テレサより
2004/04/22
獣医から移動の許可が出て、17日に抹消の手続 きが取られました。出資会員の皆様には後日書面でご報告致します。
2004/04/15
厩舎の馬房で安静を続 けています。骨折箇所の状態は安定しており、今のところ今週末頃、抹消の手続きが取られる予定で 、出資会員の皆様には後日書面でご報告致します。
2004/04/08
左前脚の蹄骨を骨折した為、厩舎の馬房で安静 を続けています。再検査を行ったところ、予後は心配無いものの、普段一番動かす箇所を骨折し時間 が掛かるという事で、獣医より全治1年の診断が下されています。その為、獣医を交えて協議した結 果、誠に残念ながらこのまま引退させる事になり、動かせる様になれば抹消の手続きが取られる予定 です。
2004/04/01
26日にもCWコースで 時計を出すと、今週の出走に向け31日にBコースで追い切られましたが、追い切り後に左前脚を骨折 している事が判明した為、厩舎の馬房で休ませています。調教師は、追い切ってから厩舎に戻ってき た時に、痛がって跛行したのでレントゲンを撮ったら、蹄骨の辺りに5センチぐらいの亀裂が入って いた。まだハッキリした事は言えず、来週もう1度検査をしてみる事になっている、と話しています 。
2004/03/25
CWコースでキャンターの調整です。前走の反 動も見られず順調に乗り込まれており、いい意味で変わりはありません。検討の結果、来週日曜日の 福島、ダート1,700mの牝馬限定戦に出走予定となっています。
2004/03/18
先週5着でした。ポン とスタート良く飛び出して気合いを入れられ、好位の内に付けると、道中はそのまま5番手の内々を 終始追走し、前からほぼ一団となったまま4コーナーを回りました。そして迎えた直線では内の窮屈 なところに入りながらも、最後まで踏ん張って走り、掲示板は確保していますが、そこから抜け出す 程の伸びがありませんでした。レース後は順調で、CWコースでキャンターの調整です。調教師は、 前走でもこの馬なりには走っているが、牡馬との差なのかもしれない。使った後は変わりないが、や はりメンバーの弱い牝馬相手じゃないと結果が出てないし、次は間隔を開けないと使えないだろうか ら、どうするか少し考えたい、と話しています。
2004/03/11
CWコースでキャンターの調整で、予定通り先 週4日にも追われると、出走に向け10日に追い切られています。相手関係なども考慮し、中京へ回る 事も検討しましたが、最終的には当初の予定通り今週土曜日の阪神、ダート1,800mを使う事を決めて おり、引き続き良いデキを維持しています。
2004/03/04
CWコースでキャンタ ーの調整です。前走の反動は全く感じられず、調教ではキビキビと気合いの乗った動きを見せるなど 順調で、来週土曜日の阪神、ダート1,800mを目標に、今週は4日に時計を出す事になっています。
2004/02/26
先週2着でした。ほぼ互角のスタートから出ム チもビシビシ入れて先手を取りにいったものの、外の馬の出脚が勝って4番手となり、先行する2頭 から3、4馬身離された好位の内々でレースを進めると、そのまま差を詰められないまま直線を迎え ました。追い出されるとジリジリ伸び脚を見せ、直線半ばで1頭捕らえて2番手に上がりましたが、 もう1頭の先行馬にはそのまま押し切られ、敵いませんでした。レース後は順調で、Bコースでキャ ンターの調整です。調教師は、内枠に入るとスムーズに走れない。でも以前の様には崩れなくなって きているので、気分良く外から行ければ巻き返してくれる筈、と話しており、次は中2週で3月13日 の阪神、ダート1,800mを予定しています。
2004/02/19
Bコースでキャンター の調整で、予定通り先週13日にも追われて時計を出すと、出走に向けて18日に追い切られています。 この中間も変わり無く、前走同様に良いデキでレースを迎えられそうで、今週日曜日の京都、ダート 1,800mの牝馬限定戦に出走を予定しています。
2004/02/12
Bコースでキャンターの調整です。来週日曜日 の京都、ダート1,800mの牝馬限定戦への出走を目指しており、石山騎手は、今週は木、金位に軽く追 うつもりだが、状態は変わり無くいいし、競馬で詰め寄られても我慢出来る様になってきており、牝 馬限定ならチャンスはあると思う、と話しています。
2004/02/05
Bコースでキャンター の調整です。調教師は、前走後も変わり無くきているが、無理せず4週目の牝馬限定まで待とうと思 う。小倉が終わってメンバーも集まりそうだし、へんに牡馬相手と戦うより、確実に狙った方がいい だろう。それに結構使い込んできているので、間隔も少し開いて丁度いいと思う、と話しています。 22日の京都、ダート1,800mの牝馬限定戦を目標に進めます。
2004/01/29
先週2着でした。外からスタートダッシュ良く 上がっていくと、難無くハナに立って逃げる競馬に持ち込み、道中は1馬身程のリードを保ちそのま まレースを引っ張りました。そして勝負どころの手応えもまだ楽で、更に後続との差を広げて直線を 迎えると、満を持して追い出しに掛かり、逃げ込みを図りましたが、惜しくもゴール手前では前走で も敵わなかった1番人気の馬に交わされてしまいました。レース後は順調で、Bコースでキャンター の調整です。調教師は、いい感じで走っていたが、勝った馬とは能力の差が出たみたいで、あれで負 けたのなら仕方がない。使った反動無く、変わらず具合はいいし、次は3週目の京都を目標に調整し ていき、メンバー次第では4週目の牝馬の方へ回る事にしたい、と話しています。
2004/01/22
Bコースでキャンター の調整で、22日に追い切る事になっています。予定通り今週日曜日の京都、ダート1,800mの牝馬限定 戦への出走を目指しており、間隔が詰まっているものの、疲れや調子落ちは見られず順調に乗り込ま れ、前走時のデキをキープしています。
2004/01/15
10日に出走し、3着でした。外から好ダッシュ を見せて楽に2番手に付けると、逃げ馬とはやや距離を取りつつそのまま先行しましたが、3コーナ ー手前では早めに仕掛けてきた後続に交わされ、3番手となりました。しかしまだ余裕十分の手応え で、5番手以下とは差を付けた先団の一角で直線を向くと、直線は渋太く伸びて前2頭の間を突いて 詰め寄り、ゴールでは馬体を並べていますが、あと一歩及びませんでした。レース後は順調で、Bコ ースでキャンターの調整です。厩務員は、少しペースが遅くて掛かり気味になったが、途中からは上 手く流れに乗れていた。最後ははまったと思ったのだが、そう切れる馬じゃなく、残念だった。使っ た後は変わらず具合もいいので、また来週の牝馬のレースを使う事にしたい、と話しており、来週日 曜日の京都、ダート1,800mの牝馬限定戦を予定しています。
2004/01/08
