辞書: 規格編 (STD.DIC)
読み: アイディースリー
英語: ID3
発音: ―
品詞: 固有名詞/+規格
・mp3 ファイルに曲タイトルやアーティスト名などの付加情報を記録するた めの規格のこと. ・元々 mp3 ファイルは, ストリームデータを記録しただけのもので, あと は再生に最低限必要なビットレートやサンプリング周波数などの情報しか 記録されていないものだった. ・ID3 は, 元々は 1996(平成8)年に Eric Kemp により曲名やアーティスト 名, アルバム名などを mp3 の末尾に 128バイトのタグとして付け加えた ところから始まった. ファイル末尾を調べれば拡張情報の有無が分かるよ うになっており, また拡張情報に未対応のプレイヤーにも影響を及ぼさな い. その後は mp3 対応ソフトウェアによりサポートされるようになって いった. ・ID3 は文字数の制限などが厳しいものだったが, その後 ID3v2 という新 バージョンが公開された. 文字数の制限を撤廃し, Unicode に対応, 画像 や歌詞情報などの格納も可能となっている. しかし従来の ID3 v1.x とは 大きく仕様が異なり, RIFFチャンクとしてデータを格納する方法が取られ ているため, 対応プレイヤーでなければ再生すら行なうことができない. RIFF 形式の仕様として, これとは別に日本のYunasoftが提唱し普及活動 を行なっている rmp(RIFF MP3) という文字数制限を取り払った日本独自 規格がある. ID3 v1.xとの互換性は rmp の方が高いが, ID3 v2 はデジュ リスタンダードを目指しており, どちらが最終的に標準となるかは今後の 動向しだいである. ※コラム(ID3タグ) ・128バイト長のデータがファイル末尾に付加される. 先頭3バイトの文字 列 "TAG" でタグの存在を判定する. ジャンルNo.以外のデータは全て文 字列で記録. ジャンル番号のみ unsigned char. 曲名などが30バイトに 満たない場合の仕様は特に規定されてないようで, WinAmp は全て空白 (0x20)で埋めているが, ヌル文字(0x00)で埋めるソフトも少なくない. ・v1.1仕様ではコメント30バイトを28バイトに削り, 代わりに1バイトの 0x00 + 1バイトのトラック番号という2バイトの情報を格納している. v1.0 と v1.1 の区別はこのコメントの29バイト目に存在する0x00を判 定することで行なうが, 未使用コメント領域を 0x00 で埋めるようなソ フトで作られた ID3タグをどう判定するのかは大きな謎である. ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ 128 バイト ┃ ┠───────────────────────────────┨ ┃ 3 | 30 | 30 | 30 | 4 | 30 | 1 ┃ ┃"TAG"| 曲名 |アーティスト|アルバム|発表年|コメント|ジャンルNo.┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ※コラム (ジャンル名一覧) ・ジャンルNo.で定義されるジャンル名の一覧. ・ソフトによって対応範囲が異なり, 必ずしも全てのソフトで全ジャンル が表示・編集できるとは限らない. ・特に251(0xFB)〜255(0xFF)は日本独自の拡張定義であり, 海外のもので は対応しないソフトが多い. 0xFD の Moemoe のような意味不明のもの があったり, J-POP や Anime のように複数番号が存在するものもある. 000(0x00):Blues 080(0x50):Folk 001(0x01):Classic Rock 081(0x51):Folk/Rock 002(0x02):Country 082(0x52):National Folk 003(0x03):Dance 083(0x53):Swing 004(0x04):Disco 084(0x54):Fast-Fusion 005(0x05):Funk 085(0x55):Bedob 006(0x06):Grunge 086(0x56):Latin 007(0x07):Hip-Hop 087(0x57):Revival 008(0x08):Jazz 088(0x58):Celtic 009(0x09):Metal 089(0x59):Bluegrass 010(0x0A):New Age 090(0x5A):Avantagarde 011(0x0B):Oldies 091(0x5B):Gothic Rock 012(0x0C):Other 092(0x5C):Progressive Rock 013(0x0D):Pop 093(0x5D):Psychadelic Rock 014(0x0E):R&B 094(0x5E):Symphonic Rock 015(0x0F):Rap 095(0x5F):Slow Rock 016(0x10):Reggae 096(0x60):Big band 017(0x11):Rock 097(0x61):Chorus 018(0x12):Techno 098(0x62):Easy Listening 019(0x13):Industrial 099(0x63):Acoustic 