コユルギイノモトソウ×イノモトソウ(アオゲイノモトソウ)
|
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|
(特徴)常緑性。コユルギイノモトソウ×イノモトソウの雑種と推定される。外見はイノモトソウ似とオオバノイノモトソウ似のものがあるが、いずれも中軸にイノモトソウと同じように翼ができ、コユリギイノモトソウと同じように葉柄〜中軸が暗紫色である。側脈は辺縁に達するものと達しないものがある。仮称アオゲイノモトソウは大阪府南河内郡千早赤阪村水分青崩で見出されたことによる。 (撮影・2007年9月26日、青崩) |