E/G OIL ドラム缶購入記


私は、今まで自分の車のエンジンオイルは全て自分で交換してきました。
購入先は主にディスカウントショッフ゜で、4L缶を購入していましたが、
空き缶がかさばるのと、少しでも安くと思い以前、20L缶で購入してみました。
しかし、価格は4L缶で購入購入した場合とほとんど価格の差は有りませんで
したので、わざわざ注文しないといけない20L缶での購入は止めました。

それでどこかに安くていいオイルがないかなぁ〜と探していた所、ネットでLINKにも
追加させていただいた、三和化成工業株式会社のHPを知りました。
掲示版の過去ログを参照したり、質問したりしてオイル製造販売に取り込む
姿勢に誠実さを感じ、購入に踏み切ることにしました。

まずは、どの製品を購入するかを考えました。
今までは カストロール社の100%化学合成油を使用していましたので、
鉱物油や部分合成油は除外しました。
残ったのは、Verity FS 10W40 SJ100%化学合成油とVERITY 5W50 SJ
100%化学合成油
になりました。
本当は性能等を考えてVerity FSにしたかったのですが、これでは、今までの
購入していたものよりも高くなってしまうし、さらに送料等も
掛かってしまいます。
結局、業務用のVERITY 5W50 SJ100%化学合成油に決めました。

次にどの量のものを購入するか?ということです。
価格から考えたら、確実に200Lでの購入がベストですが、個人で使用と
なると大量過ぎます。
そこで、問い合わせしたら、注文で100Lドラムでの販売は可能ですとの回答を
頂きましたので、早速見積もりをお願いしました。
すると、100Lのドラム缶自体の価格が、割高な為に20L缶で購入した場合と
あまり変わりませんでした。 これでは意味が無いので、100Lドラムでの購入は諦めました。
結局、200Lドラム缶と20L缶のどちらかにしなければいけません。
問題はオイルの量と価格です。 ドラム缶で購入すれば安いが、オイルが大量過ぎて
使い切るまでに品質が劣化してしまう。 20L缶は量は少ないし、価格が高くなってしまいます。

そこで、友人に数人にオイルをガレージでセルフでオイル交換してもらい、
廃油は私が処理するということで切り売りすることにしました。
これなら大量に購入しても問題なくなりました。

次に業務用商品なので工場直送で送料込みとなっていますが、自宅は一般の
家庭なので200キロもあるドラムを降ろす設備はありません。
問い合わせした所、ドラム缶を降ろすことが出来ない場合は配送は出来ませんと
言われてました。
これでは、購入することが出来なくなってしまいます。
なんとか、ならないかと担当の方にお願いしたところ、別途\5000出していただければ、
自宅まで運んで降すが、どうですか?と提案されてのでお願いしました。

実際に、注文したところお盆休みと重なってしまった為に、1週間程掛かりましたが、
ちゃんと配達予定日に到着しました。
私が留守だったのですが、ちゃんと横向きに降ろしてありました。




さて、これからが大変です。
雨と直射日光が当たらない場所に移動されなくてはいけません。
それには、ドラム缶を立てて運ばなければいけません。
それにしても重過ぎます。2人ではかなりキツイです。
結局、4人で無事にドラム缶を縦にすることが出来ました。















このようなラベルが貼られていました。

蓋を回す専用工具が必要でしたが、
大きいドライバーとハンマーでなんとかなりました。












早速、第一号に友人のS15に入れてみました。
今までは日産純正10w-30。
メカニカルノイズが少なくなったような..。(友人談)
















M/T 、LSD OIL購入



E/G オイルに続いて、ミッション、デフオイルを20L缶にて購入しました。

spec.  LSDギヤオイル  鉱物油 GL-6  80w-90 \6800 

     ミッションオイル 100%化学合成油 75w-90 GL-5 \17000

以前はデフにBPX5116、ミッションにTOTALの半化学合成油を
使っていましたが、価格と性能面で有利と判断し購入。

ミッションオイルは、現時点では、一般には販売されていませんが、
無理お願いして販売してもらいました。