XMLサイトマップの作成 備忘録
勉強中です

(1)サイト→サイトからXMLサイトマップ作成をクリック
(2)サイトのURL設定
サイト名 ooooo
サイトのURL
http://www.page.sannet.ne.jp/e-shirota/index.htmlは削除する
http://www.page.sannet.ne.jp/e-shirota/ を入力する
→OK
(3)XMLサイトマップの設定
優先度 index.html は1.0 に設定 その他はデフォルトのまま 0.5 で構わない
ページの重要度は0.0〜0.9まで0.1刻みで設定 よくわからないのでデフォルトのまま
更新頻度もデフォルトの 毎月 のまま よくわからない
googleモバイルサイトマップを作成する チェツクをつける
→OK
(4)サイトマップの保存先
F:ホームページooooo\sitemap.xml
→閉じる
(5)ページを追加作成したときにはサイトマップの設定で追加しておく?
(6)ページを削除したときにはsitemap.xmlを削除して XMLサイトマップを作り直したほうがいいらしい?
この先の手続きは勉強中
XMLサイトマップを作成するとXMLサイトマップの登録というダイアログが出るので手続きをするのだが
よくわからない うまく登録できたとしても48時間後に確認をしたほうがいい
ヘルプに登録に失敗するのは48時間立っていないから と訳のわからないコメントあり
大幅にサイトを変えた場合のXMLサイトマップの作り替え。
間違っていたら ごめん

フォルダ→名前→sitemap.xmlを右クリック→削除

サイト→サイトからXMLサイトマップの作成をクリックすると上記のXMLサイトマップの設定が表示される
再制作なので設定した内容がてでくるので→OK

XMLサイトマップ作成完了が表示されるので→閉じる→再起動
再起動してフォルダで→名前→sitemap.xmlが再度表示されていれば完了→アップロードすればいい
|
特商法の表示 トップHome 更天通販総合案内 リンク 備忘録まとめTopへ
|