■ 開発日記 巻之六拾五


OSTRA / Takeshi Yoneki


 小娘が学校の調理実習の班で女子が自分だけで大変だったという話をした。出席番号順で班分けだったそうだが、男女混合簿だそうで、小娘の付近には男子ばかりでこうなったそうだ。男女混合簿を使うのは構わないけど、利用には配慮が必要だろうに。体育は男女別でしょ。


2016.11.01


 どうも陳舜臣の作品は記憶に残りにくい。今回「秘本三国志」を読んでて気付いたのは、時系列を乱すように回想で重要な事項を記述していること。曹操が関羽を丁重に扱ったという話は関羽が死んで首が魏に送られてくるときの曹操の回想でようやく登場。こんな記述の仕方ではそれが何時の何処でのことなのかなんて記憶に残るはずもない。ここまで時代が離れないまでも、記述の順番をひっくり返すのが好きなのか癖なのか下手糞。結起承転のような順番。なになにが起きた、どうやって起きた、最初に結を持ってくるので文章を読んでも理解するための知識が無い。必要な知識はその後に書かれている。でも後で文章を読み返す程の魅力もない。以前、陳舜臣の「諸葛孔明」を読んだのだが、馬謖が斬られた経緯がどうにも思い出せない。そこをはっきりさせるのも吉川三国志を読んでる目的の一つ。ともかく、陳舜臣は物語作家としてイマイチだなぁと思う次第。


2016.11.08


『渡江作戦では、十三騎を従えた孫策と遭遇し、互角に戦ったが、両陣営の大軍が到来したので、勝負は預かりとなった。有名な神亭の戦いである。』

 陳舜臣の「諸葛孔明」からの引用で、劉繇を説明する文の一部なのだが、「有名な」とか言われても困る。これ、他で三国志を読んでることを前提としている。ストーリー上、劉繇が笮融の奪った豫章城を落とすときの文章なのだが、時系列を無視していきなり「渡江作戦では」とか、勘弁してください。ウィキペディアで調べると笮融と諸葛玄(豫章太守、孔明の叔父)の没年は197年、神亭の戦いは195年。しかも孫策はストーリーに全く関係無い。せめて二年前だとかそういった時系列を補助する表現を入れてくれるといいんだが、まぁ、下手糞。有名なとか言いながら秘本三国志には登場しない。

 ウィキペディアの「豫章 (後漢)」では陳舜臣の小説が「別の学説によれば」と学説扱いされている。いやだから、これは小説ですってば。小説のあらすじを史実であるかのように書いちゃ駄目でしょ。どこの中学生が書いたんだよ。


2016.11.19


 酒見賢一の「泣き虫弱虫諸葛孔明」を読み返そうと思うが単行本は重くて嫌なので電子版をKindleで購入する。21世紀に書かれた本であるにも拘わらず元がXMDFなので案の定外字が多い。葛の字まで外字だが、葛はJIS X0213(2000年に制定)で略字でなくなったので、それ以前のシステムが使われている証拠と言える。しかも第2巻(第弐部)の外字画像は16x16ドット。ターゲットはPC-9801 VXでしょうか、Macintosh Plusですか、ザウルスですか。21世紀の本なのに酒見さんと読者が可哀想だ。文藝春秋さん、これは出版界の汚点ですよ。しかも値段も単行本の半値程度だが文庫より高い。単行本は4巻、文庫は3巻出てるのに電子版は2巻まで。

 陳舜臣の「諸葛孔明」(中央公論社)は私が買った当時XMDFだったけど、現在はちゃんとEPUBですよ。確認してないので外字がどうなってるかは不明ですが、もっと電子書籍を大切に扱ってください、文藝春秋さん。


2016.11.21


 先日社員旅行ではなく社員総会の帰り、箱根湯本で乗ったロマンスカーの座席の近所に上品そうな初老の夫婦っぽい二人連れ。旦那は学もありそう。二人用座席を一つ回転させて四人分を二人で使っていた。会話から「キャンセル」という言葉が聞こえたような気がするが、空耳かもしれん。私はまだ芋焼酎が躰から抜けてなくて半分寝てたのだが、海老名駅だったろうか、その夫婦の占めてる座席に若い旅行者が来た。座席を再度回転して元に戻し、それぞれ本来の座席に着いた。夫婦は前後の座席に分かれていた。あぁ、どうもキャンセルは空耳ではなかったのだろうな。キャンセル技を使って不当に座席四つを占拠してたと、上品どころか品性下劣って奴等だった。

 その若い旅行者は座席を変わってやってた。


2016.11.30


日々我人間(漫画、桜玉吉)

 玉吉さんが漫喫に置いてある漫画を読み始めてげんなりする記述があるが、もしかしたらこれを「玉吉さんも歳を取って最近の漫画を読めなくなった」と解釈する人もいるのではないかと危惧する。いやいや、昔から漫画の8割は面白くない。しかも玉吉さんは描く側の人なので尚のこと読める漫画は元々多くはないと思った方が良い。なので、おそらく漫喫で手に取ったのが単に糞詰まらない漫画だったという可能性が高い。

 そもそも日々我人間の読者層を考えると上記危惧は杞憂だと後から気付く。

 七つの大罪って面白いのかなと思ってググり、「七つの大罪はドラゴンボールのように面白い」って書いてるページを見つけた。そっと閉じました。


2016.11.30


 社員旅行ではなく社員総会の箱根の宿のバーのカラオケには「CHEVRON」と「のこりギリギリ」と「地球ネコ」があった。2曲しかないP-MODEL作品のうち1曲が「のこりギリギリ」。何故に「のこりギリギリ」なのかは全く不明。


同僚「なんスカ、これ」

俺「おかあさんといっしょ、この歌のお兄さんが先日覚醒剤で逮捕されてね」


2016.12.01


パワフルゴルフ(NDS)

 ナグザットオープンやマリオゴルフ64のような古典的なゴルフゲームが遊びたくなり、新宿のブックオフで入手。500円。調べると2011年の製品で、まだ5年しか経ってない。3DS発売後のDSソフトということになる。ウィキペディアによると開発にはチュンソフトが参加している。小娘にパッケージを見せたら、「野球じゃなくてゴルフ?」と、解ってらっしゃるようで。

 ゴルフはやったことはないしテレビ中継も観ないのに、なんでゴルフゲームは好きなんだろうと思ってて気が付いた。そういえば子供の頃、トミーのポケットメイトシリーズが好きで、ゴルフゲームのジオラマ感や箱庭っぽさをえらく気に入ってた(ゲームとしてはショボい)。そうか、その延長線上にあるのね。最初からゴルフではなくゴルフゲームだったんだ。