28日に出走し、7着で した。スタート良く飛び出したものの、外から勢い良く上がってきた馬の出脚が勝って先に行かれる と、前が積極的に引っ張りやや縦長の展開となるなか、中団前方の6、7番手を追走しました。3コ ーナー手前から仕掛けていくと、5番手の内で直線を迎えましたが、最内を追われた直線では前走の 様な伸びが見られず、前との差を詰められませんでした。レース後は順調で、Bコースでキャンター の調整です。前走の疲れや反動無く追い切りでもしっかりと伸び、引き続きとても良いデキを維持し ているそうで、10日の京都、ダート1,800mの牝馬限定戦に出走を予定しています。
2003/12/25
Bコースでキャンターの調整で、24日に追い切 られています。順調に乗り込まれて追い切りの動きも素軽く、引き続き良い状態をキープしており、 予定通り今週中京での出走を目指しています。ただ目標にしていた牝馬限定の番組は除外が確実な状 況の為、他の入りそうな番組へ登録する事になっています。
2003/12/18
CWコースでキャンタ ーの調整です。厩務員は、状態はずっと安定しているので、週末辺りにサッとやったら来週仕上げる 。不利のあった前走でも終い伸びていたし、まともなら勝負になるレベルにある、と話しています。 頭数などによりまた他へ回る可能性もありますが、今のところ来週土曜日の中京、ダート1,700mの牝 馬限定戦に出走を予定しています。
2003/12/11
先週7着でした。スタートダッシュ共に一息だ った為、無理せず馬群の後ろに付けようとしましたが、1コーナーで挟まれる不利を被って更に下が り、前半は後方2番手を追走しました。段々馬群がばらけ縦長の展開となるなか、追い上げに掛かる と、序盤の不利が響き届かなかったものの、内を突いて追われた直線ではなかなか良い伸びを見せ、 2着以下とはそれ程差の無い競馬を見せています。レース後は順調で、CWコースでキャンターの調 整です。調教師は、ここ最近ゲートがもっさりしているから心配していたのだが、スタートで後手を 踏んだ上、不利まで食らってしまってはどうしようもない。ただそれでも終いはきているし、まとも だったらもっとやれていたんじゃないかと思う、と話しています。今のところ次走については中2週 で中京最終週に入れていく予定です。
2003/12/04
Bコースでキャンター の調整で、先週28日にも時計を出すと、3日に追い切られています。動き良く速い時計も出て、依然 好調をキープしており、予定通り今週土曜日の中京、ダート1,700mの牝馬限定戦を使う事になってい ます。
2003/11/27
Bコースでキャンターの調整です。調教師は、 この中間も状態に関しては文句ない位に良く、予定通り来週中京で使う。今なら小回りでも対応出来 るし、メンバーも弱くなってくるだろうから、あとは気分良くスムーズな競馬が出来れば巻き返せる 筈、と話しています。来週土曜日の中京、ダート1,700mの牝馬限定戦に出走を予定しています。
2003/11/20
先週8着でした。五分 のスタートから出ムチを入れて先手を取りに行くと2番手に上がり、道中はそのまま逃げ馬の1馬身 位後ろでレースを進めましたが、3コーナー辺りで早くも先頭に並び掛けていくと、2頭併走する格 好で直線を向きました。ところが交わしに掛かった直線では相手が渋太く粘って逆に競り負けてしま うと、直線半ば過ぎには脚が止まり、外から次々と後続に差されてしまいました。レース後は順調で 、Bコースでキャンターの調整です。厩務員は、前走は手応えから見ても勝ち負けだと思ったのに、 追い出してからさっぱりだった。乗り方もあれで良かったと思うし、今回に関しては敗因がよく分か らない。ただ使った後も状態は変わらずとてもいいので、何とか次で巻き返したい、と話しています 。次走については今のところ、中京開幕週にあるダート1,700mの牝馬限定戦を予定しています。
2003/11/13
Bコースでキャンターの調整で、先週7日にも 速い時計を出すと、12日に追い切られています。順調に乗り込まれて動きも良く、引き続き好調をキ ープしており、予定通り今週日曜日の京都、ダート1,800mの牝馬限定戦を使う事になっています。
2003/11/06
Bコースでキャンター の調整です。変わらず順調に乗り込まれ、今週福島の出走も視野に入れていましたが、調教師の判断 で来週の京都を目指す事が決まっており、調教師は、前走京都で走った事もあるし、無理して福島へ 連れて行き、体調を崩す様な事になるのも嫌なので、来週の京都まで待つ事にする。今の限定戦なら そう抜けた馬もいないだろうし、前走同様、スムーズに行ければあれ位は走れる馬で、次辺りはチャ ンスじゃないかと思う、と話しています。来週日曜日の京都、ダート1,800mの牝馬限定戦に出走を予 定しています。
2003/10/30
先週2着でした。大外でスタート良く飛び出し 積極的に上がっていき、逃げ馬から2、3馬身差の2番手に付けると、道中は後ろ半分位の集団を大 きく引き離す格好で先行しました。勝負どころで後続に並び掛けられましたが、直線追い出されると 渋太い走りを見せて再び差を開き、逃げ馬にはそのまま押し切られて敵わなかったものの、後続の追 い上げを最後まで抑え、2番手を死守しています。レース後は順調で、CWコースでキャンターの調 整です。調教助手は、外枠でゴチャつかず行けたのが良かったみたいで、やはりすんなり先行出来れ ば渋太い。状態も変わらずいいし、また状態を見て使っていきたい、と話しており、中1週か2週で 、京都か福島での出走を予定しています。
2003/10/23
Bコースでキャンター の調整で、20日に時計を出しています。変わらず順調に乗り込んで今週の出走に備えていますが、頭 数的に少なそうだという事で、急遽福島の予定を変更し、今週土曜日の京都、ダート1,800mの牝馬限 定戦に登録する事が決まっており、23日に追い切りを予定しています。
2003/10/16
Bコースでキャンターの調整です。来週の福島 で、ダート1,700mの牝馬限定戦への出走を目指す事になっており、調教師は、レースに行って気難し い面を出したりするが、調子は変わらずいいし、相性のいい福島で巻き返しを図りたい、と話してい ます。
2003/10/09
先週9着でした。 外枠からポンとスタート良く飛び出しましたが、内の馬達の 出脚が勝って無理せず馬群の中程に付け、1コーナーを回ると、道中はそのま ま前から一塊りとなった中団外目の8番手辺りを追走しました。ところが勝負 どころでスッと動けず、やや置かれる格好で4コーナーを回ると、外を追われ た直線ではやや盛り返す勢いを見せたものの、前に迫る様な脚はありませんで した。レース後は順調で、Bコースでキャンターの調整です。調教師は、使っ た後も特に変わり無いので、次は福島目標にやっていく事にしたい、と話して います。
2003/10/02
Bコースでキャンターの調整で、28日にも軽く追われると、1日に 追い切られています。来週の京都を使う方向で検討していたものの、動きもしっかりして 良いデキにある為、今週から入れていく事が急遽決まり、日曜日の阪神、ダート1,800mに出走を予定しています。
