翌日は朝から函館の朝一に。
有名どころの食堂で海の幸の
朝食。とはいえ、朝からビールも。
店内にはたくさんの色紙、写真があり、結構有名なとこらしいけど。

ま、値段はそこそこいい値段でした。

 

信さん>ちょっと貸して。

コードはEm。

 

函館にて三原綱木&岡本信
コンサート。
打ち上げ会場のライブハウス
“チャップリン”にて。

オーナーは昔から信さんの知り合いでそこに当時のファーストマン製“三原綱木モデル”発見!
ステージ乱入して弾きました。
(歪ませて弾いたら綱木さん、
笑ってた)

 

20年前のカセット郡。
左から時計回りに
ケニーバレルの入ったマクセルUD、
(当時高校生でした)
アルディメオラのソニーAHF、
(82年製)
それと85年製のTDKのAD。

これは当時とトレンディーな
レンタルレコード屋さんでバイトしながらお気に入りを編集したテープ。
タイトルはクルセイダーズの
ストリートライフ’85。
そう、1985年製のテープです。
いまでもいい音!。
内容は?いい!!。

 

久々にカセットテープを整理>
何年か前にゴミ袋5個分は捨てたんだけど、やっぱ捨てられない。

見ると写真と同じで
ついついインデックスに見入る。
廃盤のもあるしこれっ!っうのだけ
MDにダビング。音はいいかも。

懐かしいね。
思い出が詰まってるよね。

仲間のミュージシャン達は
もう捨てた?思い出。

 

エリクサーからモニター用の弦
が届きました。

ウエブ上で登録して
一週間以内に。
早いね。
今がいいかも、ギタリストさん達。
エリクサ-で検索してみてください。

さ、アコギに張ってレポート
書きます。

 

桑名さんも気さくでして。
実家も近所みたいです。
ずっとサングラスしてたけど
写真を撮る時は外してました。

何故か僕の親指が異様に曲がってる?

 

左から上機嫌君、真ん中は
桑名バンドのドラム、岡本敦男さん
(スタジオ系で有名な人です。
いろんなヒット曲で叩いています。
実は20年近く前、AB,Sというスタジオミュージシャンが集まった
バンドのメンバー。
当時、僕はそのバンドのコピーバンドをしていました。笑)
そして大御所、内田裕也さん。
今まで色々な武勇伝?を聞いたけど
実際はミュージシャンを大事にする良い方でした。

 

3時間半近くのコンサートを終えて
ライブハウス貸切での打ち上げ。
スタッフ含め、総勢100以上の
豪勢な打ち上げでした。

左からジョー山中、内田裕也、
白竜, 桑名正博、(敬称略)
そして力也さん。

 

5人のバットボーイズ、
バンドも東京から5組、総勢30人以上
の大移動。
トリは大御所の内田裕也氏。

ステージ袖から見てたけど
還暦過ぎてもロックしてました。

 

8日

京都会館にて
バッドボーイズロックフェスティバル
この企画、それとネーミングは凄い
裕也さんの銃口先は五木さん、
危うし!五木さん!

 

最近のお勧め、
エリクサ-のシリコンコーティング弦。
僕はアコギに使ってます。
いつも使ってるダダリオの5倍は持ちます。(これマジ)
エレキはダダリオ、
アコギはエリクサ-ですね。
ちなみに三原綱木さんもエレキに
張っていた。
お値段はダダリオの
3倍近くするけどね。

 

初めてネット通販にてCD購入。
桑名晴子のムーンライトアイランド、
“あの頃のまま”はいいです
(ユーミン詞曲)。何故か急に聞きたくなって。
それと映画、
タワーリングインフェルノの挿入歌
「We May Never Love Like This Again」。残念ながらボーカルバージョンではなくオーケストラバージョンでした。(とほほ)

 

2年弱使ってるMDがとうとう故障して
修理に。見積もりしてもらうと
2万弱。新しいのを買ったほうがいいね。それは4代目。
で、歴代のMD君です。全てsony製
一番活躍したのはやっぱ一代目の
一番デカイの。
ポータブルの出始めだったけど
一番頑丈で毎日使って5年以上は
動いてくれました。
今では電源入るけどディスク読み込まずですが、なぜか捨てられない。

 

学校の帰りに御茶ノ水の
楽器街をブラブラ。
発見!あ?これって初めて買った
エフェクターです。懐かしい!!!
マクソンのUE401(マルチの出始め)
そう20年前に。(これから始まった)
中古だったけど2万?いやもうちょい
高かったかも。
20年後の今も変わらず¥19800でした。興味のある人
詳しくはこちらで。(この人凄い)
http://www3.airnet.ne.jp/e-lab/index.html