若葉色のダイアリー
バックナンバー
ホームに戻る
-
1999/07/31(土)
-
岩男潤子のコンサートに行く。
ナマで見るのは初めてだ。
知らない曲も何曲かあったが
基本的に歌がうまいので
聴きごたえがあってよかった。
-
1999/07/30(金)
-
PlayStation版「ToHeart」をプレイする。
「長岡志保」シナリオクリア。
「保科智子」シナリオクリア。ずるい…。(いい意味で)
-
1999/07/29(木)
-
「ToHeart 携帯ストラップ」を購入。
結構出来が良かったので複数個買おうかとも考えたが
経済的理由により本命1個のみに絞る。
初めてストラップをつけてみて発見した副作用
少し重くなったため充電器にささりやすくなった。
-
1999/07/28(水)
-
月がミョーな形で欠けていたので
「月食かなぁ?でもそんな話聞いてないし・・・雲がかかってるだけかなぁ?」
とか思ってたら実は月食だったらしい。
だったらもっとしっかり見ておくんだった…。
-
1999/07/27(火)
-
「KAIKANフレーズ」名言集
雪「音は正直だな…、プレイヤーの迷いまで運んじまう…。」
咲也「ここには、今日とは違う明日がある…。」
-
1999/07/26(月)
-
早期就寝。
-
1999/07/25(日)
-
OVA「ウェディングピーチDX」を観る。
「ぽてきゅ〜ん」とか「カ〜メ」とか、懐かしい。
-
1999/07/24(土)
-
カモのハンバーグは美味しい。
-
1999/07/23(金)
-
「ToHeart」LD#3を購入。
映像特典のオリジナルアニメシリーズは
細かい“しぐさ”が凝ってたりしてていいかも。
-
1999/07/22(木)
-
「ToHeart」の「松原 葵」にハマったおかげで
飯塚雅弓にプラス修正がついたので
「ポケモン」がさらに楽しめるようになった。
-
1999/07/21(水)
-
「ToHeart」の「松原 葵」のイラスト等を探してみるが
あまりの少なさに愕然。
人気ないのかなぁ?いい娘なのに・・・。
-
1999/07/20(火)
-
PlayStation版「ToHeart」をプレイする。
「姫川琴音」シナリオクリア。
「松原 葵」シナリオクリア。よすぎる。
「来栖川綾香」シナリオクリア。よい。
-
1999/07/19(月)
-
会社近くのホビーショップにて「夢幻戦士ヴァリス」のフィギュアを見る。
懐かしすぎる。
-
1999/07/18(日)
-
PlayStation版「ToHeart」をプレイする。
「来栖川芹香」シナリオクリア。
「マルチ」シナリオクリア。
「Feeling Heart」を聴音・演奏してみる。
意外とセブンス系コードが多い気がする。
この年頃の微妙に不安定な心理状態をあらわしているのだろうか。
-
1999/07/17(土)
-
PlayStation版「ToHeart」をプレイする。
今度は「Brand New Heart」神岸あかりバージョン。
やはり音声があると「お遊び」が多くてよい。
今度はなんとか「神岸あかり」シナリオクリア。
いちばん親密なのにいちばん難しいとは。
「幼なじみ」の壁を越えるのはそれだけ難しいということなのだろうか。
-
1999/07/16(金)
-
「課長王子」
榎本温子・柳原みわ・川澄綾子。
-
1999/07/15(木)
-
PlayStation版「ToHeart」のやりすぎのため
早期就寝し泥のように眠る。
-
1999/07/14(水)
-
「天使になるもんっ!」を観る。
今週の「エロス」なるキャラクターのキャストクレジットは
「南 央美」となっていた。
やっぱり先週のは単なる誤植っぽいな。
PlayStation版「ToHeart」をプレイする。
豊嶋真千子に街で遭遇。
こんなイベントまであるとは…!
しかしとりあえず1回終わらせたが
どうもバッドエンドのようだ。
簡単だって聞いたのだが・・・。
そんなに変なこともしてないはずなのに。
でもまあ「Feeling Heart」の長岡志保バージョンと
マルチバージョンが聴けたし、まあいいか。
-
1999/07/13(火)
-
PlayStation版「ToHeart」をプレイする。
ミニゲームがさらに2つ。
豊嶋真千子のラジオ番組が毎週。
凝ってるなぁ。
-
1999/07/12(月)
-
PlayStation版「ToHeart」を初めてプレイする。
とりあえず2時間ほど。(ゲーム内では10日くらい)
さすが人気があるだけあって面白い。
川澄綾子よすぎ。
しかし突然シューティングゲームが始まったのには驚いた。
しかも神岸あかりに負ける。
長岡志保にさんざんバカにされる。
悔しい。練習してうまくならねば・・・!
-
1999/07/11(日)
-
たまっていた雑録ビデオを消化し尽くす。
これでやっとゲームのほうに手が出せる…。
-
1999/07/10(土)
-
近所のホームセンターにて
「カードキャプターさくら」のシャンプーなるものが売っていたので即入手。
これを使っていれば木之本桜のようになれるのかな・・・?(たぶん無理)
ちなみに「神風怪盗ジャンヌ」のシャンプーもあったが
怪盗になる気は今のところあまりないのでとりあえず保留。
-
1999/07/09(金)
-
早期就寝。
-
1999/07/08(木)
-
「ポケットモンスター」劇場版「ルギア爆誕」の
「爆誕」って何だろう・・・?
-
1999/07/07(水)
-
「天使になるもんっ!」にて
「南 央美」が演じていると思っていた
「エロス」なるキャラクターのキャストクレジットが
「南 宏美」となっている。
単なる誤植なのか、改名でもしたのか、姉妹か何かか・・・?
-
1999/07/06(火)
-
JR津田沼駅のコンコースに「ささ」が設置されていて、
願い事の書かれた短冊がたくさんさげられていたが、
その中でも「石油王になりたい」と書かれたものが印象的だった。
-
1999/07/05(月)
-
「魔装機神サイバスター」を観る。
「バルシオン」に「バルシオーネ」?
「ニドラン」と「ニドリーナ」みたいなもんか?(たぶん違う)
-
1999/07/04(日)
-
川澄綾子は「キットカット」が好きで、
「ToHeart」のアフレコには毎回持って行っていたらしい
という話を聞いた。
神岸あかりの髪が赤いのはそのせいか。(たぶん違う)
-
1999/07/03(土)
-
電器屋にて中古ゲームソフトのウィンドウショッピング。
面白そうなものは高価だし、安価なものは面白くなさそう。
当たり前か…。
-
1999/07/02(金)
-
マンションの5階の窓をカエルが這っている所を目撃。
どこから来て、どこへ行くのだろう・・・?
-
1999/07/01(木)
-
「キョロちゃん」を観る。
ちょっと面白いかも。
しかし、手があったとは…。
バックナンバー
ホームに戻る