第[3]プロジェクトルーム
バイオレンス・エロチシズム・神秘的なストーリー
そして、各シリーズが微妙にクロスオーバーして、壮大な展開が繰り広げられていく
それが、夢枕獏さんの魅力だと、わたしは感じています
ここに掲載してあるのは、夢枕獏さんの代表作のなかから、わたしが特に気に入ったものについて、本についていた帯封やカバー等から集めてみたものです
それでは、十分に物語の一端を堪能していってください
(アイコンをクリックすると、若干のあらすじが表示されます。 ネタばれがきらいな人はパスね)
夢枕 獏 代表作(私撰)
精神(サイコ)ダイバーシリーズ 長編超伝奇小説
1.魔獣狩り<淫楽編>
ISBN4-396-20164-8 詳伝社 昭和59年2月10日(1984)
\690 243p
2.魔獣狩り<暗黒編>
ISBN4-396-20169-9 詳伝社 昭和59年7月25日(1984)
\690 231p
3.魔獣狩り<鬼哭編>
ISBN4-396-20178-8 詳伝社 昭和59年12月15日(1984) \690 243p
4.魔獣狩り外伝<聖母隠陀羅>
ISBN4-396-20202-4 詳伝社 昭和61年2月25日(1986)
\690 260p
5.魔性菩薩<上>
ISBN4-396-20215-6 詳伝社 昭和61年8月25日(1986)
\690 211p
6.魔性菩薩<下>
ISBN4-396-20217-2 詳伝社 昭和61年9月25日(1986)
\690 210p
7.美空曼陀羅
−魔獣狩り外伝
ISBN4-396-20225-3 詳伝社 昭和62年1月20日(1987)
\690 235p
8.魍魎の女王<上>
−新・魔獣狩り序曲
ISBN4-396-20237-7 詳伝社 昭和62年7月15日(1987)
\690 213p
9.魍魎の女王<下>
−新・魔獣狩り序曲
ISBN4-396-20242-3 詳伝社 昭和62年8月30日(1987)
\690 199p
10.黄金獣<上>
−淫花外法編
ISBN4-396-20260-1 詳伝社 昭和63年4月25日(1983)
\700 260p
11.黄金獣<下>
−秘宝争奪編
ISBN4-396-20269-5 詳伝社 昭和63年7月20日(1983)
\700 258p
12.呪禁道士
−憑霊狩り
ISBN4-396-20284-9 詳伝社 平成元年3月1日(1989)
\690 210p
13.新・魔獣狩り(1)<鬼道編>
ISBN4-396-20395-0 詳伝社 平成4年7月20日(1992)
\740 210p
14.新・魔獣狩り(2)<孔雀編>
ISBN4-396-20419-1 祥伝社 平成5年3月1日(1993)
\740 210p
15.新・魔獣狩り(3)<土蜘蛛編>
ISBN4-396-20519-8 祥伝社 平成7年7月20日(1995)
\780 210p
16.新・魔獣狩り(4)<狂王編>
ISBN4-396-20589-9 祥伝社 平成9年6月10日(1997)
\840 227p
17.新・魔獣狩り(5)<鬼神編>
ISBN4-396-20616-X 祥伝社 平成10年1月20日(1998)
\800 221p
18.新・魔獣狩り(6)<魔道編>
ISBN4-396-20652-6 祥伝社 平成11年4月10日(1999)
\800 238p
1.幻獣少年キマイラ
ISBN4-257-76221-X ソノラマ文庫
昭和57年7月20日(1982) \380 252p
2.キマイラ朧変
ISBN4-257-76223-3 ソノラマ文庫
昭和57年12月30日(1982) \400 248p
3.キマイラ餓狼変
ISBN4-257-76248-9 ソノラマ文庫
昭和58年9月30日(1983) \400 244p
4.キマイラ魔王変
ISBN4-257-76280-2 ソノラマ文庫
昭和59年7月31日(1984) \400 250p
5.キマイラ菩薩変
ISBN4-257-76289-6 ソノラマ文庫 昭和59年10月31日(1984)
\400 252p
6.キマイラ如来変
ISBN4-257-76317-5 ソノラマ文庫 昭和60年10月31日(1985)
\400 248p
7.キマイラ涅槃変
ISBN4-257-76345-0 ソノラマ文庫 昭和61年9月30日(1986)
\400 234p
8.キマイラ鳳凰変
ISBN4-257-76383-3 ソノラマ文庫
昭和62年7月31日(1987) \400 243p
9.キマイラ狂仏変
ISBN4-257-76441-7 ソノラマ文庫 1988年12月30日(昭和63年)
\420 243p
10.キマイラ独覚変
ISBN4-257-76504-6 ソノラマ文庫 1989年12月30日(平成元年)
\440 236p
11.キマイラ胎蔵変
ISBN4-257-76545-3 ソノラマ文庫 1991年3月30日(平成3年)
\460 251p
12.キマイラ金剛変
ISBN4-257-76590-9 ソノラマ文庫 1992年3月30日(平成4年)
\460 250p
13.キマイラ梵天変
ISBN4-257-76670-0 ソノラマ文庫 1994年3月31日(平成6年)
\480 245p
14.キマイラ縁生変
ISBN4-257-76745-6 ソノラマ文庫 1998年3月31日(平成10年)
\476 251p
15.キマイラ群狼変
ISBN4-257-76897-5 ソノラマ文庫 2000年2月28日(平成12年)
\476 253p
1.闇狩り師
ISBN4-19-152944-7 徳間書店 1984年7月31日(昭和59年)
\680 243p
2.闇狩り師2
ISBN4-19-152990-0 徳間書店 1984年10月31日(昭和59年)
\680 244p
3.蒼獣鬼<妄想篇>
ISBN4-19-153134-4 徳間書店 1985年9月30日(昭和60年)
\680 208p
4.蒼獣鬼<異神篇>
ISBN4-19-153221-9 徳間書店 1986年3月31日(昭和61年)
\680 213p
5.崑崙の王<龍の紋章篇>
ISBN4-19-153662-1 徳間書店 1988年5月31日(昭和63年)
\680 238p
6.崑崙の王<龍の咆哮篇>
ISBN4-19-153685-0 徳間書店 1988年6月30日(昭和63年)
\680 269p
いやあ、最近は発表(発売)されるのが、作品間で長くなりましたねぇ。
サイコダイバーシリーズ、キマイラシリーズは、共に最後が平成10年の前半ですものね。 けっして、寡作というわけではないのだけれど…
で、新・魔獣狩りの最新刊がようやっと出ていましたね(平成11年4月)、いつも、新聞で新刊はチェックしているのですが、今回は見逃してしまったらしいです。それで、どうやって見つけたかというと、祥伝社のホームページで新刊が出ていることを発見しました。やはり、インターネットって便利ですねぇ。
それにしても、難しい漢字が多いです。 漢字変換でまともに出てくることはまれ、なんと、夢枕獏漢字辞書ができてしまいそう(笑) また、読みも難しいので、チャント読めるかな。ひょっとしたら用語集がいるかも。 それと、登場人物の一覧の作成も思案中。