2003/09/25
先週5着でした。外から スタート良く飛び出し、持ったまま楽に前の争いに加わると、1コーナーを回るところで2番手に落ち 着きました。そして道中はそのまま先行し、逃げ馬の1馬身後ろを追走しましたが、4コーナーで並び 掛けていくと、直線早々には入れ替わって先頭に立ちました。しかしすぐ外でマークしていた1番人気 の馬にあっさり交わされると、何とか粘り込みを図ろうとしたものの、ゴール手前で追い込んできた後 続に捕まってしまいました。レース後は順調で、CWコースでキャンターの調整です。厩務員は、直線 はやっぱり甘くなってしまうが、そんなにペースも速くはなかったし、そのまま行かせてみても面白か ったかもしれない。状態に変わり無く、通用する力はあるから、また次に期待したい、と話しており、 次走については状態を見て中1週か2週でまた入れていく事になっています。
2003/09/18
Bコースでキャンターの調整で、17日に追い切ら れています。反動も見られずしっかり乗り込まれると、1度叩かれた分、デキも上向いてきており順調 です。今週土曜日の阪神、ダート1,800mの牝馬限定戦に出走を予定しています。
2003/09/11
先週8着でした。内からスタート良く飛び出した ものの、そのまま競り合わず一旦引いて2コーナーで外目へ持ち出すと、道中は好位の一角で終始レー スを進めました。そして人気の勝馬の外に並ぶ形で直線を向き、追い出されると、一瞬伸び掛かりまし たが、最後は久々の分、失速して後続に交わされてしまいました。レース後は順調で、CWコースでキ ャンターの調整です。調教師は、プラス体重だったが、見た目太くはなかったし成長分もある。久々の 分、終いバテてしまったが、レース振りも悪くなく、ひと叩きした次は変わってくると思う、と話して おり、今のところ、来週土曜日の阪神、ダート1,800mの牝馬限定戦を予定しています。
2003/09/03
Bコースでキャンターの調整で、3日に追い切ら れています。終い重点の追い切りながら、なかなかキレのある動きで速いラップが出るなど、問題無い 仕上がりを見せており、今週土曜日の小倉、ダート1,700mに出走を予定しています。
2003/08/28
CWコースでキャンター の調整で、今週は28日に時計を出す事になっています。調教助手は、順調に乗り込んで、もうほぼいい 仕上がりになってきている、と話しており、来週土曜日の小倉、ダート1,700mで復帰を目指す事が決ま っています。
2003/08/21
CWコースでキャンターの調整で、今週は21日に 時計を出す事になっています。調教助手は、乗り込みながら順調に上向いてきているし、今の感じなら 小倉の4週目から入れていけそうだ、と話しています。
2003/08/14
CWコースでキャンター の調整で、13日に時計を出しています。調教師は、今週は2歳馬に胸を貸す感じで、軽く流す程度にし ておいたが、動きはまずまずだった。このままいけば小倉の最後か阪神の1週目辺りに使えそうだ、と 話しています。
2003/08/07
予定通り31日に栗東へ帰厩すると、到着後も変わ り無く、翌日からBコースで乗り出しています。調教助手は、トモや腰の疲れも取れていて、乗り味が 良くなっている、と話しており、復帰に向けこれから徐々に乗り込みを強めていく事になって います。
2003/07/31
天栄ホースパークでウォ ーキングとダクで5,000mとキャンター2,000mの調整です。ペースを上げながら順調に乗り込みを続けて おり、31日に栗東へ帰厩する事が決まっています。
2003/07/24
天栄ホースパークでウォーキングとダクで5,000m とキャンター2,000mの調整です。調教師から、具合が良さそうなら早めに戻す事にしたい、と話しがあ り、その後、調教師と牧場長が打ち合わせた結果、来週には栗東へ帰厩させる予定となりました。
2003/07/17
天栄ホースパークでウォ ーキングとダクで5,000mとキャンター1,600mの調整です。休まず乗り込んで状態面も順調に上向いてく ると、20秒前半位での調教ですが、スムーズに進められており、このまま徐々にペースを上げていく予 定です。
2003/07/10
天栄ホースパークでウォーキングとダクで5,000m とキャンター1,600mの調整です。牧場長は、まだ無理せず軽く乗る様にしているが、体もふっくらとし て、いい状態に戻ってきている、と話しています。
2003/07/03
天栄ホースパークでウォ ーキングとダクで5,000mとキャンター1,600mの調整です。状態が良化してきた為、キャンターを乗り出 しており、今週は25秒前後のラップで調教を付けられています。
2003/06/26
天栄ホースパークでウォーキングとダクで5,000m の調整です。引き続き軽めにじっくり乗り込むと、ここにきて疲れもだいぶ抜けてきています。もう少 し様子を見たら復帰に向け、少しずつペースを上げていきます。
2003/06/19
天栄ホースパークでウォ ーキングとダクで5,000mの調整です。牧場長は、まだ少し疲れが残っている感じだが、ササ針をする程 では無いので、このまま軽く長く乗りながら、良化を促していく、と話しています。
2003/06/12
天栄ホースパークでウォーキングとダクで3,000m の調整です。引き続き軽めの乗り込みを続けて良化を促す様にしており、変わりはありません。
2003/06/05
天栄ホースパークでウォ ーキングとダクで3,000mの調整です。引き続き軽めに乗りながら様子を見ているものの、まだ疲れも抜 けない感じで、なかなか良化がはかどらない為、調教師は、順調なら早い内に戻す事も考えていたが、 無理せずこれから夏場に掛けてしっかり立て直して貰い、9月頃になったら戻して 使っていこうと思う、と話しています。
2003/05/29
天栄ホースパークでウォーキングとダクで3,000m の調整です。引き続き軽め中心のメニューで良化を促す様にしており、もう少し様子を見てから、針を して立て直すかどうか決める事になっています。
2003/05/22
天栄ホースパークでウォ ーキングとダクで3,000mの調整です。放牧後は軽めに乗りながら様子を見ており、牧場長は、トモの状 態は思ったほど悪くは無さそうだが、軽く針をして良化を図った方がいいかもしれない。調教師と相談 してどうするか決めたい、と話しています。
2003/05/15
CWコースで変わり無く乗り込み、徐々に調教の ピッチを上げていましたが、調教師の指示で15日に天栄ホースパークへ放牧する事が決まっています。 調教師は、獣医は大丈夫だと言っているが、動きを見るとまだ少しトモが気になる。 使い詰めだったし、無理せずここで一息入れさせようと思う、と話しています。
2003/05/08
