若葉色のダイアリー

バックナンバー  ホームに戻る
1999/03/31(水)
またもや仕事で久里浜へ行く。
往復の電車の中、ずっと「ポポロクロイス物語」の歌を聴いていたが、
(約6時間、2曲のみリピート)
全然飽きない。むしろよくてたまらない。
大藤史(おおとう・ふみ)って人は天才か?
1999/03/30(火)
「めぞん一刻@キッズステーション」を観る。
上越新幹線が上野発着。原作では確か大宮発着。
時代の流れを感じる。
1999/03/29(月)
「ポポロクロイス物語」のCDを買って聴く。
よすぎる。
そういや再放送が始まるというウワサ。
当初ノーチェックだったので最初の数回を見逃してしまったが、
今度は保存録画か。
そのせいで私にとってはアネモリトスよりもナルシアとカイの関係のほうが
よっぽど謎だったりする。

「アニぱら」を見る。
飯塚雅弓がカラフルだ。
なかなかよい。

「逮捕しちゃうぞ@ワンダフル」を観る。
やはりよい。これも保存か。
1999/03/28()
高速度での道路ナビゲーションでは
国道番号だけでなく、県道番号も覚えておいたほうがいいらしいことを知る。
船取線(船橋・我孫子線) → 8
木下街道(市川・印西線) → 59
松戸・鎌ヶ谷線 → 57
1999/03/27()
「神風怪盗ジャンヌ」。
なんか回を追うごとに露出が激しくなっているよーな気が。
フィンは目玉おやじか。
東大寺都のお母さんもいいなぁ。美人親子だ。
1999/03/26(金)
なにげに先週の「カウボーイビバップ@WOWOW」の放送時刻が変わっていて
録画できていなかったことに気づいて100メガショック!
1999/03/25(木)
「時空探偵ゲンシクン」。
顔の崩し方が激しい。「新・天地無用!」みたいだ…。
1999/03/24(水)
JR秋葉原駅電気街口改札にて、ウワサの「To Heart」床面広告を見る。
あんな絵だったとは。思わず感心。
1999/03/23(火)
「うたえモン」を観る。
「だんご3兄弟」は合唱だと楽しいかも。
1999/03/22()
この3連休中、睡眠時間が長めだったわりにはなかなか眠気がとれない。
「春」を感じる。
1999/03/21()
天候不良のため外出を控えてビデオ消化にいそしむことにする。
1999/03/20()
「守護月天」。
「ママレードボーイ」かと思った。
1999/03/19(金)
「サイバーフォーミュラSIN」を観る。
よい。
葵今日子に中間管理職のつらさを垣間見た。
1999/03/18(木)
またもや仕事で久里浜へ行く。
意外と三浦半島は端のほうまで街がある。
1999/03/17(水)
「どっきりドクター」を観る。
「小泉みゆき(CV:桑島法子)」のポニーテール姿。よい。
1999/03/16(火)
「うたえモン」を観る。
期待していた「どれみ」が出演映像はなし。残念。
最近、キッズ部門の放送時間が削られてるから、
上位にランクインしないとフルでの本人出演映像は難しいか。
1999/03/15(月)
「アニぱら」を観る。
ゲストは川澄綾子。メルフィナだー。
堀江由衣もよい。
飯塚雅弓も髪を染めてくれそうで楽しみだ。
1999/03/14()
「聖ルミナス女学院@キッズステーション」を観る。
相変わらず“あかねちゃん”はよい。
「ウェイクアップウェイブ」
「ランチタイムスクウェア」
「居残りトワイライト」
か。
1999/03/13()
「新世紀GPXサイバーフォーミュラSAGA@キッズステーション」を観る。
よすぎ。
加賀「俺達はマシンの性能比べをやってるんじゃねぇ…。」
あすか「昔のハヤトだったら、絶対そんなこと言わなかったわ…。」
ハヤト「僕にどうしろって言うんだ!!」
1999/03/12(金)
仕事で久里浜まで行った帰り、かねてより計画していた、
東京湾フェリー乗船を試みる。
しかし、「船」というより、
「建造物が海上を移動している」という感じ。
ちょっと風情がなくて残念。
南房総は菜の花が咲き誇っている。のどかだねぇ。
しかし帰社ルートとしてはタイムロスが大きいか。
1999/03/11(木)
ポケモン劇場版「ミュウツーの逆襲」を観る。
最後のほうは「風の谷のナウシカ」のようだった。
1999/03/10(水)
なにげに「めぞん一刻@キッズステーション」のリピート放送時刻が変わっていて
先週分が録画できていなかったことに気づいて100メガショック!
1999/03/09(火)
「うたえモン」を観る。
「どれみ」がランクイン。しかも本人出演。しかしほんの一瞬。
次回以降に期待することにしよう。
1999/03/08(月)
「名探偵コナン」。
「吉田歩美」と「灰原 哀(CV:林原めぐみ)」に寄りかかられるなんて…。
うらやましいぞ。
1999/03/07()
「おジャ魔女どれみ」、いいかも。
「どれみ」っていうより「はづき」が。
OPもよい。特に「(どーする?)」の所(映像込み)が。
1999/03/06()
「まもって守護月天!」。
次回予告でのシャオのあの髪型はずるいと思う。
1999/03/05(金)
「超カニパン」。面白い。特にアンジェリカ(CV:かかずゆみ)。
“記憶喪失”が転じて“天然ボケ”キャラになっている…。
1999/03/04(木)
昨日は早く就寝してしまったため、
「Petshop of Horrors@ワンダフル」の“見どころ”を見逃してしまったらしい。残念。
1999/03/03(水)
春先だからか、眠すぎる。
1999/03/02(火)
「うたえモン」を観る。
「まもって守護月天!」がランクイン。
國府田マリ子のナレーションの声がうれしそうに聞こえるのは気のせいか?
1999/03/01(月)
「めぞん一刻@キッズステーション」を見る。
次回予告によると、五代のおばあちゃんと八神がはちあわせ!?
原作コミックだとこの2人は会ったことなかったはずだが…TV版オリジナルか?
どんな話になるのか楽しみだ。

バックナンバー  ホームに戻る