5月23日(THU)帰国


まだまだ真っ暗。4:30にホテルを出発し、フィウミチーノ空港へ。ホテルからバスで30分くらい。税関で免税品のスタンプをもらって6:40発アムステルダム行きKL1596便に乗る。
あぁ、またやってくれたよ。KLMオランダ航空さんは。ケータリングサービスが8時間ストップし、機内朝食として出すチキンサンドがその間常温保存となってしまったので、提供できなくなってしまったとのこと。ひたすらあま〜いクッキーを「いかがですか?」と配っていた。ジュース・クッキー。ジュース・クッキー・・・。同乗していたイタリア人はかなりのブーイング。結局飛行機を降りる時に、約5ユーロのミールクーポンが配られたけど。

そう、またこのアムステルダムで5時間のトランジット。とりあえずは、もらったクーポンで朝食を頂いた。私はチキンと野菜のパニーニ、まりちゃんはアップルパイとポテト、お母さんはツナのサンドウィッチをオーダー。
長いトランジット・・・と言いつつ、免税店でまた化粧品買ったけど。ものによっては、日本の免税店より1000円も安かったりします。
やっと成田行きKL861便の飛行機へ。ラッキーでした。足がゆうゆうと伸ばせるいちばん前の席です。ほぼ定刻通りに離陸。11時間45分のフライト。でも今日は音響機器もしっかり動くみたいだし、映画を見ちゃえばあっという間かな?
離陸して2時間後くらいに最初の機内食。配られたのが最後だから、料理のチョイスができなくて、3人ともトマトソースのファルファッレ・サラダ・パン・ケーキ。朝食以来の食事だったのでお腹ペコペコだったし、おいしく頂くことができました。
早速映画上映で「オーシャンズ11」が開始。最初の1時間はがんばったのに、やっぱり寝てしまった。見たかった映画で楽しみにしてたのに、ちょっと気合いが足りなかった。がっかり!続けて「恋人たちのニューヨーク」。先が読めるちょっとベタなラブコメディ。なぜかこっちは全部見ちゃったよ。
軽食にカップヌードルが出た後、2時間くらい寝て、いきなりスチュワーデスの必要以上に明るい声で「グッドモーニンッ!!」と笑顔で起こされた。イタリア時間だったら、まだ夜中の12時だっちゅーの!ツライ・・・。眠い・・・。
機内朝食はオムレツとじゃがいものクリーム煮・パン・ケーキ・フルーツ・ヨーグルト。なんだかお腹の中の食べ物が消化されておらず満腹。それから30分後には成田へ着陸態勢。日本時間8:45成田着。
入国手続きを済ませ、ターンテーブルから出てくるスーツケースを30分ほど待った。税関はあっさりくぐり抜け、自動ドアが開くとお父上が待っていた。そう、帰りも迎えに来てくれています。本当に優しいお父様!お父上ものどが渇いたと言うし、スターバックスでひと休み。私たち3人はおたがい大切な人に「帰ってきたよメール」を始めました。お母さんが誰にメールをしたかは謎です。あなたの大切な人は隣りにいるでしょうに・・・。


エピローグ

2度目のイタリアだったけど、今回はお母さんと妹を責任持ってリードしなくちゃいけなかったし、ある意味大変だった。でも、前回行けなかったところも行って、それでもって主要なところは押さえられたんじゃないかなと思う。
お母さんも「なんだかクセになりそうだわ!」と言っているし、初めての海外旅行でそう思ってくれてよかったです。親子女3人の旅、無事終えることができて幸せです。またがんばってお金を貯めて、どこかに行けるようにせこせこ働きます。
今回初めてツアー参加したけど、これと言ってマイナス面はありませんでした。世界史を学んでいない私としては、ガイドさんの説明は大変役に立ったし、各都市1日の自由行動がついていたというのが本当にベストな日程で、ラクな旅行でしたよ。自分たちで計画して行くのももちろん楽しいけど、時間がなかったり、素人の人と一緒に行く時、ご両親と行かれる時なんかはいいと思います。
最後に、楽しい旅行で本当によかったね。お母さん!まりちゃん!
またみんなで一緒に行けるのを楽しみにしてるよ!!





HOME