角馬場で軽く調整されて いましたが、トモの状態が良化してきた為、今週からCWコースに出て乗られる様になっています。調 教師は、無理はさせたくないので、長引きそうなら放牧も考えたが、歩様も良くなってこれならまた続 けてやっていけそうだ。新潟の最後辺りを目標に進めていく、と話しています。
2003/05/01
今週の出走を目指し、30日にCWコースで追い切 ろうとしましたが、馬場入り後、少しトモの歩様が気になるという石山騎手の判断で、追い切りを取り 止めました。調教師は、少し疲れがあるみたいなので、獣医に筋肉注射を打って貰った。今週一杯は軽 めの運動で様子を見て、また予定を立てる事にしたい、と話しています。
2003/04/24
先週2着でした。スター ト良く飛び出すと楽な手応えで2番手に付け、道中はそのまま逃げ馬のすぐ外に馬体を併せてレースを 進めました。勝負どころからは後続との差をじわじわ引き離す様に前2頭で抜け出し、直線を向き満を 持して追い出されると楽に交わして先頭に立ち、そのまま逃げ込みを図りましたが、惜しくも1番人気 の馬に内をすくわれ、半馬身ほど及びませんでした。レース後は順調で、CWコースでキャンターの調 整です。厩務員は、相手が悪かったが、レース振りも安定しているし、牝馬相手ならすぐに順番が回っ てきそうだ、と話しており、次走については今のところ、来週日曜日の新潟、ダート1,700mの牝馬限定 戦を予定しています。
2003/04/17
CWコースでキャンターの調整で、16日に追い切 られています。霧の為、追い切りの時計は計測出来なかったものの、手応えに余裕があり、動きとして はなかなか良かったそうです。番組は検討の結果、日曜日の福島、ダート1,700mの 牝馬限定戦を使う事になっています。
2003/04/10
CWコースでキャンター の調整で、今週は10日に時計を出す事になっています。来週日曜日の阪神、ダート1,800mか、日曜日の 福島、ダート1,700mの牝馬限定戦のどちらかへの出走を予定しており、調教師は、来週相手関係なども 見てどちらにするか決めたい、と話しています。
2003/04/03
先週6着でした。五分のスタートからなかなか良 い出脚を見せたものの、先行争いには加わらず控えると、好位の6番手を追走しましたが、勝負どころ では置かれ気味となり、前とは少し離れた9番手辺りに下がりました。しかし4コーナーで内ピッタリ に回ってそのまま最内を追われると、直線は渋太く伸びて盛り返し、上位集団のすぐ後ろまで迫ったも のの、交わす勢いはありませんでした。レース後は順調で、CWコースでキャンターの調整です。調教 師は、牡馬相手で敵わなかったが、レース振りは安定し崩れなくなった。それに大跳びだから小回りよ り広いコースの方が良く、その点では次は阪神の方がいいのかもしれないが、頭数や相手関係も見て福 島へ連れて行く事にするかもしれない、と話しています。次走は中1週か2週で阪神か福島を予定して います。
2003/03/27
CWコースでキャンター の調整で、追い切りは26日のBコースで行っています。中1週となる為、追い切りはサッと流した程度 ですが、なかなか素軽い動きを見せており、予定通り今週日曜日の中京、ダート1,700mの牝馬限定戦へ の出走を目指しています。
2003/03/20
先週3着でした。五分のスタートから良い出脚を 見せ、1コーナーで2番手に 上がると、道中はそのまま逃げ馬をぴったりマークする形で先行して勝負どこ ろの手応えも良く、4コーナーでは先頭に並び掛けていきました。しかし直線 早々捲ってきた断然人気の馬に交わされると、ゴール寸前では後続の追い上げ にも屈してしまったものの、先行勢の中では唯一踏ん張り、最後まで粘り強く 走っています。レース後は順調で、CWコースでキャンターの調整です。厩務 員は、使った後も疲れ無く元気なので、中1週で入れていけると思う、と話し ており、次走については今のところ、来週日曜日の中京、ダート1,700mの牝馬 限定戦を予定しています。
2003/03/13
CWコースでキャンター の調整で、今週は13日に追い切られる事になっています。先週除外された影響無く順調で、むしろ中間 やや順調さを欠いた分、1週延びてデキは上向いており、引き続き今週日曜日の中京、ダート1,700mの 牝馬限定戦に出走を予定しています。
2003/03/05
CWコースでキャンターの調整です。週末辺りに 軽く追う予定でいましたが、若干スクみ気味となった為、大事を取り時計を出すのは自重しています。 ただ大した影響無く乗り込みは休まず続けており、今週しっかりと追い切って予定 通り日曜日の中京、ダート1,700mの牝馬限定戦に登録する事になっています。
2003/02/26
レース後も順調で、CW コースでキャンターの調整です。石山騎手は、馬体重は増えていたが太くはなく、丁度いい位の体だっ たと思う。それに内で揉まれても我慢して走っていたし、スムーズならもう少し差は詰まっていた筈、 と話しており、次走については来週日曜日の中京、ダート1,700mの牝馬限定戦に出 走予定となっています。
2003/02/19
先週5着でした。スタート良く飛び出し先行争い に加わる勢いでしたが、競り合いを避けて控えると、1コーナーを回るところで内へ入れ、道中は中団 前よりの6番手辺りを追走しました。ところが途中からは包まれる格好となって外へ持ち出せず、直線 も内の窮屈なところへ入って追い辛くなり、上位とは引き離されてしまったものの、最後まで脚色衰え ずに渋太く伸びて前を交わしています。レース後、特に不安は無い様で、次走については今のところ中 2週で、3月8日の阪神、ダート1,800mか、3月9日の中京、ダート1,700mの牝馬限定戦のどちらかを 使う事になっています。
2003/02/12
DWコースでキャンター の調整で、5日、9日と時計を出しています。厩務員は、時計は速くはないが、動きは確実に良くなっ てきているし、調子も変わり無い、と話しており、予定通り来週土曜日の京都、ダート1,800mで復帰を 目指しています。
2003/02/05
CWコースでキャンターの調整で、30日に時計を 出しています。厩務員は、ダクをやらせた時の動きにも柔らか味が出てきているし、いい頃の調子に戻 ってきた。このまま順調にいけば4週目辺りに競馬を使えると思う、と話しており、 22日の京都、ダート1,800mを目標に仕上げていく事になりました。
2003/01/29
DWコースでキャンター の調整です。じっくり乗り込みながら立て直しを図っており、厩務員は、少し前まではトモの踏み込み がもう一つという印象だったが、ここにきてだいぶ力強さが出てきたし、順調に上向いてきていると思 う、と話しています。ただ次走の予定についてはまだ決まっていません。
2003/01/22