 後で「大人のDSゴルフ」も物色しよう。


2016.12.02


 その後PS VitaはtaiHENkakuとAdrenaline ePSPにより、PSPソフトが動かせるようになった。ようやくPS VitaでwipEout PULSEが遊べる。セーブデータもメモリースティックからそのまま持ってきてオッケイ。Adrenaline ePSPをインストールするには「既にインストール済みのPSPソフト」が必要。それが無いために手詰まりになる人も多かろう。私はリッジレーサーズ2を買ってたので無事インストール・起動出来た。Vita版リッジレーサーの出来の悪さに感謝。

 とはいえ今PS Vitaで一番嬉しいのはオープンソース移植版のPrince of Persiaが遊べること。いやまぁ、もちろんPCでも遊べるのだがゲーム機ってのがポイント高い。


2016.12.06


三国志DS(NDS)

 光栄のこの手のゲームはずっと忌避してたのだが、吉川三国志を読み終えた今やってみようと思い立つ。新宿のブックオフで980円。PC向け三国志III相当。説明書を読んでうんざりしつつゲームを始めても何をすれば良いのか皆目見当が付かない。そのうちに敵が攻めてきたのでヘックスマップのウォーシミュレーションになったが、武将一人が1ユニットで、敵味方含めて2ユニットしかない。しかも1ユニットが数千人の兵隊を意味するので戦闘しても互いにちょっとずつ兵が減って兵糧が減るだけ。ええと、この戦闘システム、激烈に糞詰まらないですよ。なんですか、国の経営の方が主眼のゲームなんでしょうか。その割に統一を目指すにはこの糞詰まらない戦闘を延々と遊ぶ羽目になるってことですよね。もっと面白くなる何かがあるんでしょうかねぇ。

 PS VitaでPSPソフトを遊べるようになったので、長いこと積んでたPSP版三国志VIの方をやってみようか。俺、社長業はどう考えても不向きだから駄目かもねぇ。


2016.12.06


青春のアフター(漫画、緑のルーペ)

 なんとなくもうそろそろかなと、あおい書店の双葉社コーナーへ行くと青春のアフター第3巻が棚にある。平積みにならない程度に売れてないのがいかんともしがたい。つばなさんの第七女子会彷徨も途中まではこんな感じだったが最終巻くらいになると新刊コーナーに置かれるようにはなった。草野紅壱さんはアニメやってた頃は平積みされてたのかもしれないが、最終巻は新刊コーナー程度。双葉社コーナーにはお兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!最終巻しかない。シモダアサミさんは中学性日記が平積みされてた気がするが、あしながおねえさんは新刊コーナー。多分青春のアフターは新刊コーナーにすら置かれてない(俺が気が付かなかっただけか?)。でもブラパと違って、棚にはある。棚を占めてるってそれなりに売れてるってことだよな。ブラパは書泉ブックタワーにすら置いてないが(入手するためとらのあなまで行きましたよ)、漫画としての面白さで青春のアフターとブラパにさほど差があるわけじゃない。

 オジロマコトさんはずっと平積みされてるよなぁ、アニメになってるわけでもないのに。


2016.12.09


 テレビゲームのゴルフを調べ、ファミコンの初期の任天堂のゴルフが、操作方法等の元祖らしいと知る。かなり売れたそうで、しかも出来の良さを褒めている人が多い。で、プレイステーション向けのみんなのGOLFシリーズがその後継として支持されていた。ところがPS Vita向けみんなのGOLF 6はガチャでレアキャラを云々だそうで、ゲームとしては終わってると。ってことでPSP版のみんなのGOLFポータブルでも物色しようかな。


2016.12.12


三国志VI(PSP)

 大分昔に入手して積んでおいた。UMDをキャプチャして.csoを作り、PS Vita + taiHENkaku + Adrenaline ePSPにて触りを確認。三国志DSと同じように董卓の時代の孫堅でプレイ。ヘックスでの戦闘システムは大雑把な命令での自動という、RTSっぽい感じになっていてラクチン。とはいえ1武将が1ユニットなのは同じ。やっぱり何が面白いのかは私には解らない。DS版PSP版共に音楽が三流アドベンチャーゲームレベルのゴミだってのも気に食わない。きっと元々PC-9801版は音楽なんぞなかったんだろうし、ゲーム機版でも扱いは酷いままなんだろうな、と思ったりする。ゲーム音楽に求められる要件はそんじょそこらの作曲家が持っている資質じゃないってことはもう判明してた時代だよなぁ。すぎやまこういちさんも長い時間聴いてても飽きないようにと言ってるじゃないですか。

 つのごうじ。赤い公園のギターの人のお父さん。単に作曲家としてもこれはアレだなぁ。


2016.12.14


ゼルダの伝説 時のオカリナ3D (3DS)

 昨年末、NHKのゲーム音楽をオーケストラで演奏する番組で、司会のお姉さんが数か月毎に時のオカリナを再プレイすると言っていた。有野課長に「蜘蛛も全部?」と突っ込まれていたが、はいと答えていたのでスタルチュラも100匹全部収集するのだろう。で、時オカをやりたくなったので、年末年始に3DS版をプレイ。邪神像のツイン老婆を倒したのでそこまでとする。スタルチュラは70匹程。で、そのままGBAのふしぎのぼうしを始めたものの、DSでは表示が非常に小さい。五十親父の目には優しくない。ちょっとこれはプレイに支障が出る。DS LLでも物色しようかしらん。あ、DS LLなんて無い。LLはDSiからだ。GBAのゲームは遊べない。任天堂は頑なにGBAのバーチャルコンソールを3DSやNew 3DSには提供しないし、困ったもんだ。Wii Uのバーチャルコンソールで遊ぶならGAME CUBEのゲームボーイプレーヤーで遊んでも一緒。


