赤山禅院
本殿 山号
寺号 赤山禅院
開山
開基 安慧僧都
本尊 赤山大明神
宗派 天台宗
所在 左京区修学院開根坊町18
最寄 修学院道(市バス)/修学院(叡山電鉄)
拝観
≪御由緒≫
比叡山延暦寺の塔頭の一つで、慈覚大師の遺命により,仁和四年(888)安慧僧都が創建。
 
ここはなんといっても京都の鬼門を守護することで拝殿の屋根にお猿さんがいることで有名ですよね。
神仏混合でなんだか入り乱れてる感のあるお寺。赤山は中国にある山のことで、赤山大明神とは陰陽道の祖神である泰山府君のことです。
紅葉の時期である11月には1ヵ月間もみじ祭が開催されたりします。比較的人が少ないので紅葉の時期でもお勧め。
ご朱印は福禄寿殿のそばにある朱印所で頂きました。
都七福神のひとつなので福禄寿のご朱印もあります。
(2009/4/30 参拝)