ホウライシダ(イノモトソウ科ホウライシダ属) 蓬來羊歯
Adiantum capillus-veneris
 |
 |
  |
(特徴) 常緑性。根茎は短く斜上。観葉植物として人気のあるアジアンタムの仲間。葉柄は光沢のある黒紫色、基部に線状披針形、黄褐色の鱗片がつく。葉身は光沢のない黄緑色〜緑色の柔らかい薄い草質、卵状楕円形で2回羽状に分岐する。小葉は扇形で上側の辺縁に円形の胞子嚢群が数個つく。大阪のものは逸出した園芸種で人里の溝などで見られる。
(撮影・2007年11月18日、金熊寺) |
(この画像から入られた時は下のボタンをご利用ください)
シダ図鑑表紙へ< >HOMEへ
|