2016.01.10


 昨年末、光が丘のABCでNew Balanceの880シリーズ(MW880 NA3)を買ったが、右足の小指(足偏の字を使うべきなんだろうがMSIMEでは簡単には出ない)に糸の玉が触れて、三日履いて断念。不良品として販売店に持ち込み交換を申し出る。同じ色の同じサイズが在庫に無いとかで、別の色を履いて確認する。従来880シリーズは27.0が丁度良かったのだがなんだか、どうもデザインが変更された新880はちょっとキツい。不良品だったのも別の色のも27.0ではキツめなので、製品のバラツキではなく小さめになってしまったのだろう。そもそもNew Balanceを買ってるのはそれが4Eだからだ。長さでなく幅が重要。幅が狭くなってしまったらNew Balanceを買う意義が消滅する。本当に4Eなのか疑わしいし、頻繁にデザインを変更するのは勘弁してほしい。別の製品を物色すべき時期なのだろうか。あぁ、面倒臭い。同じ色の27.5と27を取り寄せて貰うことにした。Amazon.co.jpのレビューでも細いとか、1.5cm上でジャストとか書かれている。デザインミスとしか思えない。

 帰りに練馬の東京靴流通センターにてHYDRO-TECHを買う。勿論4Eの製品。これは昔から26.5で丁度良い。今回も26.5でオッケイ。デザインも一緒。今履いてるのはもう靴底の溝がかなり浅い。雨用なので、滑りやすい状態では危険。


2016.01.10


 携帯オーディオはどうやって捨てるんだろうと、ウェブでググってみる。Appleは販売店に持ち込むとなんらかの案内がなされるらしい。Apple Storeと書いてあるので、例えばビックカメラのAppleコーナーでどういう扱いをされるかは判らない。料金が掛かるかも不明。ソニーはサポートに連絡しろとしか書いてない。サポートは電話番号しかない。この時代にメールでの問い合わせは無いらしい。

 練馬区では練馬区役所を含む十数か所に小型家電のリサイクルボックスが設置されているそうだ。携帯オーディオや携帯電話、電卓などを区が回収している。動かないWALKMANとPalmを捨てたいのだがPalmは電卓扱いでよろしいか?


2016.01.10


 親父の葬儀から無事帰還。


兄「永ちゃんとか陽水がねんだよなぁ」

俺「あ、それ俺」


 タイミング的には兄の結婚後あたりか、誰も使わない兄のステレオからレコードを物色して新潟から東京に持ってきた。今でもウチにある。兄には永ちゃんと陽水のアルバムをCDで贈ることにした。LPはもう掛けられないだろうし。名盤は安い。


2017.01.19


ゼルダの伝説 夢幻の砂時計 (DS)

 で、3DS LLで夢幻の砂時計を始める。程好く忘れてる。新潟(亀田)の葬儀場にて親父の遺体番で泊まり込んだときに進める。俺は猫目ゼルダ好きですよ。風のタクトを携帯機に移植してくれないもんか。

 画面を閉じるという謎解きは2DSじゃダメじゃんと思いググると、2DS発売当時既に懸念されていた。スリープボタンがあるそうなのでゲームを進めることは可能だが、攻略情報とかなしで思い至るのは至難の業。任天堂のゲーム機開発って細かいしがらみはスッパリ捨てるのね。GBA SPでカートリッジの方向を逆にしてジャイロのゲームを遊べなくしたりとか、前科はある。ソニーのしがらみの捨てっぷりに比べればかなり良心的だが、Switchは全部捨てるんだよねぇ。


2017.01.23


 チヨダのHYDRO-TECH 26.5cm、New Balanceの旧880 27.0cm、New Balanceの新880 27.5cmを並べる。全部概ね同じ大きさ。なんか間違ってるだろこれ。新880はベトナムセンチメートルですか? ってくらい間違ってる。やっぱ別のメーカーを物色すべき時期。


2017.01.23


パワフルゴルフ (DS)

 普通に丁寧な作りで操作性も良く面白いのでちまちまやってる。エジプトのコースが選べるようになったのだが、コース内にピラミッドはあるわスフィンクスはいるわで完全妄想コース。だったらなんで日本のコースに大仏やら太陽の塔がないのかね。ヨーロッパのコースではピサの斜塔や凱旋門やビッグベンがあるのかなぁ。

 売れなかったんだろうなとは思っていたが、タイミングが完全に東日本大震災で、碌に宣伝できなかったらしい。


2017.01.23


 星海社の最前線に連載されている白倉由美の死ぬ話を読んでいて、ふと、これ時間の無駄だと気付く。面白くないんだこれがまた。で、青空文庫にある岡本綺堂の半七捕物帳を読み始める。抜群に面白いんだこれがまた。


2017.01.23


 昨年暮れだか今年に入ってからか、NHK FMミュージックラインがちゃんと録音されなくなっていた。Ubuntuマシンにオーディオインターフェースとラジオのチューナーを接続して、cronでarecordを動かしている。で、NHK FMミュージックラインがブチブチ音が途切れるようになったのだ。Pulse Audioが何か悪さをしてるのだろうかと疑ったがさにあらず、ラジオのチューナーのオートチューンが原因。J:COMによるFM放送の再送信は80.9MHzのはずなのだが、80.85MHzでないとちゃんと受信できなくなっていた。昨年まではこんなことなかったのに。ってことは、J:COMさんが何かミスったか、ラジオのチューナーがイカれてきたかのどちらかだ。昼間のNHK FM歌謡スクランブルでは現象が出ないのは昼と夜のコンデションの違い? やっぱJ:COMさんの問題かなぁ。


2017.02.01


 ときおり老後破産とか老後破綻をネタにした記事を見かける。フィナンシャルプランナーという職業の方々が自分の仕事を増やすために不安を煽っているってことらしい。村井英一さんが読売新聞に連載していた記事なんかその典型。読んでしまってから「あぁ、また騙された」と悔やんでしまう。


2017.02.06


 古い治療歯の再治療を始める。とりあえず被せものを取っ払ってグリグリされる。神経は抜いてたはずなんだが多少痛覚は刺激された。小松先生に「痛くなったら市販の鎮痛剤使ってください」と言われる。暫くは特には変化はなかったが、一週間程経って結構痛み出してきて顔の右半分が腫れぼったい。四五日程して腫れは引いてきたが、その間に風邪を引く。


2017.02.07


 NEC Directからのダイレクトメールを停止するため『本メールの配信停止をご希望の方は、ご登録の電子メールアドレスから p-refuse@necdirect.jpにメール(タイトル、本文は不要です)をお送りいただきますようお願いいたします。』に従ってp-refuse@necdirect.jpに空メールを送ったが停止せずスパム化していた。しかたがないので121wareとかいうところから退会した。その昔PCを買おうとしたとき、CPUのソケットが妙に古い仕様と気が付いてキャンセルして以来ずっと頻繁にメールが届いていた。2005年だから12年前だ。退会したらメールが止まるのかという疑問もあるがとりあえずフェーズを移動。まだ届くようなら次に何が出来るか考えなくちゃ(普通は止まると思うが)。


