来迎院
山門 山号 魚山(ぎょざん)
寺号 来迎院
開山
開基 慈覚大師
本尊 薬師如来
宗派 天台宗
所在 左京区大原来迎院町537
最寄 大原(京都バス)
拝観 400円
≪御由緒≫
慈覚大師によって中国からもたらされた声明の修練道場として創立。その後衰退するが、天仁二年(1109)、融通念仏の開祖・聖応大師良忍が叡山東塔・阿弥陀房の堂僧を離れ再興しました。
 
ザックザックと降り積もった雪を踏みしめ本堂へ。ご本尊を前にして誰もいない本堂に静かに座していると、心が研ぎ澄まされる感覚がしましたね。その緊張感というかピンと張り詰めた感がわたしは好きです。本堂内に訪問帳のような自由に記述してよいノートがあったので感謝の気持ちを書いておきました。
ご朱印は拝観受付でお願いしました。朱印帳をペラペラめくって「こことここを巡ってきたのかぁ」という受付のおじいさん。念入りに見てはったからさぞ達筆なご朱印を書いてくださるのかと思いきや、立ち去る時に出来上がりを確認すると、どうもいまひとつな気が・・・(失礼)
(2008/2/9 参拝)
 

本尊薬師如来

山門 鐘楼