DWコースでキャンターの調整です。状態に変わ り無いものの、先週は降雪で馬場が悪くなった為、追い切りや登録を見送っており、調教師は、暮れに 楽をさせて間隔が開き、まだ追い足りないし、悪い馬場を無理に追って使う事もないので、予定を白紙 に戻して仕上げていく事にする。目標を立てずデキが良くなったら登録を考える、と話しています。
2003/01/15
CWコースでキャンター の調整です。速いところはおこなっていないものの、順調に乗り込み、今週の動きや状態次第では日曜 日の京都、ダート1,800mの牝馬限定戦に登録する事になっていましたが、追い切りを予定していた15日 は降雪で馬場が悪く、無理はさせたくないという調教師の判断があり、追い切りを取り止めて、今週の 登録も見送る事が決まっています。
2003/01/08
予定通り厩舎周りの引き運動を始めて様子を見た ものの、歩様に問題無い為、年末に角馬場で乗り出し、年明けからはCWコースで調整をおこなってい ます。楽をさせた分、仕上がりにはまだ余裕がありますが、もう問題無く乗り込んで調子も戻ってきて おり、来週日曜日の京都、ダート1,800mの牝馬限定戦を目標に進めています。
2002/12/18
18日にDWコースで追い 切られて予定通り登録し、21日中京での出走が確定していましたが、20日の朝、DWコースで調教を付 けたところ、左後脚を跛行した為、大事を取って出走を取り消しました。ただ症状は大したものでは無 く、獣医は、骨に異常は見られず、筋肉痛によるものだと思う、と話しています。今週から厩舎周りの 引き運動を始め、年明け京都開催の3週目辺りを目指し、調整を進める予定です。
2002/12/11
DWコースでキャンターの調整です。厩務員は、 間隔を開けてデキも戻ってきたから、徐々にペースを上げていきたい、と話し、8日にはCWコースで 時計を出しています。このまま強めて仕上げ、来週の阪神か中京で出走予定です。
2002/12/04
DWコースでキャンター の調整です。厩務員は、どこか特別悪い訳では無いが、前走使った疲れがまだ抜けきらない感じだから 、ペースを少し軽くして乗る様にしている、と話しており、今のところ次走に ついては阪神か中京の最終週を目標にしています。
2002/11/27
レース後も特に変わりはありませんが、調教師の 指示で先週一杯は厩舎周りの引き運動をやらせており、今週からコースで乗り出す事になっています。 調教師は、前走ではスタートでもたついて脚を使った分、終いも甘くなったのだろう。使った後は多少 馬体が寂しく見えるので、年内にはあと1走させる位のつもりで、じっくり調整し ていこうと思う、と話しています。次走については今のところ未定です。
2002/11/20
先週6着でした。スター トダッシュがもう一つでしたが、押して上がっていくと好位に取り付き、道中は3番手の外目を追走し ました。そして勝負どころで仕掛けて2番手に上がり、そのまま逃げ馬に詰め寄ると、直線早々には先 頭に立ちましたが、直線半ばで脚色に余裕が無くなってしまい、ゴール前では追い込んできた後続にま とめて交わされてしまいました。レース後、特に不安は無い様ですが、次走は未定です。
2002/11/13
CWコースでキャンターの調整で7日、10日と時 計を出しています。変わらず順調で勝ち上がった前走時のデキを維持し、今週の福島で出走を予定して おり、番組は土、日にあるD1,700m、牝馬限定戦のどちらかに登録する事になっています。
2002/11/06
レース後も順調で、Bコ ースでキャンターの調整です。前走の疲れも見られず、30日には軽く時計も出しており、調教師は、元 気もあり具合は良さそうだが、無理せず中2週開けてまた福島を使いにいく事 にしたい、と話しています。来週の福島で出走予定です。
2002/10/30
先週優勝しました。五分のスタートから気合いを 入れて上がっていくと、他に先手を取ろうとする馬も無く、楽にハナに立って逃げました。そして道中 も競り掛けられることなく、終始マイペースでレースを進めると、勝負どころでは後ろでマークする1 番人気の馬と2頭で後続との差を広げ、4コーナーを回りました。直線はジリジリと詰め寄られたもの の最後まで粘り通し、半馬身抑えて念願の初勝利を飾っており、3着以下には大差を付けています。レ ース後、特に不安は無い様ですが、次走は未定です。
2002/10/23
16日にDWコースで追い 切られると、17日にもCWコースで追われ、先週の出走を予定しましたが、また除外されてしまいまし た。ただ変わらず好調を維持し、20日に今度はBコースで終いびっしりと追わ れるなど、意欲的に調教を積んでおり、引き続き今週福島で出走を目指しています。
2002/10/16
10日にBコースで追い切られ、先週の出走を予定 しましたが、また除外されてしまいました。先週の追い切りでは終始馬なりで時計は目立たないものの 、モタれる面も出さず、気合いの乗った動きを見せて おり順調です。引き続き今週の福島で出走予定です。
2002/10/09
2日にCWコースで追い 切られ、先週の出走を予定しましたが、除外されました。追い切り後、調教助手は、直線まではいい感 じだったのだが、いざ追い出すと内にササりっぱなしでまともに追えなかった。難しいところがあるが 、ハミなども工夫して何とかいい結果に繋がる様にしたい、と話しています。引 き続き今週の福島で出走予定です。
2002/10/02
レース後も順調で、CWコースでキャンターの調 整です。今週の福島からまた登録していく事になっており、調教師は、どうしてもあと一踏ん張りがき かないが、使った後も疲れは無いし、もう少し楽な展開になればいつ勝ってもおかしくない、と話して います。
2002/09/25
先週4着でした。スター トから気合いを付けて先手を取りにいったものの、外の馬がなかなか譲らず、すんなりハナを切れませ んでしたが、向正面では単独先頭に立ち、そのまま逃げました。しかし勝負どころになると、一旦2番 手に控えていた馬に再び競り掛けられる苦しい展開となり、それでも直線半ばまでは先頭を譲らず粘っ ていたものの、最後は脚色が鈍ったところをまとめて交わされてしまいました。 レース後、特に不安は無い様で、次走については来週の福島を予定しています。
2002/09/18
先週4着でした。出脚良く上がっていき先行する と、道中は逃げ馬からやや離れた単独2番手の位置取りを追走しましたが、勝負どころでは気合いを付 けながら差を詰めに掛かりました。そして直線で逃げ馬を捕らえると、一旦先頭に立って逃げ込みを図 ったものの、ゴール手前では後続に次々交わされてしまい、粘る事が出来ませんでした。レース後、特 に不安は無い様で、今週の状態次第では連闘での登録も検討する事になっています。
2002/09/11
レース後も順調で、CW コースでキャンターの調整です。前走の敗因について調教師は、台風の影響で出走が延び、太め残りに なった事もあるが、大跳びの馬なので小回りコースも合っていないのだと思う、 と話しています。今週の阪神でダート1,800mの番組に出走を予定しています。
