<質問>「あなたの好きなスキー場・嫌いなスキー場」について...
《20》 ひでぼん/男/大阪府/25〜29歳/スキー歴:4〜5年
好きなスキー場:志賀高原
好きな理由:
エリアが広いのが一番。ただし、物価は死ぬほど高い。どうにかならんかな。
嫌いなスキー場:ハチ北・ハチ
嫌いな理由:
渋滞するわ、リフト待ちは多いわ、いいことひとつもない。
《19》 カオカオ/男/茨城県/20〜24歳/スキー歴:2〜3年
好きなスキー場:メイプルヒルスキーリゾート
好きな理由:
アットホームな雰囲気がいい。第三高速ペアパラレルリフトの降り場では、お兄さん達が「おつかれさまでした」と言ってくれる。今年はぜひお姉さんにもやってほしい。
嫌いなスキー場:エーデルワイススキーリゾート
嫌いな理由:
メイプルヒルのライバルだから。
《18》 タヌキ/女/四国地方/35〜39歳/スキー歴:10〜15年
好きなスキー場:野沢温泉、大山、瑞穂ハイランド
好きな理由:
雪質がよいのとコースが多い(すいません。住んでるところが四国なもので、中国地方しか行ったことがないんです。野沢温泉も行ったのは10年以上前です。)
嫌いなスキー場:神鍋高原
嫌いな理由:
チマチマしててイヤ、施設が古い
《17》 のりたま/女/東京都/30〜34歳/スキー歴:10〜15年
好きなスキー場:トマム
好きな理由:
とにかく、北海道が好き!雪がいいし、すいてるし、みんなうまいし、、、
トマムは特に、リゾートになっているので、スキーだけじゃなく、いろいろ楽しめるし、海鮮市場もあるし、、、今シーズンも行きたいでーす。
《16》 m.c.K.T/男/茨城県/20歳未満/スキー歴:6〜9年
好きなスキー場:猪苗代リゾート
好きな理由:
スキーヤーオンリー! そしてここ数年はアルツができたので、年末も空いていて、思いっきり滑れる。
嫌いなスキー場:湯沢中里
嫌いな理由:
スキー場が駅の目の前でよいのですが、狭すぎて、ノンストップで行くと2分以内に下まで行ってしまう。でも、友達と行ったから楽しかったぞ!
《15》 ふみまか/男/東京都/25〜29歳/スキー歴:6〜9年
好きなスキー場:かぐら・みつまた・田代
好きな理由:
ゲレンデは広いし、休日でもリフト待ちしなくても乗れるときあるし、マーボー丼食える!?し...。(田代だけは例外)
嫌いなスキー場:谷川岳天神平
嫌いな理由:
12月上旬に積雪100センチを越えているというので行ってみたところ、ボーダーばっかりだし、100センチ積もっていると言う割にはそこらじゅうにブッシュや石が...。 おかげでチューニングに出したばっかりの板が...。
《14》 ペイデイ/男/東京都/25〜29歳/スキー歴:16年以上
好きなスキー場:野麦峠スキー場
好きな理由:
ここは穴場だと思います。ゲレンデは中規模程度ですが、縦長のコースレイアウトなので意外と滑りがいがあります。個人的には中級者向けだと思いますが、一番上からノンストップで滑るとかなりハードです。泊りで行ったことがないので、宿泊関係の状況は良く分かりません。
嫌いなスキー場:戸隠スキー場
嫌いな理由:
小学校二年生のとき、リフトから落ちたいやな思い出がある。コース自体は結構面白いですよ、チャンピオンコースはかなりきついですし。それに、関デモをやるくらいですから。
あと、おいしいお蕎麦を食べたい方は是非どうぞ。(うずら屋が有名ですが、他にも美味しい店は沢山あります)なんか嫌いな理由になってないですね、すみません。
《13》 小見山 周作/男/東京都/20〜24歳/スキー歴:6〜9年
好きなスキー場:苗場
好きな理由:
まだ1回しか行ったことないけど、コースもリフトもたくさんあったのでよかった。でも駐車場の凍結防止のお湯が多すぎて靴がビショビショになった。
《12》 熊谷清滋/男/埼玉県/30〜34歳/スキー歴:6〜9年
好きなスキー場:乗鞍高原、会津高原たかつえ
好きな理由:
コースがすごくいいとは思いませんが、結構滑りごたえがある。比較的すいているし、他のスキー場がないため、渋滞がない。あとは温泉。帰りに温泉に入って、蕎麦を食べて帰るのが楽しみ。たかつえも比較的空いているし、特に雪質が良い。
嫌いなスキー場:蓼科付近のスキー場
嫌いな理由:
とても混んでいる。雪質が悪い。寒い。関西人(現在は埼玉在住)のわたしにはあのような混雑は耐えられない。
《11》 さる子/女/茨城県/20〜24歳/スキー歴:6〜9年
好きなスキー場:会津高原高畑スキー場
好きな理由:
ボード禁止のため。小さいわりにはコースの変化がある
嫌いなスキー場:エーデルワイス
嫌いな理由:
コースが面白くない
《10》 S.O/男/東京都/20〜24歳/スキー歴:6〜9年
好きなスキー場:八方尾根スキー場
好きな理由:
コースがバラエティーに富んでいるので滑りがいがある。
嫌いなスキー場:草津国際スキー場
嫌いな理由:
吹雪で1日滑れなかった事がある.。コース自体が単調。
《9》 M.T/男/神奈川県/25〜29歳/スキー歴:6〜9年
好きなスキー場:八方尾根スキー場
好きな理由:
コブ斜面が多い。全体的に上級者向けの斜面が多い。
嫌いなスキー場:山形蔵王温泉スキー場
嫌いな理由
一つ一つのコースの長さが短く連絡が悪い。
《8》 po/男/千葉県/30〜34歳/スキー歴:4〜5年
好きなスキー場:高畑
好きな理由:
中級者天国、レーサー天国、基礎系天国、モーグル天国、ボーダーもいない!!
