シノブカグマ(オシダ科カナワラビ属) 忍かぐま
Arachniodes mutica (Fr.et.Sav.) Ohwi
 |
 |
   |
(特徴) 常緑性。根茎は短く塊状。葉柄はわら色、下部は褐色、基部の鱗片は卵状長楕円形〜披針形の光沢のある淡褐色〜黒褐色で辺縁には歯牙がある。葉柄から中軸に線状の黒色の鱗片が密生する。葉身は卵状長楕円形の3回羽状全裂、やや光沢のある濃緑色の厚い紙質。胞子嚢群は小羽片の辺縁寄りにつく。山地の陰湿な林床で見られる。
(撮影・1996年8月30日、金剛山) |
(この画像から入られた時は下のボタンをご利用ください)
シダ図鑑表紙へ< >HOMEへ
|