2002/09/04
2日に出走し3着でした。外枠から出脚良く上が っていき、スッと先団に取り付くと、道中は2番手の馬のすぐ外に馬体を併せる形で進めましたが、3 コーナー過ぎには仕掛けて単独2番手に上がり、そのまま前を行く逃げ馬を追いました。しかし、直線 では差が詰まるどころか逆に逃げ馬に引き離され、それでも粘って走っていたものの、最後は脚色が鈍 ったところを後続に差されてしまいました。レース後、特に不安は無い様で、次走は来週の阪神でD 1,800mの番組を予定しています。
2002/08/28
CWコースでキャンター の調整で、22日に時計を出しています。主戦の石山騎手が負傷の為、次走では熊沢騎手が騎乗する事が 決まっており、追い切りに跨った熊沢騎手は、初めて乗ったが、動きもいいし、余裕残しであれだけ走 るのだから、能力もある。何とか勝たせてあげたい、と話しています。今週土曜日の小倉、ダート 1,700mの牝馬限定戦に出走を予定しています。
2002/08/21
レース後、釘を踏んでしまい、大事を取って少し 休ませたものの、大した症状では無く、15日からはCWコースで普通に乗られています。調教師は、休 み明けでマークもきつかったし、バテてしまったが、脚元の怪我も心配いらないもので、大して休ませ ていないから、中2週で使えると思う、と話しています。来週土曜日の小倉、ダート1,700mの牝馬限定 戦に出走を予定しています。
2002/08/14
先週7着でした。好スタ ートから少し気合いを付けて上がっていくと、最初の直線半ばでハナに立ち、そのまま逃げる展開に持 ち込みました。しかし、道中は早めに外から競り掛けられる形となり、久々の分、息も保たなかった様 で、3コーナーを過ぎると、徐々に後退してしまいました。ただそれでも最後までそれほどバテずに走 っています。レース後、特に不安は無い様ですが、次走は未定です。
2002/08/07
CWコースでキャンターの調整で、31日に時計を 出しています。また2日にゲートの確認をおこなうと問題無くこなし、ここまでの仕上げは順調に進ん できており、予定通り今週日曜日の小倉ダート1,700m の牝馬限定戦に登録していく事になっています。
2002/07/31
CWコースでキャンター の調整で、24日、27日と時計を出しています。厩務員は、乗り込みながら馬体にハリが出てきているし 、変わり無く順調にきている。それに次開催までにはあと2、3本時計も出せるから、このまま行けば 丁度いい位に仕上がってきそうだ、と話しています。来週日曜日の小倉、ダー ト1,700mの牝馬限定戦を目標にしています。
2002/07/24
予定通り17日に帰厩すると、翌日から角馬場で乗 り出しており順調です。厩務員は、まだ乗り不足の分、多少トモの筋肉が物足りないが、なかなかいい 馬体をして帰ってきてくれた。牧場でもある程度やっていた様だから、こっちで乗り出しても反動は見 られないし、これなら仕上げも順調に進むと思う、と話しています。8月11日の小倉、ダート1,700mの 牝馬限定戦を目標に仕上げる事になりました。
2002/07/17
天栄ホースパークでウォ ーキングとダクで6,000mとキャンター2,400mの調整です。変わり無く乗り込みを続けており、馬房の都 合もついた為、17日に栗東へ帰厩する事が決まっています。
2002/07/10
天栄ホースパークでウォーキングとダクで6,000m とキャンター2,400mの調整です。引き続き順調に乗り込みを進めており、早ければ来週末に栗東へ帰厩 する事になりました。
2002/07/03
天栄ホースパークでウォ ーキングとダクで6,000mとキャンター2,400mの調整です。引き続きペースアップしながら乗り込みを進 めており順調です。先週末には17秒前後のラップで調教を付けられています。
2002/06/26
天栄ホースパークでウォーキングとダクで6,000m とキャンター2,400mの調整です。帰厩に備えて少しずつペースを上げながら乗り込んでおり、 先週末にはトラックコースで20秒前半のラップを出しています。
2002/06/19
天栄ホースパークでウォ ーキングとダクで6,000mと軽めのキャンターの調整です。調教師から、もう乗れる様になったのなら、 仕上げは厩舎に戻してやっていこうと思う、と話しがあり、調教師と牧場長が打ち合わせた結果、あと 半月位乗り込んだら栗東へ帰厩する事になりました。
2002/06/12
天栄ホースパークでウォーキングとダクで5,000m の調整です。毎日じっくりと乗り込みながら馬体を慣らしており、変わりありません。
2002/06/05
天栄ホースパークでウォ ーキングとダクで5,000mの調整です。牧場長は、乗り出したばかりでまだ無理はさせられないが、脚元 は落ち着いていて変わり無い。もう少しこのまま軽め中心に乗り込んでも問題 無い様なら進めていく事にしたい、と話しています。
2002/05/29
天栄ホースパークでウォーキングマシンの調整を 続けていましたが、獣医の許可が出た為、乗り運動に切り替えています。まだ軽めのメニューですが、 乗り出した後も脚元に変わりは見られず、このまま調整を進めていきます。
2002/05/22
天栄ホースパークでウォ ーキングマシンの調整です。マシンに入れる様になってからも状態に変わりは見 られず、毎日1時間の運動をやらせています。
2002/05/15
天栄ホースパークで休養を続けていましたが、検 査をおこなったところ、骨折箇所が順調に回復してきている事が分かりました。その為、獣医から運動 の許可も出てウォーキングマシンの調整を始めています。しばらくマシンの運動を続けて慣らしてから 、乗り始める予定です。
2002/05/08
天栄ホースパークの馬房 で休養中です。引き続きゆっくり休ませ回復を促していますが、もう少し経っ たらまた再検査をおこない、予定を立てる事になっています。
2002/05/01
天栄ホースパークの馬房で休養中です。検査で経 過の確認をおこなったところ、順調に回復してきている事が分かり、獣医は、少し歩かせ歩様も見てみ たが問題は無かった。あともう少しこのまま休ませれば、5月の内には動かせる様になると思う、と話 しています。
2002/04/24
天栄ホースパークの馬房 で休養中です。変わらず安静を続けており、もう少し経ったら検査で経過を確 認する事になっています。
2002/04/16
天栄ホースパークの馬房で休養中です。引き続き 安静にさせており、変わりありません。
2002/04/09
天栄ホースパークの馬房 で休養中です。まだしばらくはこのまま安静にさせる事になっていますが、体 調面などに問題ありません。
2002/04/02
引き続き様子を見たものの歩様が良化せず、その 後、4度ほど検査を繰り返した結果、左前脚の膝の付近を骨折している事が判明し、獣医から全治6ヵ 月の診断が出されました。29日に天栄ホースパークへ放牧され、しばらくは回復に専念する予定です。