2017.02.17


 先日帽子を買いに新宿伊勢丹に行く。なんだか紳士モノの帽子コーナーが狭くなっている。ハンティングは冬用の暖かそうなものばかりで、普通のものが無い。そのまま丸井やサカゼンを見に行くがそこも碌な品が無かった。普通のハンティングが欲しいのに。

 本日、池袋ルミネのオーバーライドに行く。何年か前、新宿ルミネのオーバーライドが閉店して困ったことになったと思っていたのだが、ママがググって池袋ルミネにあると知る。そうだよな、新宿以外にもあるよな。流石はオーバーライド、俺の頭のサイズ(ちょいとでかい)に合う普通のハンティングがちゃんと置いてあった。勿論入手。俺の中で新宿伊勢丹の評価はダダ下がり。


2017.02.19


 PS Vitaのサウンドシェイプがバックアップできない。何かファイルシステム的におかしなことになってる気配。全部削除して再インストールしたいが、HENkakuが動くことの方が重要なのでファームウェアを最新にする気はない。詰んだ。

 サウンドシェイプ、ゲームモードに移動できなかったのが、なぜかできるようになった。とはいえきっとどこかで動かなくなるんだろうなぁ。

 PS VitaでPSPゲームを遊べるようになったのはいいんだけど、アナログコントローラーが調子悪くなっちゃって、彩女が勝手に走ったりするので遊べるゲームがかなり限定される。ソニーの製品は初期性能は良いのだけど、耐久性が難点だよね昔から。


2017.02.19


キングスフィールドII (PS)

 PS VitaのPCSX ReArmedにてプレイ。右スティックの上下をL2R2にしてるので、ときどきアレフ君が勝手に下を向く。スリープさせると確実におかしくなるのでスリープ前にセーブして10秒待ってPCSX ReArmedを終了させるという運用でカバー。PS Vitaのシェルに戻ってからタッチの反応がおかしいとかの現象もある。ともかく凄く安定してる、なんてことはない。

 いい感じに忘れていていい感じに楽しい。前回プレイしたのはpops化してPSPでだったと思う。ちゃんと終わらせたんだっけか? なんというか、もう教王を倒せる気がしない。5連戦だけePSXeでステートセーブを使おうかな。教王の闘技場に辿り着いた時点で武装関連の情報を調べ、フレイムソードとアルバレストとメレル・ウルの剣が無い気付く。メレル・ウルの剣は完全に見落とし。偉そうな像に持ってけとか言われてたのに、すっかりダーククリスタルのことと勘違い。フレイムソードとアルバレストは判るかよってなところにあるので攻略情報無しでは無理。大昔初回プレイ時は全部の壁チェックとかしてた気もする。ダークエルフの腹黒親父の店から盗むってのは初回時にはどうしたんだっけ、思い出せない。

 エルフの洞窟近辺でアースエレメンタル狩りをチョットだけ。もうレベル40になっちまった。多分今までスパイダーは見たことない。


2017.02.27


ゴルフ (GB)、テニス (GB)

 3DSのバーチャルコンソールで入手。本当はファミコン版が欲しかったのだが何故か売ってないのでGB版。ちと色が無いのが寂しい。テニスで動きに違和感があると思い、取扱説明書を読む。ショットに方向を付けられると知る。ファミコン版に比べ戦略性が高いということだ。ゴルフも細かく方向が決められるようになっている。これもファミコン版に比べ戦略性が高い。


2017.02.28


キングスフィールドII (PS)

 アースエレメンタル狩りでスパイダーをゲットしたときにはレベル46になってしまってた。さすがにこのレベルだと四天王もさほど強くなく、教王も楽に倒せた。一応ePSXeでステートセーブを用意してたが拍子抜け。


2017.03.02


キングスフィールドII (PS)

 レベル50になったので、ラスボスを乗り越えてムーンライトソードを入手。HP回復はあるが、MP回復はないのでダークスレイヤーの方が便利。といってももう敵がほとんどいない。


2017.03.04


 Objective-CはCの系列なのでクラスを宣言するヘッダファイル(.h)とクラスを実装するソースファイル(.m、.mm)がある。同期通信を非同期通信に置き換える改造の仕事(元は私のコードではない)で、色々書き換えてるうちにどうにも全く動かなくなった。以下、クラスの宣言はヘッダファイルでする必然性はないが、機能のモジュール化等の現実のプログラミングの流儀を前提とした話なので、クラスの宣言=ヘッダファイル、ということで了承願いたい。

 詳細に調べて判明したのは、ヘッダファイルにメソッドの宣言があって、ソースファイルに実装がなくてもXcodeではビルド・サクセスとなり、リンクエラーにはならないということだ。C++はオブジェクト指向言語としては偽物なので、存在しないのに呼ばれてるメソッドはリンクエラーになるのだが、Objective-Cはメソッド呼び出しがきちんとダイナミックになってるので実行時に解決することになる。で、解決できないとどうにも全く動けない。問題のソースファイルをコンパイルするとちゃんとWarningが出ていた。ヘッダファイルに書いてあるメソッドが見つからないぞと。綴りが間違ってた。Objective-Cはヘッダファイルに宣言のないメソッドはクラス内でのみ使える、C++でいうところのプライベート扱いになる。それが仇になった。綴りを間違えたメソッドは正当にプライベートメソッドになっていた。C++だとプライベート(クラス内でのみ呼べる)だろうとパブリック(どこからでも呼べる)だろうとヘッダファイルに書かないといけないので、綴りの間違いはそもそもコンパイルエラーになる。Objective-Cってのはヘッダファイルに記述することなく自由にプライベートメソッドを書ける、すなわち再コンパイルが発生しにくいという、マシンパワーが貧弱な時代の要請が言語仕様に反映されており、リファクタリングには微妙に不便だと再認識した。コンパイルエラーを発生させてそこの記述を書き換えるというのがリファクタリングの常套手段だからだ(なので、LLで書かれたプログラムの改造は勘弁して欲しい)。そういえば以前も同じように綴り間違いで慌てたことがあるのを思い出した。


2017.03.04


 先日の暮か正月にケーブルテレビで「宇宙大戦争」を放映していた。観たというより流してただけだが、初めて観るのに音楽だけはよく知っていた。伊福部昭あるいはその弟子の作品。「SF特撮映画音楽の夕べ」はカーステレオ用iPodに入ってる。井上誠の「コジラ伝説」も入ってる。長らくモスラの歌はザ・リリーズのバージョンしかなかったが、先日ラジオでザ・ピーナッツのオリジナルバージョンを録音。もちろんiPodに入れた。


