デイスクにアクセスできないためディスクのチェックを実行できません・・・・備忘録

C:\  通常CドライブにシステムOSが入っていると思うので次の対策は取れないと思いますが、それ以外のドライブ
にアクセスしようとした時にアクセス拒否されて 修復できない問題の対策

私のトラブルは外付けHDDに問題が発生しました。

(1) HDDの接続ランプが点いているので、接続の問題はないと 次へ
(2) ドライブ文字を変更してみる・・・・・・ディスクの管理からドライブ名の変更をしてみたが問題の解決にならなかった
(3) HDDの温度及び状態をみるソフトを起動したが正常と表示
(4)コマンドプロンプトでチェックディスクを実行する・・・・実行したが問題の解決にはならなかった
  コマンドプロンプトを起動

問題が発生しているドライブ名は(H)

C:\WINDOWS\system32> のところに 下記のように入力してから Enterキーを押す

C:\WINDOWS\system32> chkdsk h:/r

私の場合 この処理に約一晩かかり

これ以上修復する必要がありません と表示されていたので 右上のXをクリックして終了させて再起動

終了

(5)問題のHドライブをフォーマットする・・・・・問題が解決できた。

しかし 問題を起こした原因は?

私は 外付けHDDをwindows10とwindows7で共用していました、これが問題の原因と思われます。
NTFSのLFSのバージョンの違いが問題を発生させたと考えています?
ちなみに フォーマットをexFAT にしてHDDを共用したところデータが消えました、
windows10のLFSは2.0  windows7のLFSは1.1  なのでwindows10のLFSを1.1に書き換えれば
問題は解決でるそうですがwindowsのアップデートによりバージョンが変われば同じ問題が発生
すると思われるので、
私の場合は それぞれ別べつの外付けHDDを使う安全策をとることにしました。
私のPCは一台に複数のOSを起動させるので 外付けHDDを取る場合に安全な取り外しを選択
して取り外します、USBメモリーでも同じことなので ご注意ください。

LFTとは ログファイルシステム
NTFS    exFAT とは フォーマットの形式(ファイルシステム)

特商法の表示     トップHome   更天通販総合案内    注文   リンク 備忘録まとめTopへ