020(0x14):Alternative 100(0x64):Humour 021(0x15):Ska 101(0x65):SpeechChanson 022(0x16):Death Metal 102(0x66):Chanson 023(0x17):Pranks 103(0x67):Opera 024(0x18):Soundtrack 104(0x68):Chamber Music 025(0x19):Euro-tecno 105(0x69):Sonata 026(0x1A):Ambient 106(0x6A):Symphony 027(0x1B):Trip-Hop 107(0x6B):Booty Bass 028(0x1C):Vocal 108(0x6C):Primus 029(0x1D):Juzz+Funk 109(0x6D):Porn Groove 030(0x1E):Fusion 110(0x6E):Satire 031(0x1F):Trance 111(0x6F):Slow Jam 032(0x20):Classical 112(0x70):Club 033(0x21):Instrumental 113(0x71):Tango 034(0x22):Acid 114(0x72):Samba 035(0x23):House 115(0x73):Folklore 036(0x24):Game 116(0x74):Ballad 037(0x25):Sound Clip 117(0x75):Power Ballad 038(0x26):Gospel 118(0x76):Rhytmic Soul 039(0x27):Noise 119(0x77):Freestyle 040(0x28):AlternRock 120(0x78):Duet 041(0x29):Bass 121(0x79):Punk Rock 042(0x2A):Soul 122(0x7A):Drum Solo 043(0x2B):Punk 123(0x7B):Acapella 044(0x2C):Space 124(0x7C):Euro-House 045(0x2D):Meditative 125(0x7D):Dance Hall 046(0x2E):Instrumental Pop 126(0x7E):Goa 047(0x2F):Instrumental Rock 127(0x7F):Dram & Bass 048(0x30):Ethnic 128(0x80):Club-House 049(0x31):Gothic 129(0x81):Hardcore 050(0x32):Darkwave 130(0x82):Terror 051(0x33):Techno-Industrial 131(0x83):Indie 052(0x34):Electronic 132(0x84):BritPop 053(0x35):Pop-Folk 133(0x85):Negerpunk 054(0x36):Eurodance 134(0x86):Polsk Punk 055(0x37):Dream 135(0x87):Beat 056(0x38):Southern Rock 136(0x88):Chiristian Gangsta Rap 057(0x39):Comedy 137(0x89):Heavy Metal 058(0x3A):Cult 138(0x8A):Black Metal 059(0x3B):Gangsta 139(0x8B):Crossover 060(0x3C):Top 40 140(0x8C):Contemporary Christian 061(0x3D):Christian Rap 141(0x8D):Christian Rock 062(0x3E):Pop/Funk 142(0x8E):Merengue 063(0x3F):Jungle 143(0x8F):Salsa 064(0x40):Native American 144(0x90):Thrash Metal 065(0x41):Cabaret 145(0x91):Anime 066(0x42):New Wave 146(0x92):JPop 067(0x43):Psychadelic 147(0x93):Synthpop 068(0x44):Rave 248(0xF8):Heavy Rock 069(0x45):Showtunes 249(0xF9):Doom Rock 070(0x46):Trailer 250(0xFA):J-POP 071(0x47):Lo-Fi 251(0xFB):Seiyu 072(0x48):Tribal 252(0xFC):Tecno Ambient 073(0x49):Acid Punk 253(0xFD):Moemoe 074(0x4A):Acid Jazz 254(0xFE):Tokusatsu 075(0x4B):Polka 255(0xFF):Anime 076(0x4C):Retro 077(0x4D):Musical 078(0x4E):Rock & Roll 079(0x4F):Hard Rock ▽http://www.id3.org/ ★mp3 ★ストリーム ★データ ★サンプリング周波数 ★CD (2) ★トラック ★ソフトウェア ★Unicode ★RIFF ★rmp ★デジュリスタンダード