2017.03.09


 「俺、このブラウン管テレビが壊れたら液晶テレビを買うんだ」と変なフラグを立てていたにも関わらず、2005年製の三菱の29インチテレビは干支が一周しても壊れなかった。超当たりを引いたというか流石ダイアモンドトロン。トリニトロンはもっと短かい時間で壊れた。ケーブルテレビJ:COMと契約してるので地上波がデジタルになっても特に視聴に問題はない。ママは「テレビだけで映らない」って不満だったし、小娘が「ウチのテレビ、ブラウン管だって言うと友達が驚く」とか「画面の端っこがはみ出てて見えない」とか「キャストが読めない」とか言うし、任天堂スイッチが発売されたってのもあり、リプレースを実行。

 ケーブルテレビのセットトップボックス(レコーダー)で松下というかパナソニックの使い勝手の良さには感心しているのでテレビはビエラ一択。Panasonic VIERA TH-49DX600。49インチ4Kの安い方。バッファローのSeeQVault対応のHDD 3TBを接続。今はギガバイト単価は4TBの方がいいと思うが、ビエラは3TBまでしか繋がらない。テレビを起動して驚いたのはFirefox OSだってこと。あぁ、ビエラのスマートテレビのスマート部分はFirefox OSが担っている。スマート部分のアプリ一覧の広告はウザすぎて我慢の限度を超え、ちっともスマートじゃない。画像や映像だけならまだしも音声もあるのが我慢ならない理由。ヒトのネットワーク回線使って何勝手なことしてんだよ。この広告費ってどこに入るんですかね。このビエラ、意外に音が良いのが予想外。

 AVアンプはもっと古くて2001年製のONKYO TX-DS494。パネル表示が暗くなってたり、ボリュームつまみが効きにくくなってたりもうかなりオンボロ。私の人生4台目、AVアンプとしては3台目のアンプはデンオンというかデノンのAVR-X1300Wにした。相変わらず安物好き。本当は3台目も1台目・2台目と同じくオンキョーにしようと思ったのだが、ONKYO TX-SR343はHDMI入力が4つしかなく、高さも160mmと微妙に現在のアンプより高く、アンプを入れてる場所に素直には入らない。で、同クラスと思われるDENON AVR-X1300Wにする。これはHDMI入力が6つあり。高さも151mmとリプレースに最適。どのメーカーもお高い機種は背も高くてでか過ぎ。駆動するスピーカーが増えてるから仕方がないんだろうけどねぇ。

 アンプにネットワークケーブルを接続するとアップデートしますかとか言われた。アンプもネットワークでアップデートする時代なんだねぇ。

 ママはAmazonプライムビデオをチェック。予想外に綺麗なのに驚いた。小娘は「画面がでかくて酔う」とか言い出す。


2017.03.13


 ケーブルテレビがどうにもボケるなぁと思ったら、480iで出力されていた。設定で1080pに変更。綺麗。


2017.03.14


キングスフィールドIII (PS)

 IIに続きIIIを始める。PS Vitaの調子がよろしくないのでライルがときどき勝手に下を向くのは御愛嬌。ミーナから家の鍵を貰い、宝箱を開けようとして開かないと知ったとき、どこか行ってない場所があると気付く。残念だが攻略サイトを見る。ラルーゴで橋を架けて貰いジェドムの洞窟へ行く。全然覚えてないぞ。敵が弱い弱い弱い。あぁ、でも岩を吐く壁のお面は覚えてるなぁ。大層なイベントと共に無事魔導士の鍵を手に入れる。「キングスフィールドIII 魔導士の鍵」でググると同じミスを経験した人がいた。ここ(橋を架けて貰うこと)ひっかかりやすいのかもね。


2017.03.14


 DVDというかBlu-rayプレーヤーを物色しなくてはいけない。現行のDVDプレーヤーはアナログ出力しかなく、試しにコンポジットで接続してみたがなんというか、ちと勘弁。同じパイオニアの普通のプレーヤーでいいかとも思ったが、この際オブリビオンも遊んでみたいしということで、ソニーのPS3を買ってきた。DVDも割と綺麗。それよりなによりDLNAクライアントとして優秀で、H.264のMP4は当然としてDivXのAVIも再生できた。これは嬉しい誤算。アイオーデーターのAVeL Link Playerがいらない子になっちゃう。パナソニックのテレビもDLNAクライアント機能はあるのだが、さすがにDivXのAVIは非対応。

 PS3を買ってきた翌日、ディスコンの報道。ギリギリセーフ。店頭ではオブリビオンは入手できなかったので、とりあえずスカイリムを買ってきた。


2016.03.17


オブリビオン(PS3)

 イマドキPS3を入手するのはそれなりに理由があって、それがオブリビオン。やってみたいゲームだってこと。家の近所のゲオで最初のスパイク版オブリビオンを入手。500円程。まぁ、なんというか、極めて洋ゲー。もうどこを取っても洋ゲー。キングスフィールドではなくウルティマIXに近い。戦闘はFPSに近い苛烈な印象も受ける。キングスフィールドというよりはドゥーム。グロい。ひたすら死ぬ。最初のネズミで死ぬ。漁のクエストの魚で死ぬ。なんとも萎えるトカゲ娘の救出クエストとかアメリカンジョークなんでしょうか。ともかく、ウルティマIX程度に面白い。


2017.03.21


 居間のAVシステムの刷新をして、アナログ映像出力しか持たない機器(古いゲーム機)はS端子からコンポジット端子にレベルダウン。Nintendo 64を接続してマリオゴルフ64で動作確認。なんだかショットが遅れる。そうか、テレビをゲームモードにしないと激しく遅延するってことだ。ゲームモードにすると16:9の中に4:3の額縁での表示ではなくなり、横長に引き伸ばされてしまった。しかもテレビ画面いっぱいに広がるのではないので、整数倍なのだろうか。古いゲーム機で遊ぶのはもうダメかも。PS1のゲームだけはPS3で遊べるので救われている。なんというか、デジタルな液晶テレビは色々面倒だな。

 GAME CUBEもコンポジット接続。メトロイドプライムの映像も微妙。Wiiで遊べばいいのかとも思ったが、WiiにHDMI出力はない。Wii版メトロイドプライムはメトロイドプライム3のシステムに近いそうで、ようはWiiリモコン前提のゲーム。GAME CUBEのコントローラで遊びたい場合はどうにもならない。リモコンを振りたくない人は詰んでる。今になってWii UがGAME CUBE互換を切り捨てたのが悔しい。Nintendo SwitchのヴァーチャルコンソールでGAME CUBEのゲームが出るのを期待するしかないってことだろうか。


