山号 | 願海山 | |
寺号 | 法性覚院西方寺 | |
開山 | ||
開基 | 藤原経宗 | |
本尊 | 阿弥陀如来 | |
宗派 | 浄土宗 | |
所在 | 左京区粟田口三条坊町70 | |
最寄 | 東山仁王門(市バス)/東山(地下鉄) | |
拝観 | 特別拝観 800円 |
≪御由緒≫
藤原経宗の邸宅を寺院に改めて創建したのが興り。法性覚は経宗が出家したときの法名。 |
今回御本尊の阿弥陀如来坐像が初めて公開されるということで行って来ました。普段は完全に非公開のお寺のようです。
こちらの阿弥陀様は平安時代に作られ、高さ約2.4メートル、特に円形の光背が特徴的で、一般的に「千仏光背」や「三千仏光背」と呼ばれるんですが、こちらのものは「三千五百仏光背」とも呼ぶそうだ。確かにたくさん仏様が彫られているようです。3千5百はないだろうけど(笑) なかなか見応えがあり一見の価値は十分にある仏様ですよ。 ご朱印はありませんでした。 (2009/11/7 参拝) |