●●関西本線●●
ご感想等を是非〔掲示板〕に一言お願い致します。
2008年2月11日撮影
関西本線で超有名撮影場所に今回行って来ました。
柘植〜加太間の築堤の撮影場所には一度行ってみたく思い、現地にやっとたどり着くと、
やはり素晴らしいアングルでした。
天候も良く、久しぶりの撮り鉄でしたが、満喫しました。
その後加太〜関間の川を入れての撮影地に移動。
ここも良いアングルでした。
1990年12月23日撮影
今までの撮影記録を見ていると、DD51の3重連があり今回UPする。(2005/2/21)
この時期は鉄道写真を撮り始めの為、撮影場所等の記録が乏しく、
仲間のH氏・M氏のご協力(列車名・列車構成・撮影場所等)を頂きました。
列 車 名 :『四日市〜拓植間開通100周年記念号』
列車構成:『DD51X3重連+オハフ32X2+オハ46+スハフ42+マイテ49』
 |
 |
 |
 |
加太-関
|
関-亀山
|
加太-中在家(信)
|
加太-中在家(信)
|