2017.03.21


オブリビオン(PS3)

 世間的にはゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドのタイミングで洋ゲーをプレイしてるのはドラクエVのときにウィザードリィVをプレイしてたってな昔を思い出す。後でドラクエVも遊んだし、馬鹿高千穂がネタバレをしたのでダーティーペアは我が家では禁止ってな変なことまで思い出した。ゼルダの伝説はWii U版が売ってないってのがプレイしてない理由ではあるが、プレイしない理由があるってのは悪くない。なんにせよ来月あたりには潤沢に出回るんでしょうか。ROMカートリッジだった昔と違って光メディアなんで生産が云々は本来ないよね。SwitchはROMカートリッジに戻ったんだっけ。Switch版は本体が品薄なのでゲームは潤沢に余ってる。

 オブリビオンだった。クエストを進めると戦闘に突入、敵が強すぎて断念、ってのが幾つか出てきた。レベルが上がれば倒せるんでしょうか。


2017.03.24


 PS Vita版のマインクラフトを買うとPS3版が付いてくる。PS Vita版のサウンドシェイプを買うとPS3版が付いてくる。そんなわけで本体もないのに遊ぶ権利のあったゲームをついにダウンロードしてインストール。


2017.03.24


 AppleのAPIリファレンスのページでNSURLSessionを調べる(https://developer.apple.com/reference/foundation/nsurlsession?language=objc)。downloadTaskWithURLメソッドをブラウザのページ内検索で探す。見つからない。目で探すとある。まさかとdownloadTaskWithURLを選択してコピー、テキストエディタにペーストするとdownload Task With URLとなる。アチャァ。しかも単なる空白が埋められてるのでなくU+200Bだ。ゼロ幅スペースだよこれ。これ決めた人はプログラマに恨みでもあるんですか? 頭おかしいよ。Appleの製品向けにプログラムなんて作るなってことかいな。仕事でなけりゃ作らないけどさ。

 Firefoxでは見つからないがSafariでは見つかる。Edgeでは見つからないがChromeでは見つかる。WebKit系の方が優秀ですよとでも言いたいのか。downloadTaskWithURLとdownload Task With URLは違うだろ、メソッド名は分解して良い何かではない。


2017.03.27


オブリビオン(PS3)

 1つめのオブリビオンの門のクエストで敵が強すぎて進めない。墓荒らしのクエストも敵が強すぎて進めない。オーガ退治も敵が強すぎて進めない。

 吸血鬼のいるダンジョンで戦わないようダッシュで走り回り、魔法剣の魔法を充填する魂石をゲットして脱出する。墓荒らしとの戦闘は首謀者とボディーガード相手。霊廟に入ると扉が開かなくなり逃げ道はない。首謀者を魔法剣でなんとか倒し、持ち物から鍵をゲットして霊廟からダッシュで脱出。ボディーガードが武器を振り回して追いかけてくるが街中なので帝都の衛兵数名がボディーガードを犯罪者と見做してボコ殴り。無事墓荒らしクエストを終わらせる。それにしてもしんどい。魔法剣の残り魔法回数とオーガの強さを考えると収支が合わない気がする。で、見かねたママが「難易度下げたら?」と言う。おぉ、すっかり忘れてた。難易度を初期値の1/2から1/4程度に下げる。オーガが弱い弱い。あぁ、そうか、難易度調整をプレイヤーに投げたゲームなんだこれ。Webで調べると、主人公のレベルを上げたら敵のレベルも上がるので、レベル上げで楽になるようなゲームでは無いそうだ。そういう重要なことはマニュアルに大きく書いておけよ(読まないけど)。今ヒーコラ言ってるってことはいつまで経ってもヒーコラ言うってことだ。難易度1/2は厳しい初期値と思うのだが、欧米のゲーマーはマゾばっかですか?

 巡礼クエストを進めたら聖戦士装備が揃った。そのまま1つめのオブリビオンの門を封鎖。レベルが上がったせいか以前来たときと違う敵が配置されていた。ちと易しいに振り過ぎな気もするので、再度難易度調整が必要か。


2017.03.27


オブリビオン(PS3)

 聖戦士の装備を外し、難易度を1/3程度に再調整。ゲームの序盤に地下から脱出する出口の向かいの遺跡に向かう(序盤に山賊に殺されてる場所)。近所にオブリビオンの門が来てる。とりあえずそれは放置して遺跡の探検。敵が強くもなく弱くもなく、スケルトン・ガーディアンがちと固い程度。敵の落とす装備に銀が増えてる。レベルが上がると敵の装備も上がるのね。


2017.03.28


To: パナソニック株式会社


TH-49DX600

録画一覧が非常に遅い。

一覧表示が終わるまでキー入力が効かないので表示するカテゴリ間の移動が非現実的。

ちゃんと番組表での曜日移動のようにUIスレッドと重い処理をパラレルにしてください。

サムネールが重いのならそんなもの出さないでください。

どうにもDBアクセスのコードが素人としか思えない。

そんな状態のままリリースして放置しないでください。


2017.04.03


To: パナソニック株式会社


> お申し出の状況につきましては、仕様の範囲の可能性がございますが、

> 現時点で明確な判断が難しい状況でございます。


「一覧表示が終わるまでキー入力が効かない」が仕様かどうかは知りませんが、現象は確認できましたか?

まずそこを明らかにしてください。


> ●推奨USB-HDDサポート情報

> http://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/hdd/brz2000.html

>

> 大変恐縮ですが、上記に記載のないUSB-HDDを接続時は、動作の保証は

> できかねます。


http://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/hdd/brz2000_usbhdd.html

録画用フォーマットの推奨USB-HDD一覧

で、合ってますか?

