Welcome to My Web Page

 

 

03.05.03更新



あなたは 人目の訪問者です

  ホームページへようこそ。蝶の季節になりました。 毎年私がやっている気象予想の時期がまた来たのです。結論から述べると今年の梅雨の時期は暑い、あるいは非常に暑くなるのではと予想されます。アゲハ蝶の数が非常に多いからです。その数の様子は後ほどご紹介します。気象庁は今年の夏を平年並みの暑さの夏という長期予報をかなり早い段階で出していましたが、私の予想では、少なくとも今年の梅雨場は非常に暑いのではと思われるのです。

 

 これは五月六日に道路上で見つけた青筋アゲハです。飛ぶことがおぼつかないといった様子だったので手で捕まえてタバコのパッケージに入れ家に持ち帰り写真に撮りました。この種類の蝶は通常では非常に敏捷なので手で捕まえることはほとんど不可能です。青筋アゲハはよく道路に打ち水をしたり道路に水たまりなどがあると水を飲むために道路上にいることはあるのですが、この写真の蝶はそのようなことで道路にいたわけではなく、何か十分に飛ぶことが出来ない様子でした。よく見ると右の尾羽の発達が不十分のように思えます。それが原因でうまく飛べなかったのかも知れませんが、羽の艶などから見て 若い蝶なのは確かですが羽化したての蝶のようにも思えませんでした。

 時間が前後しますが四月には私は友人の誘いで等々力渓谷へ花見に行きました。春の嵐の次の日でした。花見になどは私は滅多に出かけたりせず平塚市内の桜の花を眺めたり写真に撮ったりするだけでこれまでは済ましていたのですが、今年は「たまにはいいか...」と言うことで出かけました。

 

 

 しかし私には桜よりも等々力渓谷に自生しているシダが興味を引きました。30cm位の高さのシダがかなり沢山自生しているのです。ゼンマイのお化けのような姿でしたが、この頃では平塚の高麗山でもなかなか眼にすることが出来なくなっているので印象が強い物でした。

 

 等々力渓谷は渓谷と言っても都会の中に残るわずかな緑の集合部分の中を流れる小川のような物でした。以前はもっと水も綺麗だったそうです。

 

 4月27日には平塚市の総合公園で植木祭りが開かれました。そこには鉄道模型のコーナーもあって子供たちの人気を集めていましたが、途中で脱線してしまうトラブルなども発生していました。以前小学校時代の同学年の人が「鉄道模型のイベントにはよく来ているから見に来てよ」と言われたので、その人が来ているかどうかスタッフの人に聞いたところ、「この頃は仕事で忙しいみたいですよ」と言うことで会うことが出来ませんでした。その友人は小学校時代からHOゲージの鉄道模型に凝っていて、蒸気機関車の煙突のところにニクロム線を敷いて、油を垂らして機関車を走らせると煙が煙突から出るようにHOゲージを改作するほどの鉄道模型のファンだったのです。したがって何十年もの間鉄道模型に携わってきた人だといえます。

 

 

 こんな風に2003年も春を迎え人々も戸外で楽しめる時期を迎えたのですが2003年の春は昨年よりもゆっくりと始まりました。とは言っても昨年は春の到来が非常に早い年だったので今年が平年並みか幾分早いにしてもゆっくりとした春の始まりだったわけです。そして蝶が現れる時期を迎えたのですが、今年の春の蝶の目撃数を以下に表示します。

日付/目撃数 モンシロチョウ モンキチョウ ナミアゲハ クロアゲハ アオスジアゲハ
4/18
4/19
4/21
4/22
4/26
4/27
4/28
4/29
5/1
5/3
5/4

5/5

5/6

10

5/7

5/8

5/10

5/11

5/12

5/13

1

1

5/20

5/21

5/22

5/23

5/24

5/25

5/26

5/30

6/1

23

6/2

6/3

19

6/5

6/7

6/9

6/12

6/13

6/20

6/21

14

13

6/22

10

6/25

6/26

6/27

12

6/28

12

14

13

  以上の表を最後に今回のページを終わりにいたします。これから梅雨場にかけて蝶の数を観察し続け7・8月の夏場の予想が出せるのは梅雨の時期かと思います。上の表の数字から梅雨間近になってモンシロチョウの数が多くなっているので今年の梅雨は少雨かも知れません。では夏の予想を楽しみに待っていて下さればありがたいと思います。

Helo-island

 

 

Top Page Back No.

All rights reserved.

Tel/Fax: 0463(32)4971

 

ホームページ作成はでした。では中学生・高校生の英語・数学の個人・個別指導を承っています。対象地域は平塚市・大磯町・伊勢原市・二宮町などです。ご希望の方は上記の電話かメールでお問い合わせください。そしてでは英文翻訳も承っています。英文の日本語訳あるいは日本文の英語訳などご希望の方も上と同様の方法でお問い合わせください。は中学生や高校生の方などで自分のホームページを作ってみたい人のお手伝いもします。ホームページ作りを一緒にやってみませんか。ご希望の方はご連絡ください。 場所はここです。

 

平塚市内:達上ヶ池