Thunderbird の引越し  windows7〜windows10へ 備忘録
(1)準備  windows10の隠しファイルを表示させていおく
   エクスプローラを起動→表示→ ファイルの拡張子にチェックをつける 隠しファイルにチェックをつける

(2)windows7のThunderbird を起動して→ヘルプ→トラブルシューテイング情報をクリック→フォルダを開く
  →エクスプローラ→Profilesの中身が表示される

エクスプローラの上にC:\ユーザー\名前\AppData\Rooming\Thunderbird\Profiles\ooo.default(各自違う記号で表示 既定値)

(3)ooo.default(各自違う記号で表示 既定値を外付けHDDにコピーする

(4)windows10のThunderbird を起動して→ヘルプ→トラブルシューテイング情報をクリック→フォルダを開く
  →エクスプローラ→Profilesの中身が表示される
 C:\ユーザー\名前 をクリックすると右側枠に AppData→Rooming→Thunderbird
         →Profiles\oxoxo.default(各自違う記号で表示 既定値)
(5)oxoxo.defaultをメモする  又は一つ文字を加えて 名前の変更をする 例えば Aoxoxo.default 解りやすく変更
(6)Aoxoxo.default のあるフォルダにooo.default(古いdefault)をコピー貼り付けする
  このフォルダの中には 2つのAoxoxo.default とooo.default が保存された状態
  次にooo.defaultの名前をoxoxo.default(新)に変える
  このフォルダの中にはAoxoxo.default とoxoxo.default があることになる
  次にAoxoxo.defaultを削除する
  このフォルダの中に残っているのはoxoxo.defaultだけということになります。
(7)再起動


簡単に説明すれば新しいThunderbirdに 旧の既定値.default名をコピー貼り付けして 新の既定値.default名に変えるだけ

windows10のフォルダ表示方法がいままでと違うので 隠しファイルを表示させておかないと既定値.defaultがどこにあるのか
 わからないのが注意点

 特商法の表示   トップHome  更天通販総合案内  注文   リンク      備忘録まとめTopへ