしまう。攻略サイトによるとそれはバッドエンドだそうで、明白にまだ行ってないところを攻めて眼鏡アイテムを入手。再度ラスボス(でもないのか)を倒し、逆さ城に入る。逆さ城の敵はウザいですわ。かなりお腹一杯な気分。


2017.09.08


スカイリム(PS3)

 クエストを受ける。なんだかんだ言って結局ダンジョンに潜る。ボスっぽいのを倒しお宝をゲットする。お宝を依頼者に渡すもしくは自分で使う。の繰り返し。基本的にオブリビオンと同じくマンネリだが、楽しいマンネリ。でもクエスト(ストーリー)なしにダンジョンに潜るかというとそこは微妙。スタート地点近所の鉱山はクエストを受けてないのでまだ未踏。

 マデシに渡すアイテムがようやく揃う。で、マデシのクエストをカレントにしてマップを見る。マデシがどこにいるか表示されない。依頼されたのは確かハイ・フロスガーに向かう山の途中だったはず。行ってみる。誰もいない。しかたがないので攻略サイトを見る。あぁ、指輪を盗むクエストの露店のやつか。無事アイテムを渡す。

 アズラの星のクエスト、ディドラ3人衆に苦労するが、なんとか弓矢で倒す。弓矢が強いゲームですな。ディドラの心臓もゲットだぜ。


2017.09.08


スカイリム(PS3)

 「アルドゥインの災い」にて、さすがアルドゥインは硬いなぁと思ったら無敵バグだったでゴザる。ボス戦でこの症状が出たら、何か忘れてるんじゃないかとかしばらく戦ったら去っていくとか後で「歌う」コマンドが出るんじゃないかとか普通に思うでしょ。このタイミングで無敵バグはあんまりでゴザる。自動セーブをロードし、直後にセーブ、ゲームを再起動、その直後のセーブをロードしたらちゃんとアルドゥインのHPを削れるようになった。チルレンドは最強と言われることはあり(入手から間もない)、難無く倒す。レベルは47でモードはノーマル。戦い方自体は無敵時にさんざん練習したというかさせられた。

 一度電源を切ってから再度始めると進むというフラグのあったゲームがあったなぁ。そういうことがしたかった?


2017.09.20


スカイリム(PS3)

 スカイリムで一番怖かったのは、名前のない人物。いきなりダンジョンで襲われるので必然的に倒すが、なぜか「調べる」コマンドが効かない。次に怖かったのは<名前がありません>というアイテム。次に怖かったのは豆腐が並んで全く読めない日記や本。スカイリムやオブリビオンで怖いのは基本的に進行不能バグ。


2017.09.20


 勤務先のPCが購入1年ちょいで起動しなくなったので今度は飯山電機の安物でなくDELLを注文。起動直後最初にMcAfeeを削除。本当に削除するかの問い合わせに合意するも、削除ボタンがグレー。グレーであるにも関わらず押したら削除が始まった。うわぁ、詐欺UIだよ。削除が有効にならないってんで放置する人から契約料を取ろうってことだよ。これが犯罪にならないなんて、なんて無法地帯だ。

 今までMcAfeeには別に思うところはなかったが、関わり合いたくない企業と認識。


2017.09.26


 Yahooのニュース(毎日だか時事だか産経だか)で枝野新党の記事を読む。Yahooのニュースなので暇なオヤジ共の糞コメントが読める。どれくらい糞かというと、舞台俳優さんの結婚の報告のニュースに「誰だか知らないけどおめでとう」なんて書かれる程度に糞。さすがに選挙直前の政治のニュースだけあってなんだか妙に攻撃的なネトウヨの書き込みが多いぞ。日本会議にはニートなネトウヨが多いということだろうか。唐突に建武の新政の話をするオヤジがいる。何だと思ったら後醍醐天皇による親政ですかいな。ええと、日本会議では太平記が流行ってたりするんでしょうか。

 そうだ、「半七捕物帳」を読了して次の作品がまだ決まってなかったんだ。吉川太平記(吉川英治の「私本太平記」)を読もう。漱石の「虞美人草」を読了したら吉川太平記開始。酒見三国志(酒見賢一の「泣き虫弱虫諸葛孔明」)は重いので家でベッドとかトイレで読んでる。もう馬謖を斬るあたりなので、もうちょっとでこれも読了。


2017.10.03


 Pythonのモジュールの仕様は__init__.pyという固定ファイル名に依存している。大規模なPythonアプリは色々なディレクトリに__init__.pyが存在する。で、デプロイするときにやっちまいました。間違ったディレクトリに__init__.pyをFTP転送しちまった。いきなり動かなくなったので「やばい」と思いつつ、ls -l `find . -name __init__.py` で、今日の日付のファイルを探して再度転送。無事動くようになる。同じ名前のファイルがあちこちのディレクトリにあるなんてのはメンテナンス不能に陥って当然なわけで、かなり強烈に駄目な仕様。プロダクトが巨大化する前に別の道を探った方がよろしいですぜ。


2017.10.05


スカイリム(PS3)

 追加シナリオのドーンガードのメインクエストを進めると、えらい長い探索の末なんたらの弓をゲットしたのはいいのだが、吸血鬼の御嬢様が離れない。このまま最終決戦を終わらせないと離れてくれなさそう。しかたがないので、ドーンガードのメインクエストを終わらせる。レベルは50。重装筋肉プレイなのだが、ようやくデイドラ装備が出てきた(兜1個)。で、追加シナリオのドラゴンボーンを始める。デイドラ装備が揃う前にシナリオが終わっちゃうかもしれない。家を建てようとは思わないしなぁ(そういうゲームをしたかったらマインクラフトでしょ)。