2015年の情報でメンテナンスされてないようですがすが現在入手可能なHDDは記載されてますか?

http://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/hdd/sqv_hdd.html

こっちは2014年の情報ですね。


使用している製品は

http://buffalo.jp/product/hdd/external/hdv-squ3_vc/

HDV-SQ3.0U3/VC

一覧にはない新しめの現行製品です。

バッファローのページにはパナソニック推奨HDDと記載されています。


> 本メール文末記載の再お問い合わせ用URL


記載されてません。


2017.04.06


To: パナソニック株式会社


> 機器本体のリセットとUSB-HDDの抜き差しを、お試しいただき、

> 動作状況のご確認をお願いいたします。


現象は変わりませんでした。


> 一覧の表示が終わるまでキー入力が効かないことは、動作確認済みの

> USB-HDDを接続した、実機にて確認いたしました。

> 記録数などにより異なると存じますが、一覧の表示はスムーズに

> 表示できております。


「一覧表示が終わるまでキー入力が効かない」はそうであると確認できたので、次にまいりましょう。

「遅い」と「スムーズ」では埒があかないので、数字で確認を願います。

こちらの環境では録画5本で一覧表示に5秒掛かります。


1. 正しい動作では何秒掛かりますか?

2. 録画5本で5秒掛かるのは異常ですか正常ですか?


もし異常でしたら初期不良あるいは修理として手続きをする必要があります。

正常だとしたら利用に困難をきたす程度に非現実的な時間の掛かり方なので、早急なる改善を要請します。


2017.04.10


ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(Wii U)

 略称はブレワイでいいのか? Wii Uにはオリジナルのゼルダは遂に出ないのかと思われたが、Switch版と同時に出た。GCとWiiの両方に出たトワプリと似たリリース方法だが、Wii U初のオリジナルゼルダって点が、タクトの出てるGCとの違い。Wii Uの扱いはGC以下。メトロイドもF-ZEROもないWii Uは死ぬべくして死んだゲーム機であった。

 発売から一ヶ月経ってようやく家電量販店で普通に入手できるようになったので導入。Wii Uの稼働はほぼ小娘のスプラトゥーンに占められていたが、流石に最近はもう遊んでない。俺が稼働率を上げる予定。

 任天堂がオブリビオンを作るとこうなるんだなぁと序盤を遊んでみての感想。オブリビオンはこれでもかってくらい洋ゲーテイスト溢れる作りなのに、やっぱゼルダはオブリビオンの方向へ行ってもゼルダ。「斧拾ったんならその木を切ってみてよ」とママ。「切れるわけねぇだろ、あ、切れた」。草を刈ってもルピーは出ない。カエルは食料?

 ブレワイもオブリビオンもシェンムーでやりたかったことの実現なんだろうなぁと思う。


2017.04.10


To: バッファロー株式会社


HDV-SQ3.0U3V

録画用にパナソニックのビエラTH-49DX600と接続しています。

録画一覧の表示に5本で5秒掛かり、あまりに非実用的なのでパナソニックのサポートとやり取りしています。

『お申し出と同じ環境での検証はできかねますが、近い条件の環境では、約1~2秒程で一覧表示ができております。』

『ご案内済みの内容となり、恐縮ですが、機器本体のリセットとUSB-HDDの抜き差しをお試しいただき、改善が見られない場合は、USB-HDDのメーカーへご相談いただきますようお願いいたします。』

とのことです。

録画一覧の表示に5本で5秒掛かるのはなんらかの異常でしょうか、正常な動作でしょうか。


2017.04.13


 「モンゴロイドが来るぞ!」に「ジンギスカン」は関係ありません。作曲はヴィサージの「モスクワの月」、作詞は五島勉の「ノストラダムスの大予言」の影響下にあります。元々「一週間」などロシア民謡は好きですよ。「走れ!エチゴ鉄道」もロシア民謡風ですので、私の作曲での癖だと思っていいです。

 「ジンギスカン」と言えばムーンライダーズ版を聴いてみたいとは思う。


2017.04.13


To: バッファロー株式会社


HDV-SQ3.0U3V

録画用にパナソニックのビエラTH-49DX600と接続で録画一覧が遅い件。


HDDをPCに接続してBUFFALO DiskFormatter2を使ってNTFSにて初期化。数GBファイルコピーをしてみたが特に問題があるようには思えませんでした。

再度テレビに接続。録画一覧が遅い点は変わらず。

販売店にてHDDを不良として交換。

交換したHDDをテレビに接続。録画一覧が遅い点は変わらず。

これはHDDだけの問題ではないと推測されます。

一点判明したのは録画中は録画一覧が速いこと。

録画を停止すると再び遅くなります。

他のPC向けHDDをテレビに接続した場合、録画一覧は速いです。


2017.04.16


To: パナソニック株式会社


ビエラTH-49DX600に録画用としてバッファローHDV-SQ3.0U3Vを接続、録画一覧が遅い件。


HDDをPCに接続してBUFFALO DiskFormatter2を使ってNTFSにて初期化。数GBファイルコピーをしてみたが特に問題があるようには思えませんでした。

