人工皮膚サンプル

home

 人工皮膚の形の違いは旋毛があるタイプとないタイプの違いと色の違いです・。
この形を型紙に書き入れてもらえばその通りに作成できます。
人工皮膚の幅・長さ・形の情報を詳細に書き入れていただければそのまま製作します。
人工皮膚の幅は標準で約3.5センチです。長さはそのデザインにより決定します。
 型紙に実測で描かれたままに作製されますが全体のバランスにより多少の補正により幅・長さは決定されます。
細かくは別紙に仕様を書き入れてできるだけわかりやすくまとめて下さい。
つむじがないタイプ つむじがあるタイプ
日本人色 濃い肌色(茶色)silicon 日本人色  薄い肌色(肌色)Skin witg dauze
 

上記2タイプの人工皮膚は自然で丈夫なので一般的に多く使われている素材です。
  Skin with gauze素材と Silicon素材です。
この作り方を推奨します、ポリ素材だけのタイプは弱いです。

分け目に使う人工皮膚の種類は4種類
      PU (CiearPolyのみ)  NPU (ネット+Poly cating) Skin with gauze (Polyに紗を練り込んだもの)
      silicon(人工皮膚に最適で丈夫で少し厚いのですがその分毛の立ち上がりが自然になるので
            日本人には好まれる)

      どの素材でも色と厚みの指定によりおのおの色彩と厚みに仕上げられます。

一本一本丁寧に手植えします。
自然なツムジで分け目を隠します。
画像処理で重さの関係からかなり
画質を減量していますので実際
の感覚ではもつと透過性は高い
です。

下に毛があるような女性用
トップピースならこのままの方が
下の色をそのまま再現しますので
自然にみえるかもしれません。