2002/03/26
CWコースでキャンター の調整をおこなっていましたが、歩様が悪くなってごとごとした感じとなってきた為、大事を取って厩 舎周りの引き運動に切り替えています。念の為、レントゲン検査をおこなっても、骨に異常は見つかり ませんでしたが、もう少しこのまま様子を見る事になっており、次走について は今のところ未定です。
2002/03/19
レース後も順調で、CWコースでキャンターの 調整です。厩務員は、使った後は少しコズんでいるが、大した事では無い。ただ次走については状態 も見ながら考えていきたい、と話しており、今のところ次走は未定です。
2002/03/12
先週3着でした。なかな かスタート良く飛び出すと、押してハナを奪いにいき、逃げる展開に持ち込みました。道中は競り掛け られる事も無く、そのまま先頭で直線を向き、逃げ込みを図りましたが、ゴール前で外から追い上げて きた2頭に捕まり、交わされてしまいました。レース後、特に不安は無い様です が、次走は未定です。
2002/03/05
レース後も順調で、CWコースでキャンターの 調整です。前走について厩務員は、ゲートを五分に出ても、内枠だと外の馬を怖がって行けなくなって しまう。途中で外に持ち出してからは走りもスムーズになるから、次は何とか外枠を引いて欲しい、 と話しています。今週日曜日の阪神、D1,800mの牝馬限定戦に出走を予定しています。
2002/02/26
先週2着でした。最内 からポンと飛び出すと、出鞭も入れて先行しようとしたものの、外の馬の行き脚の方が良く、中団前辺 りの位置取りとなりました。道中はまた内々を追走する展開となりましたが、勝負どころから外に持ち 出しながら仕掛けていくと、直線入り口では先団に取り付きました。そして直線はそのまま伸び脚を 見せて後続との差を広げていますが、逃げた馬が渋太く粘り、惜しくもクビ差及びませんでした。 レース後、特に不安は無い様ですが、次走は未定です。
2002/02/19
レース後も順調で、CWコースでキャンターの調 整です。厩務員は、前走はデビュー前から懸念していた出遅れがついに出たという感じだ。それで砂を 被ってしまい、レース後確認したら口の中に砂が一杯入っていたから、あれでは馬が走る気を無くし ても仕方がない。使った後は疲れ無く元気一杯で、飼い葉もバリバリ食べているから、中1週で阪神 を考えている、と話しています。今週日曜日の阪神、ダート1,800mの牝馬限定戦に出走を予定して います。
2002/02/12
先週7着でした。ゲート の出はもう一つでしたが、すぐに好位に取り付くと、道中は4、5番手の内々を追走していきました。 直線ではそのまま最内を突いて前3頭を追いましたが、終いの伸びを欠いて詰め寄る事が出来ず、逆に 追い上げてきた後続に交わされてしまいました。レース後、特に不安は無い様ですが、次走は未定 です。
2002/02/05
CWコースでキャンターの調整です。調教師は、 少しカリカリしているが、2週開けて落ち着きも出てくるだろうし、調子は変わらず良く、飼い葉も しっかり食べている、と話しています。今週土曜日の京都、D1,400mの牝馬限定戦に出走予定です。
2002/01/29
レース後も順調で、CW コースでキャンターの調整です。調教助手は、千八中心に使ってきたから、前走は少しペースにも戸惑 っていたが、内容自体は悪くなかったと思うし、終いは相変わらず頼りないにしても大きくは崩れたり していない。中2週でまた同じ距離を使うつもりなので、今度はペースにも慣れてくるだろう、と話し ています。来週土曜日の京都、D1,400mの牝馬限定戦に出走を予定しています。
2002/01/22
先週3着でした。五分のスタートを切って上が っていくと3番手に付けました。道中は先行する前2頭とは少し差のある位置取りでしたが、徐々に 差を詰め4コーナーでは前に取り付き、直線で捕らえに掛かりました。しかし、外から追い上げて来 た馬との間に挟まれる様な形となって少し怯んでしまい、ゴール前では失速しています。レース後、 特に不安は無い様ですが、次走は未定です。
2002/01/15
レース後も順調で、CW コースでキャンターの調整です。変わらず元気が良く14日には軽く時計になる調教もおこなっており 、次走については今週土曜日の京都、D1,400mの牝馬限定戦に出走を予定しています。
2002/01/08
7日の京都で出走し3着でした。五分のスター トを切ったものの外枠だった為、今回は先手を取れず中団からの競馬となりましたが、向正面で外を 通って早めに仕掛けていき、3コーナーに差し掛かる辺りでは3番手集団に取り付きました。そして 4コーナーで先頭に立って直線を迎えましたが、ゴール前では並び掛けてきた馬に競り負けてしまい 、外から追い込んできた馬にも交わされています。レース後、特に不安は無い様ですが、次走は未定 です。
2001/12/25
先週2着でした。今回も スタート良く飛び出し前へ行くと、他に行きたい馬がおらず、そのまま先頭に立って逃げました。道 中は競り掛けられる事も無く、自分のペースで楽にレースを進め、直線は引き離して逃げ込みを図り ましたが、今回は相手が悪かった感じで、後ろでマークしていた勝ち馬にあっさり交わされてしまい ました。レース後、特に不安は無い様ですが、次走は未定です。
2001/12/18
レース後も順調で、CWコースでキャンターの 調整です。厩務員は、前走は練習でも見せた事がない位、今までで一番上手いスタートを切ってくれ た。使った後も変わり無いし次が楽しみだ、と話しています。今週日曜日の阪神、D1,800mに出走予 定です。
2001/12/11
先週2着でした。最内か ら好スタートを切って飛び出すと3番手に付けました。そしてそのまま楽な手応えで3番手の内々を 追走していき、4コーナーで前に詰め寄ると、直線は良い脚を使って前2頭の間を割って抜け出し、 一旦先頭に立ちましたが、惜しくもゴール前では外から交わされています。レース後、特に不安は無 い様ですが、今のところ次走は未定です。
2001/12/04
29日にCWコースで時計を出しました。先週も ビワワールド併せて併入し、厩務員は、直線で気合いを付けた程度だが、終いの反応は良かったし、 馬体もほぼ仕上がってきている、と話しています。今週の阪神で出走予定で、番組については時々ゲ ートの中で頭を上げる事があり、出遅れる可能性も考慮し、土曜日のD1,800mの方へ登録する事にな りました。
2001/11/27
22日にCWコースで時計 を出しました。同厩舎のビワワールドらと3頭併せで6ハロンから追われ先着しており、厩務員は、 最後は一杯だったが直線もピッタリとビワワールドに食らい付いていこうとする根性が見られ、レー ス本番やこれからの成長が楽しみだ、と話しています。来週日曜日の阪神、ダート1,200mでの出走を 予定しています。