再度テレビに接続。録画一覧が遅い点は変わらず。

販売店にてHDDを不良として交換。

交換したHDDをテレビに接続。録画一覧が遅い点は変わらず。

これはHDDだけの問題ではないと推測されます。

一点判明したのは録画中は録画一覧が速いこと。

録画を停止すると再び遅くなります。

他のPC向けHDDをテレビに接続した場合、録画一覧は速いです。


2017.04.16


To: パナソニック株式会社


ビエラTH-49DX600に録画用としてバッファローHDV-SQ3.0U3Vを接続、録画一覧が遅い件。


> なお、本来の目的とは異なりますが、念のため下記「USB-HDD機能待機」の

> 設定をご確認いただければ幸いです。


現象は変わりません。


> 上記にて改善が見られない場合は、繰り返しのご提案となり、恐縮ですが、

> USB-HDDへの録画(書き込み)の有無による、通信速度の影響について、

> バッファロー社へ、ご確認くださいますようお願いいたします。


バッファローさんの返事は以下です。


> 製品を交換しても同症状であり、本製品の故障ではないということになりますと

> 大変恐縮ではございますが、外付けHDD側では、原因特定や解決のご案内が難しくございます。

>

> 弊社では、パナソニックのビエラTH-49DX600と「HDV-SQ3.0U3/V」の組み合わせにおいて

> 録画一覧表示が遅くなるといった事例や不具合情報も特にない状況でございます。

>

> 折角お問い合わせいただきましたが、有用な情報をご提供できず、

> ご期待に添う回答ができないことになり、誠に申し訳なく心よりお詫び申し上げます。


バッファローさんでは解決できません。


> お知らせいただいた内容より、他のUSB-HDDでは一覧表示が速く、

> HDV-SQ3.0U3Vでも、録画中は一覧表示が速くなることから、

> TH-49DX600自体の動作は正常だと考えられます。

>

> また、交換されたHDV-SQ3.0U3Vでも同様であれば、HDV-SQ3.0U3Vの動作に

> 起因して、通信速度が変化していると推測されます。


同一機種での再現試験もせずに断言も推測もできませんよ。


ちゃんとエスカレーションして、バッファローさんと協力して開発部署なり試験部署で同一機種での再現試験を行ってください。

そのうえで、


1. 再現した場合


製品の相性の問題ということで、その旨Webページなどで互換性情報としてアナウンスしてください。

そうしたらこちらでも販売店にて別のHDDまたは別メーカーのHDDへの交換を申し出ることができるようになります。

また、正常動作確認済みの同等のHDD製品を案内して貰えれば、それを選ぶこともできます。


2. 再現しない場合


2.1 個体の不良


テレビの個体の不良ということで販売店に交換を申し出ます。購入直後にディスコンになってるようなので在庫状況によっては難しいかもしれません。


2.2 リビジョン依存


同一製品でもリビジョンの違い(例えばUSBコントローラーに変更があったなど)での問題の可能性があります。

この場合、個体の不良扱いをして交換しても同じリビジョンでしょうから解決しないことになります。


もうそろそろ「再お問い合わせ用URL」を必ず記載してもらえませんか? 未解決なわけですから。


2017.04.19


ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(Wii U)

 焚き火を囲んで楽しそうに踊ってるボコブリン達を殺戮するリンク。火薬の樽とかあったらまさに大惨事。なんというか、ちと忍びない。オブリビオンでも盗賊達を殺戮するのはちと忍びない。


2017.04.28


 その後パナソニックさんのサポートから、電話で案内したいとの申し出があり、4月22日の週末は親父の骨を墓に入れに新潟へ行くので4月29日にお願いした。どんどん時間が過ぎて行く。で、パナソニックさんの別のサポート(女性)から電話があり、あまり意味のないやりとり(既にメールで伝えてる内容の確認程度)のあと、サービスマンに訪問させたいと来た。割と斜め上な感じの応対だが、家電業界では普通の感覚なんだろうか。なんにせよ家電業界のサポートやサービスにはゴールデンウィークは無いらしい。

 翌日やってきたサービスマンに録画一覧が妙に遅い動作を見て貰った。しばらくセルフチェックやら試していたが、部品を交換したいとの申し出。交換して貰ったが、交換部品はメインボード。ってようは電源と出力系を除いた全部じゃん。で、サービスマンにはこれで帰って貰い、その後すぐ動作確認。7本程録画したが現象は変わらなかった。部屋が片付いてなくて御免なさい、娘と嫁のせいです。

 HDDとテレビ両方入れ替わって現象が変わらなかったわけで、結論、パナソミック ビエラTH-49DX600に録画用としてバッファローHDV-SQ3.0U3/Vを接続した場合、相性問題がある。この糞下らない結論を得るのになんで一ヶ月も掛かるんだよ。

 その日(4月30日)のうちに新宿の小田急ハルクのビックカメラへ行き、事情を説明して別製品に交換して貰った。テレビを買った後ポイントを使ってPlayStation 3を買ってるので会計が複雑になり、店員のお兄ちゃん二人掛かりで結構面倒なことをやっていたが、無事アイオーデーターAVHD-AUT3.0Bを入手。私はSeeQVaultのパナソニック側の実装を疑っているので今度はSeeQVaultなしの録画用HDD。7本程録画し、問題ないことを確認。一ヶ月使ってパナソニックとバッファローのサポートの使えなさ加減を確認したわけだ。

 もう一つ確認できたのはSeeQVaultの罠。SeeQVaultは別メーカー間の互換性は完全に未確認。例えばシャープのWebページ(http://www.sharp.co.jp/support/bd/info/seeqvault.html)では「番組のファイルフォーマット(記録方式)が異なると、同じ規格でも再生互換がありません」とぶっちゃけた話が書いてある。まぁ、それはいいとして、同じメーカーの同一機種で別個体のときでさえ(今回は結果としてそういうことになった)、読めるけど書けない。再生はできるが録画できない。録画するにはフォーマットする必要がある。ええと、これはあんまりでしょう。今更コピーワンスとか規格決めた人の頭が沸いてるとしか思えない。こんな糞規格余程改訂しない限り消え去るぞ。


2017.05.01


『今期はどれが気に入った? 「グラブル」「すかすか」など4月の新アニメをチェック』(http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/entamego/1057248.html)

 画像付きで紹介されているほとんどが角川書店。猛烈に偏ってる。紹介料ゲットだぜですか? そんなわけで、私と共通の継続作品は画像の無い「エロマンガ先生」(アスキー・メディアワークス)と「アリスと蔵六」(徳間書店)のみ。アスキー・メディアワークスは角川書店だよな、なんで画像が無い。「有頂天家族」(幻冬舎)とか「ベルセルク」(白泉社)とか「月がきれい」(feel.オリジナル)とか「進撃の巨人」(講談社)とか「夏目友人帳」(白泉社)なんかはこの人(山崎健太郎さん)の趣味ではないのか、観てて当然なのか不明。


2017.05.01


 ゼルダの伝説ブレワイが面白くってしょうがない。ようやく全マップをゲット。盾でガーディアンを倒す練習中。

 昨年末NHKで放送されたゲーム音楽をオーケストラでという番組の司会の、ときどき時オカを全部やり直しているといったようなことを言ってたお姉さん、ブレワイは楽しんでますか。

 ウィキペディアによると青木瑠璃子さんは、ゲーマーな声優さんでした。


2017.05.12


 電車の出入り口の近辺で出入りを妨害している人を門番と呼ぶことにしたが、ママがイマイチ納得しない。小娘はうんうんと頷いていた。スマホゾンビという表現ももいまいち広がってる気配はないしなぁ。


2017.05.12


 PS Vita (2000)のよくある故障で、アナログスティックで操作するプレイヤーキャラが勝手に前に進むなどの症状が出るというのがあるが、だいぶ前から私のPS Vita (2000)でもその症状が出ている。マインクラフトをプレイ中勝手に下を向くのが最初に確認された。最近はもう勝手に前に進む。クレバスを淵で覗き込むなんて動作をすると確実に死ぬ。ようはゲーム継続不可能となる。ゲーム機として死んだ状態。

 ストローを使ってアナログスティックの埃を吹き飛ばすと一時的に改善されるが、ホント一時的。製品そのものの欠陥。どんな安物の部品を使ってるんだか。


2017.05.12


「ホーム」へ戻る


OSTRACISM CO.

OSTRA / Takeshi Yoneki