嫌いなスキー場:石打丸山
嫌いな理由:
マナーが悪い
《7》 kawasugi yoko/女/東京都/25〜29歳/スキー歴:6〜9年
好きなスキー場:サホロスキー場
好きな理由:
きれいな景色&ひろいゲレンデ&すいている食堂はやっぱりNo.1
嫌いなスキー場:上越国際スキー場
嫌いな理由:
1本のリフトにのるのに平均30分も待たされた。途中のコースも狭い&急斜面というところもあってそれ以来行ってません。
《6》 ペイデイ/男/東京都/25〜29歳/スキー歴:16年以上
好きなスキー場:志賀高原スキー場
好きな理由:
やっぱりなんといっても志賀です。
特に、焼額・奥志賀はおすすめです。長野県のスキー場の中でも雪質は最高クラス、ロケーションも最高だと思います。それと、横手山のスキーを脱いで乗るリフト!レトロな雰囲気に浸りたい方は、是非是非おすすめします。ちなみにこのリフトは、横手山頂で立っていられないくらいの風が吹いてても運行している強者ですが。(私は搬器が20度以上傾いたことがあります)
嫌いなスキー場:八方・岩岳・栂池
嫌いな理由:
その1 平日でも混んでいる。
その2 道が一本なので、すぐ渋滞する。
その3 駐車場が遠い。(八方)
その4 雪質が最悪。
その5 単に、八方・けっこう・ちょっかこう、栂池・それいけ・みんないけ、岩岳・ここだけ・ふたりだけのコピーにむかついた。(10年以上前の話)
《5》 京谷誠/男/東北,北海道/20〜24歳/スキー歴:10〜15年
好きなスキー場:安比高原スキー場
好きな理由:
施設が充実しているのと、コースが沢山あり初心者から上級者まで滑れる。
嫌いなスキー場:グランデコ
嫌いな理由:
スノーボードが多すぎるのと、コースが平坦すぎて上級者にはつまらない。
《4》 礼子/女/東北,北海道/25〜29歳/スキー歴:6〜9年
好きなスキー場:雫石スキー場
好きな理由:
雫石プリンスホテルの朝食がバイキング形式になっていて、とっても数が多く、特に雑炊が一番美味しいです。(ミニ瓶牛乳もでます。)夕食も本格的なプランス料理が食べられます。なお、ナイターは1コースしかやらないのでちょっと物足りないと思います。
《3》 J/男/神奈川県/25〜29歳/スキー歴:10〜15年
好きなスキー場:白馬乗鞍
好きな理由:
すいているし、とてもおちつく。ボーダー達もたくさんいてスキー場がとても明るい。里見第三リフトがサイコー!!
嫌いなスキー場:苗場
嫌いな理由:
かれこれ七年くらい、行ってませんけど、マナー悪すぎません?
《2》 R・M/女/東北,北海道/20〜24歳/スキー歴:10〜15年
好きなスキー場:宮城蔵王えぼし、鯵ヶ沢、八甲田
好きな理由:
えぼしは、自分が勤めているスキー場だから。(リンクしていただけませんか?→http://www2.marinet.or.jp/~eboshi)。後は、青森出身だから。吹雪はつらいけど、風は暖かい。
嫌いなスキー場:山形蔵王
嫌いな理由:
コースとコースの連絡がかなり悪い。初心者には、スケーティングがつらいと思う。(初心者じゃなくても、体力消耗する)
《1》 ひまぽん/女/埼玉県/20〜24歳/スキー歴:2〜3年
好きなスキー場:白樺高原国際スキー場
好きな理由:
スキー場としては小さい方ですが、初級、中級の方の練習にはいいと思う。だたし、スキー以外に楽しめるものがないので、本当に練習のみ!という意気込みで行った方がいいです。天気がよければ、女神湖が見えます。
スキー場の近くにはペンションもいくつかあるので、泊スキーでもOKです。でも、比較的関東地区からは近いので、日帰り客が多いのが特徴です。