古武道 武蔵円明流会―私達は宮本武蔵(武蔵円明流)の精神と圓明剣(剣術・居合術)を未来へ伝えます―
古武道 武蔵円明流 剣術・居合術 ホームへ
武蔵円明流
剣術居合術
錬成風景
試し斬り風景
錬 成 日
お問合せ
お知らせ
リ ン ク
ホーム
剣術居合術 武蔵円明流会
剣術居合術の目次へ戻る 次頁へ
武蔵円明流・宮本武蔵 │  「武蔵円明流」「武蔵円明流の剣脈図」 武蔵円明流・宮本武蔵1頁

「武蔵円明流(神明武蔵政名流)」 出典:武蔵円明流口授書 校注:谷口 覓

 当流の元祖は、村上源氏赤松円心の猶子・岡本三河房祐次の8代的孫・岡本三郎のち岡本新右衛門義次と号し、備中廬森の城主たり。
 廬森の城没落後、門人新免(宮本)無二之助は、播州加古郡泊の八幡宮本村住居す。十手の刀術に達し至妙に通ず。永禄より天正の頃洛陽に上り、流法大いに世に広まり、京都将軍尊氏家霊陽院義昭公より、日下無双兵法者の号を賜り、天下の兵術者皆是を望む。これをもって、洛陽に於いて流名大いに鳴る。
 新免無二之助養子・宮本武蔵玄信の門人、岡本馬之助祐実改名して宮本武蔵政名は、宮本武蔵玄信より兵道鏡円明流極意伝承、慶長15年(1610年)岡本円明流を相続し則ち武蔵円明流と号す。

↑宮本武蔵政名(歌舞伎図)


「武蔵円明流の剣脈図」

 武蔵円明流・二天一流は新陰流と同じ系統の流派である。
武蔵円明流の剣脈図
(最終更新:130910)

剣術居合術の目次へ戻る 次頁へ

「武蔵円明流」「武蔵円明流の剣脈図」 武蔵円明流・宮本武蔵1頁
「武蔵円明流・二天一流と新陰流の起源」「円明流流祖・俊重房重源」 武蔵円明流・宮本武蔵2頁
宮本武蔵「五輪書(ごりんのしょ)」 武蔵円明流・宮本武蔵3頁
「考証五輪書」 武蔵円明流・宮本武蔵4頁
「『掛声』武道研究論考」 武蔵円明流・宮本武蔵5頁
宮本武蔵「一代記」 武蔵円明流・宮本武蔵6頁
宮本武蔵「決闘・試合一代記」 武蔵円明流・宮本武蔵7頁
武蔵円明流の歴史 武蔵円明流・宮本武蔵8頁
「鳥取藩武道の概要」 武蔵円明流・宮本武蔵9頁
「宮本玄信伝」 武蔵円明流・宮本武蔵10頁
「剣聖 宮本武蔵」 武蔵円明流・宮本武蔵11頁
「巌流島(舟島)の決闘」 武蔵円明流・宮本武蔵12頁
「武蔵円明流は秘して陰流と言う」
『武蔵円明流』と『武蔵円明流判官派』・『武蔵円明流兵法』との違いについて 武蔵円明流・宮本武蔵14頁

ページのトップへ
当サイト内の写真・資料の無断転載は固くお断り致します。
CopyrigCopyright (c) 2024 Musashienmeiryukai All rights reserved.