土屋君。

鍵盤じゃなく、譜面の上を弾いてるみたい(なんか楽しそう)

 

今月はギター弾いてるのが少ない!
で、今月のワンサイズです。

12弦は力がいります。

 

今回もありがとうです。
記念に何故か
自分達のバンドのポスター持って
記念撮影。

 

この作業が大変です。

小さいパーツが上手く剥がれない!

 

作成過程はこんな感じ。
パソコンから出力し
業務用カッターで作成。

その後は手作業で
細かく切り抜きます。
ここからは
千枚通しにカッターだね。

 

今日は

10年来の友人で
お世話になりっぱなしの
す〜〜〜さんの仕事場に。
エレキバンド“サイドワインダー”の
リーダーだい!!!

看板屋さんです。
今日は僕のスタンプシールを
増産してもらってます。
耳に挟んだ鉛筆が職人!

 

六本木ボニーラにて

“岡本 信ライブ”
今日は遊びに行きました。

信さんに
紹介されギターを弾くが、、、、。

 

久々に

ギターを弾いている写真。

が、汗、、、、、、、、、、、、。
う〜〜〜、ご迷惑おかけしました。

 

12月に初めてライブをする
市川のレストラン
ファーストシーンにて。

オーナーがライブをしたい!
と言っている矢先に
機材を購入。

早速セッティングに。
なかなかいい感じのお店ですが
現在、深夜です。

 

日曜日

大崎のとある場所にて。

今日は久しぶりに
チャペルズ(日比混合コーラスグループ)とお仕事。
吹き抜けのホールで結婚式でした。
天気もよく気持ちいい。

ちなみに僕、
よくフィリピン人に間違われます。

 

北君に
“似合う”言われ
調子に乗ってます。

とりあえず

バイク、買うか?

更科柏木氏、
ご馳走様でした〜〜。
また遊ぼうね〜。

 

3時間のツーリング終了。

更科の駐車場にて。

1100ccと50ccの違いを。

 

予定の江戸川沿いのうなぎ屋に行くが定休日。
残念。

他の店で食す。
ちょっとしょっぱかったかも。

 

で、ツーリング初体験の僕。
この格好、もう最高でしょ?

以前、沖縄久米島に滞在の時は
スクーターで島内を走り回った経験があるがまともに乗ったのは初めて

バイク、憧れるけどね。

しかし、ウィンカーがないので
パトカーに止められるのではと
内心不安がよぎる。
あの==、ゴールド免許なんですよ。

車の運転には自信アリ?。

 

市川市国分あたり。
柏木氏は“プチなし狩り”を
予定していたが、以前より
畑が無くなっていたらしい。

街道を走る“北君”。渋い!
まさに配達途中の郵便屋さん。
こう見えても
以前は中型バイクで
通っていたのよ。

 

里見公園にて。

ノラ猫が集結してました。

側にいたおじさんが聞いてもないのに色んな話をしてくれました。

この辺はカラスが多いんで
子猫も格好の餌食になるらしい。

 

寅さんの冒頭シーンで有名な
“高木屋”でおだんご。
これまた渋い。
僕の隣、北君はあまりの美味さに
この表情。

 

江戸川の土手を走って
柴又帝釈天に。
このスリーショット、
渋い!

 

左から柏木氏“カワサキ”1100cc
僕 ホンダ製“モンキー”50cc
koiwaジョニーエンジェル店長
北君 ホンダ製110cc??カブ。

 

初秋の或る日。

koiwa更科の“柏木氏”の提案で

“秋のプチツーリング”。
僕に用意されていたのは
30年以上前のホンダ製“モンキー”
渋い!。
現在はプレミア付いて80万はするそうです。

 

締めくくり、お気に入りの一枚。
楽団長の表情がまさに
“イカしてるぜ!”

初体験の“屋形船”。
楽しかったよん。

 

もちろん、料理は“天然物”で
大変美味しく頂きました。
てんぷら、それと
深川飯はお土産でお持ち帰り。
美味いんだね〜。これが。

もう、気分は最高〜〜〜〜。

 

悔しさに“4弦楽器”練習中。

この後、即興“大阪風民謡”で
応戦したが、やはり楽団長には
かなわない。


やはり、養殖は天然物には.....

 

楽団長が持参した
米国ハワイ製4弦楽器(実は日本製)
で瞬間芸“牧しんじ風替え歌”披露中

やられた。

“天然芸”で持っていかれた僕は
苦笑い。

(やっぱ、6弦生弦楽器を持参すべきだった)本人談。

 

お台場の観覧車。
乗ったことないのよね。

 

で、カラオケ大会です。
楽団の鍵盤担当通称“王子”は
十八番で
オックスの“スワンの涙”熱唱中!
この人は天然です。

 

夕日が沈んで

屋形船も揺れるので益々
酒酔いも好調に。
2人のVサインは
白々しいので“養殖”。

 

とりあえずはオジサン達、
身を乗り出してはしゃぐ。
この瞬間は3人とも“天然”です。

 

某日の日曜日。

“植田よしあきとその楽団”
(打楽器奏者欠席)
は屋形船で秋の“クルージング”!
お世話になった深濱“内田”号。
料理最高!!!
今回のテーマは“天然と養殖”研究。