呼吸器系疾患と漢方薬
呼吸器系疾患と漢方薬のご相談は漢方芍薬堂へ
漢方芍薬堂
兵庫県赤穂郡上郡町岩木甲158-55
TEL0791-57-3708
漢方芍薬堂
兵庫県赤穂郡上郡町岩木甲158-55
TEL0791-57-3708
今年も、インフルエンザのシーズンになってきました。新型コロナウイルス感染症の収束が見えない中、インフルエンザワクチンを合わせて打つ方も多いかと思います。インフルエンザワクチンをしたからといってインフルエンザにかからないというものではありません。また、インフルエンザウイルスは、すぐに亜種を作り感染しますので予想を前提としたワクチン生産の予測通りにはなかなかいきません。そして年々亜種ができるスピードも...
気管支ぜんそくは、咽が詰まった様になりヒューヒュー、ゼイゼイと喘鳴を主訴としてゴホンゴホンといった咳を伴う大変つらい症状です。 気管支ぜんそくは気管や気管支が過敏な状態で気温の変化、ストレス、疲労などの刺激によって発症します。
咳は気道に何らかの異物や刺激が加わった場合に出る体の自然な防衛反応です。痰は、気道から分泌されるもので、気道に炎症がある場合や異物を外に排出させるためにあります。乾いた咳と湿った咳乾いた咳乾いた咳は、一般的によくある咳で、扁桃炎、気管支炎、咽頭炎などによって起こります。すぐに治まらず進行すると痰がで出だし、湿性の咳へと変化します。ひどい場合は、むせ返り胸痛を起こすこともあります。長引く乾いた咳が続...