テレサより ---------------**


2005/11/27 [混] 新馬
追い切りでは併せて遅れ、時計も平凡ですが、ここまで十分に攻め馬を消化し、 力を出せる状態となっており、調教助手は、ウッドチップでやるといつもあんな ものだし、芝の方がいいのかもしれない。競馬に行ってどれだけ変わってくれる かだ、と話しています。調教師は、やれるだけの事はやってきたので、あとは馬 に力があれば走ってくれるだろう、と話しています。

2005/12/10 [指] 未勝利牝
初戦の反動無く、状態自体はいいものの、上積みはそれほど窺われず、調教師は、 使ってもあまり変わってこないから、今回の結果次第では一旦出して成長を待と うと思う。今後成長して変わってくれる事に期待したい、と話しています。調教 助手は、思ったほど良くなってこない。いつもカリカリしていて気性面の成長が 欲しいし、体ももっとふっくらさせた方が良さそうだから、暖かくなるまで一息 入れた方がいいんじゃないか。初戦よりは幾らかいいので減量に替えてどこまで やれるかだ、と話しています。

2006/03/04 [指] 未勝利
暮れの中山で出走後、一息入れて立て直しを図ったものの、期待した様な良化は 窺えず、厩務員は、ダートでどれだけ変わってくれるか。気性面は多少成長して いるけど、馬体の方には成長が無く、胴が詰まっているし、正直まだ走りそうな 雰囲気じゃない、と話しています。田中剛騎手は、牝馬なので無理にやらなかっ たが、追い出すと自分でサイドブレーキを引いてしまう感じ。今回拍車を着けて 追った効果が出てくれるといいのだが、と話しています。

2006/03/18 [指] 未勝利父
再度検討してここへまわっており、強調材料は無いものの、久々を叩かれた反動 などは見られず、調教助手は、中1になるので半マイルから終い重点にやってお いた。使って悪くなったりはしていないけど、なかなかいい方にも変わってきて くれない、と話しています。調教師は、どこも悪くないからどんどん使っていく。 どこかで変わってくるかもしれないし、何かきっかけを掴んで欲しい、と話して います。

2006/04/25 [交] ツイントップ特別
短期放牧を挟んで約1ヶ月ぶりの出走になりますが、放牧中も休まず乗り込んで、 一応の仕上がりを見せており、調教師は、交流戦に入ったので、こちらに戻って 間もないけど使うことにした。調教コースを変えたりして、いろいろ試して変わ り身を促したい、と話し、厩務員は、今のところ落ち着いているので、レース当 日もこういう状態で臨みたい、と話しています。

2006/06/01 [交] ツインロマン特別
前走のレース中、目に泥が入った事もあって、中間は短期放牧に出して立て直し を図っており、調教助手は、テンションが上がりやすいので、追い切りは半マイ ルからサッとやっておいた。動きはまずまずだが、一叩き必要だと思うし、もう 少し落ち着きがほしい。頭が高くて背中に疲れが溜まりやすいタイプなので、気 をつけて仕上げていきたい、と話しています。

2006/07/03 [交] ジュライフラワー賞
前走後は短期放牧に出て調整され、引き続き一連の出来をキープしており、調教 師は、前回は走る気を出してくれた感じだし、使われつつ良くなってきたと思う。 戸崎騎手も3回目の騎乗なので、この馬の事を分かっているだろうし、少しでも 前進を期待したい、と話し、調教助手は、レースにも慣れて、もう少し落ち着き が出てきてほしいところだ、と話しています。

2006/07/25 [交] ナティーステッキ特別
短期放牧明けの前走を使った後、今回は厩舎でじっくり調整され、ここへ向けて 21日に南Wコースで時計を出して態勢を整えると、調教助手は、使った後も順調 に乗り込んで、この馬なりに良くなってきている。少しでも時計が掛かる展開に なれば、2走前の浦和戦ぐらいは走ってくれると思う、と話しています。

2006/09/21 [交] ナティービット特別
前走後は短期放牧に出て調整されると、帰厩後も順調に乗り込みを進めて、ここ へ向けて態勢を整えており、調教助手は「帰厩してからも特に変わりは無いし、 この馬なりに状態は良いと思う。時期的にチャンスも少なくなってきているので、 ここで何とか頑張ってもらいたい」と話しています。