Welcome to My Web Page
02.4.9.更新
あなたは 人目の訪問者です
鎌倉の大仏へは横須賀線の鎌倉駅で降りて江ノ電に乗り換え、長谷駅で降りるとしばらく歩いて到達します。
20形とその車両の中の光景です。どことなくクラシックな感じの電車ではないでしょうか?電車の中はこの日の日曜日よりも前の土曜日の方が混んでいました。江ノ電に乗るのも高校時代以来のことでした。
そして江ノ電の鎌倉駅から三つ目の長谷駅で下車します。長谷駅は自動改札もなく、改札へ向かうところには踏切のように駅員さんが立って乗客を誘導し、改札では駅員さんが切符を受け取っているような小さな駅です。しかし観光地である古都鎌倉らしく、駅の目には観光客相手の人力車があります。
これは大仏さまが履くための特大の草鞋(わらじ)です。この草鞋の左側には鎌倉大仏由来記が掲げられています。以下の写真がそれです。
そしてこれらの写真を撮ったあと帰ることにしました。出口の所には鎌倉行きのバスも止まっていたのですが、喫茶店でアイスコーヒーを飲んで一休みしたあと、江ノ電で藤沢へと向かいました。途中、江ノ電の車内からは江ノ島を見ることができました。
鎌倉の旅、旅とは言っても私の所からは「ちょっと出かけてくる」くらいの距離の所のページです 。なぜなら平塚市内の小学生にとっては六年生の遠足の目的地になるような距離の場所だからですが、無事藤沢駅へと到着することができました。江ノ電藤沢駅の改札には百周年の垂れ幕が掲げられていて、小さな民間鉄道なのによくまあ百年もの間やってきたと感じました。
このページをご覧になった方々の中には、鎌倉を見たくてもはるばるやってこなければならない場所の方もおられると思います。鎌倉は大仏ばかりでなく多くの名刹が存在していて、一日ですべてを見て回ることは無理かと思います。でもちょっと気が向いたら、海を眺めがてら鎌倉散歩もいいかも知れません。
さて最後に、毎年行っている夏場の天気の予想ですが、今年も昨年と同様アゲハチョウを先に一匹目撃しました。三月二十四日の日でした。その一週間後の三十一日には紋白蝶を三匹目撃し、四月の七日には紋白蝶を一匹、そしてこれは例外中の例外ですが、スーパーの地下の食品売場に迷い込んだ黒アゲハがたばこの自動販売機のライトに誘われて飛んでいるのを見ました。また十七日には青筋アゲハを一匹 、十九日には紋白蝶を三匹と鎌倉アゲハを五匹,二十三日には鎌倉アゲハを二匹、二十四日にも鎌倉アゲハを二匹、二十七日には紋白蝶を一匹 、二十八日は紋白蝶三匹とアゲハを三匹、二十九日は紋白蝶四匹にアゲハを三匹、五月一日は黒アゲハ一、鎌倉アゲハ二、紋白蝶四匹、五月三日は鎌倉アゲハ一匹、四日には鎌倉アゲハを二匹 、五日には青筋アゲハ一匹、黒アゲハ一匹、鎌倉アゲハ二匹、そして珍しくシジミ蝶を一匹、十日には黒アゲハ一匹、十二日には黒アゲハ一匹、青筋アゲハ一匹、紋白蝶一匹を目撃しています。今年はアゲハチョウが姿を現すのが早く、テレビの気象予報ではアメリカのNOAは世界の今年の三月の気温が百二十年間で最高だったと発表したそうです。今年の夏も昨年と同じく気象異変が大きいかとも予想される状態なのですが、気象庁はエルニーニョが発生する可能性があるとして、今年の夏は冷夏になることをおそれているようです。しかし現在までの所では、少なくとも梅雨の時期が寒くなることはなく、むしろ空梅雨気味で暑くなってもよいように思われる蝶の数と言えます。では、これで今回のページを終了いたします。
Top Page Back No.
All rights reserved.
Tel/Fax: 0463(32)4971
ホームページ作成はでした。では中学生・高校生の英語・数学の個人・個別指導を承っています。対象地域は平塚市・大磯町・伊勢原市・二宮町などです。ご希望の方は上記の電話かメールでお問い合わせください。そしてでは英文翻訳も承っています。英文の日本語訳あるいは日本文の英語訳などご希望の方も上と同様の方法でお問い合わせください。は中学生や高校生の方などで自分のホームページを作ってみたい人のお手伝いもします。ホームページ作りを一緒にやってみませんか。ご希望の方はご連絡ください。