2017.10.10


スカイリム(PS3)

 追加シナリオのドラゴンボーン。評議員補佐の嫁に探してきて欲しいと依頼される家宝。読んでビックリ、エロ本だった。まぁ、源氏物語もエロ本だし、この世界の古典なんだろうな。オブリビオンにもあったような気がする。


2017.10.11


 小林よしのりが辻本清美の応援とか、時代が変わった。生前、加藤紘一が両氏に「二人が手を組まなきゃいけないほど時代が悪くなっている」と諭してたとは。


2017.10.16


メトロイド サムスリターンズ(3DS)

 秋葉原のヨドバシカメラに立ち寄る。当然のようにNintendo Switchもミニスーファミも品切れ。ドラクエでも買おうかと3DSのソフトのコーナーへ行く。メトロイドとピクミンとドラクエの三択。迷わずメトロイド。最終的にピクミンとドラクエもプレイするだろうけど順番はメトロイドから。


2017.10.18


 最近Yahooニュースでタイトルにつられてリンク先を見て弁護士ドットコムだとガッカリする。最近ITmediaでタイトルにつられてリンク先を見て松尾公也だとガッカリする。Yahooニュースでリンク先が高英起の時は当りだと思っている。


2017.10.18


 録画してたNHKの番組「100分de名著 全体主義の起源(ハンナ・アーレント)」を観る。アイヒマンを有能な凡人と評しているのは昨今の東芝や日産や三菱自動車や神戸製鋼の問題を思い起こさせる。


2017.10.18


メトロイド サムスリターンズ(3DS)

 予想外にいい感じ。「メトロイドII」の弱点であるマップが無いって点も解消されている。スペインの開発会社MercurySteamはPS3の「悪魔城ドラキュラ(キャッスルヴァニア)」も手掛けたところで、どんだけメトロイドヴァニアが好きなんだよ。インタビューを読んでもかなりメトロイドヴァニア愛が伝わってくる。メトロイド2Dと3Dではプロデューサーが違うそうだ。Team NINJAの「Other M」(2010年)も概ね横スクロールアクションゲームだし、2Dの坂本さんがプロデューサーなのだが、「サムスリターンズ」が「ゼロミッション」(2004年)以来13年ぶりの2Dメトロイドということになっている。

 New 3/2DS専用でいいから「プライム」の移植をしてくれると嬉しいんだが。Switchでの配信の方が先か。つうか、New 3/2DS専用でいいからGBAゲームの配信はまだですか。


2017.10.21


 PS Vitaの「マインクラフト」で勝手に進むやら下を向くやら、「天誅 参」で彩女が勝手に進むやらようはアナログスティックがイカれてしまっていることは書いた。事実上プレイ不可なゲームが増えて、Adrenalineで起動するPSゲーム(pops)くらいしかちゃんとプレイできない。まぁ、ボタンが足りず、L2/R2をアナログスティックに振るしかないので「キングスフィールドII」でアレフが勝手に下を向く。

 もうしかたがないので、あすか修繕堂にアナログスティック交換部品と工具のセットを二つ注文する(左右とも同じ部品だそうだ)。アマゾンのレビューでは工具のドライバーはサイズが合わないとのことなので、精密ドライバーを用意。修理方法の動画を見ながら本体を開け、アナログスティックを交換した。本体を閉じた後電源を入れるが無反応の文鎮。「やっちまった」。再度開けてあれこれ考えたが、下手をした記憶もない。いったんバッテリーを外して再度取り付ける。電源が入るようになった。安堵。

 アナログスティックがラバーっぽい仕上げじゃなく滑るのが気になるがいい感じ。ニューラリーXやゼビウス(PSPのナムコミュージアム)もR-TYPE(PSのR-TYPES)もいい感じ。レトロゲームばっかじゃん俺。


2017.10.21


 トンカツ屋でカウンター席に座ると中のお兄ちゃんがロースカツがどうしたとか言っていた気はする。普段ならすぐ注文を聞きに来るはずがなかなかこないので、お兄ちゃんを呼び止めて「ミックスとコロッケ」と注文。「ロースカツにミックスを?」と聞き返されたので「ロースカツと誰が言ったんですか?」と返す。私の質問には直接の返答はなかったが「ミックスとコロッケ」は通ったらしく、「ロースカツ」ではなく「ミックスとコロッケ」が出てきた。どうやら私のステルス能力は幻聴まで引き起こすようになったらしい。間違われるのはしょっちゅうだが、無言で心が読まれる(しかも間違ってる)のは初めてだ。多分テーブル席の方の注文が耳に入ったんだろう。それはお姉ちゃんの担当。


2017.10.24


 西武新宿駅で近くを歩いてたJK三人組のうち一人がいきなりスカイリム/オブリビオン/ブレワイの隠密行動を始めた。屈みながら前進しだしたのだ。ステルス攻撃! 不意打ち倍打撃の対象は誰だと思ったが、もちろんそんなことはなく、駅の構造上(駆け込みを防ぐためわざと?)、発車案内板が視点を下げないと見えないのだ。とはいえ長年西武新宿駅を使ってきたが、屈みながら前進する人なんてのは初めて見た。


2017.10.30


「ホーム」へ戻る


OSTRACISM CO.

OSTRA / Takeshi Yoneki