2001/11/20
CWコースでキャンターの調整とゲート練習を 続け、14日にゲート試験を受けたところ無難にこなして合格し、16日にはCWで併せて一杯で追われ ています。厩務員は、少しゲートからの出が遅かったが、何とか受かってくれたので、これからしっ かり速いところをおこなって仕上げを進めていきたい、と話しています。
2001/11/13
7日にEコースで時計を 出しました。引き続きゲート練習を進め、無難にゲートこなしていた為、9日に試験を受けたところ 、1回目は入りに躊躇してしまい、2回目は出がもう一息という事で不合格となっています。厩務員 は、調教は終い少し気合いをつける程度に追ったが、なかなかいい反応をしていたし、ゲートの方も 合格できるレベルになっていたと思うので、引き続きしっかり練習して再度試験を受けたい、と話し ています。
2001/11/06CWコースで15−15程度の調整を始めています。厩務員は、 獣医に左後脚の状態を診てもらったが、異常も無かったのですぐに乗り込みを進めている。また、調 教後は多少飼い葉の食いが減ったぐらいで特に反動も見られなかった、と話しています。今週から ゲート練習を始めていく事となっています。
2001/10/30天栄ホースパークでダク2,600mとキャンター2,400mの調整で 、トラックコースでは5ハロンから16〜17秒ペースで調教をつけられ、予定通り26日に栗東へ帰厩し ています。
2001/10/23天栄ホースパークでダク2,400mとキャンター2,000mの調整で す。坂路コースでは4ハロンを18秒平均のラップで乗られ、状態を確認した調教師より、あとは厩舎 で仕上げを進めていきたい、と話しがあった為、今週中に帰厩する予定となっています。
2001/10/16天栄ホースパークでダク2,400mとキャンター1,800mの調整で 、引き続き状態を確認しながらの乗り込みですが、先週は一度坂路コースで4ハロン、69秒8の時 計を出すなど徐々に状態面は安定し上向いてきています。
2001/10/09天栄ホースパークでダク1,800mとキャンター1,600mの調整で 、まだ調教量はそれ程ではありませんが、坂路では4ハロン、83秒7の時計を出し20秒程度のラッ プで乗られています。
2001/10/02ダク1,200mとキャンター1,600mの調整で、徐々にペースを上 げていく予定でしたが、先週は無理せず坂路で92秒5の時計で23秒程度のラップで乗られて おり、状態に変わりありません。
2001/09/25ダク1,200mとキャンター1,600mの調整で状態に変わりありま せんが先週は少しペースを落として、24〜25秒程度のラップで乗られています。今週から徐々に調教 量を増やしながらペースを上げて乗り込みを進めていく予定です。
2001/09/18ダク1,600mとキャンター2,000mの調整で、坂路では 4ハロン、73秒6の時計を出し、18秒前半で乗られています。
2001/09/11天栄91.6
2001/09/04天栄88.5
2001/08/28ダク1,600mとキャンター1,600mの調整で、坂路では 20秒前半のラップで乗り込みを進めています。
2001/08/21ダク2,400mと軽めのキャンター1,200mの調整で30秒を切る 程度のラップで乗り込みを進めています。
2001/08/14ダク2,400mと軽めのキャンター1,200mの調整を始めました。
2001/08/07先週末より運動を再開しており、1時間程度のダクの調整 を進め、運動後の状態には変わりありません。
2001/07/31放牧を続けていますが、今週中には状態を確認して軽めの 運動を再開する予定となっています。
2001/07/24天栄ホースパークのパドックで放牧休養中で、獣医は今月 一杯はこのままゆっくり放牧を続け、来月からは様子を見 ながら軽めの運動を始めていきたい、と話しています。
2001/07/17天栄ホースパークの馬房で休ませていましたが、今週から パドックに出され放牧を始める事となっています。
2001/07/10天栄ホースパークの馬房で引き続き休ませており、状態に 変わりありません。
2001/07/03天栄ホースパークの馬房で休養を続け、先週一度歩かせて 歩様を確認しましたが、まだぎこちなさが残っている為、無理せず馬房でゆっくりさせています。
2001/06/26天栄ホースパークの馬房で引き続きゆっくりさせています。
2001/06/19天栄ホースパークの馬房でゆっくり休ませており、状態に 変わりありません。
2001/06/12順調に調整を続けていましたが、歩様がぎこちなくなって きた為、獣医の診察を受けたところ、左後脚の飛節の辺りに骨膜の症状が出ている事が分かりました 。獣医は、まだ化骨の過程で負担がかかったもので、ゆっくり休ませれば問題無い、と話しており、 調教師の指示で8日に天栄ホースパークに移動しています。しばらくは馬房で休養させる予定です。
2001/06/05CWコースでキャンターの調整とゲート練習です。順調か と思われたゲートの方は、もう一つ出が悪いそうで、厩務員は、このまま練習を続けていけば問題無 くポンと出る様になってくるし、馬体も絞れて良くなってきているから、焦らずこのままやっていき たい、と話しています。
2001/05/29CWコースでキャンターの調整を続け、18日に練習代わり にゲート試験を受けたところ、出が悪く不合格でしたが、厩務員は、出が悪いのは練習で良くなって いくので心配無い。馬体も徐々に絞れてきて順調に乗り込みを進めているので、あとはゲート試験に 受かり次第、速いところをやり始めて仕上げを進めていきたい、と話しています。
2001/05/22CWコースでキャンターの調整を続けており、ゲート練習 の方も無難にこなし、スタートを切る段階まで進んでいます。厩務員は、このまま順調にいけば、 近いうちに試験を受けられる目処も立ってきそうだ、と話しています。
2001/05/15 馬名が シルクアンジェリカ に決まっています。CWコースでキャンターの調整とゲート練習 も始めています。厩務員は、角馬場で乗っている時は、まだ頭を振ったり上げたり落ち着きの 無い面が目立つが、ゲートの中では大人しく順調に進められそうだ、と話しています。
2001/05/08 CWコースに出てキャンターの調整を始めています。厩務員は、まだ環境に慣れていないせいか、 時々尻っ跳ねや物見をするが、3頭併せの真ん中で走らせたら、気後れせずなかなかいい走りっぷり だった、と話しています。
2001/05/01 25日に予定通り、栗東の浜田厩舎に入厩しています。到着後も状態などに変わり無く、翌日から 角馬場でキャンターの調整を始めており、調教師は、馬体はしっかりしていて、スムーズに調教を 進められそうだし、早めの仕上がりも期待でき楽しみだ、と話しています。
2001/04/24 85.5で、25日に栗東の浜田厩舎に入厩する予定となっています。