がん闘病記 http://www.page.sannet.ne.jp/e-shirota/index.html
ファッションウィッグ |
闘病体験を生かしたがん患者に最適なかつらを製作企画デザインをしましたが
一般の健常者にも当然最適ですのでおしやれウィッグとして装着をお勧めます。
商品番号 023新作 Mサイズ 左分け
提案・・・おしゃれなウィッグで遊んで新しい私を発見
幅広い年齢の方に装着できるナチュナルデザインです。
![]() 分け目人工皮膚 手植え植毛 |
||
|
Mサイズ頭周 56(56〜54)センチ 左分け(人工皮膚) ナチュナルダークブラウン ナチュナルショート \29800 (機械縫製) かつら固定用ネット2種類 保護用片面テープ 接着用両面テープ 標準付属 ※ショートスタイルで 毛先を跳ね上げてから自然に流しながら抑えると形が付けやすいです。ウィッグは人工の毛流 であることと一つ一つが手作りなので同じスタイルでもおなじものはありません、そのところが ウィッグ製品の難しいところです。 ※ 分け目に自然な人工皮膚を採用した高級品です。 耐熱120度タイプの人工毛で艶を抑えたナチュナルカラー ※比較的ボリュームがあるので顔の大きめな方にも似合います、少しカットすれば違った雰囲気 のスタイルにもなります。 |
企画コンセプト (1) がん患者のファッションかつらは自然であること。なぜなら不本意に脱毛した結果選ぶウィッグだから。 色はあくまでも自然な明るい免疫力が上がる色を選びました。 ディスプレーで毛髪色のイメージを伝えるのは困難です、赤みを抑え、黒ではなく茶ではなく ナチュラルダークブラウン U-1Rタイプよりトーンは下げてありますのでU-1Rタイプと比較すると 若干艶の彩度は上がります。
《こだわり・一般には高級品に採用されている特殊配色です。》 トーンの微妙に違う2種類の人工毛髪を組み合わせて自然な深みを表現しました、しかし見た目で わかるほどの違いではなく自然に感じられる配色に苦労しました。 (2) この商品はズレ防止用接着用ベースを付けたがん患者対応製品です。 スキンヘッドになってしまうがん患者は話しをすると頭皮の筋肉が動いてズレてきます。それを 防止するために接着できるように特殊ベースを付けました、固定はかつら用特殊両面テープを 使用します。この接着には抗がん剤で弱っているがん患者には不向きではないかとの意見も ありますが私はTPOだと思います。 若いお母さんは授業参観などがあります、その時だけでもお子様に恥ずかしい思いをさせたく ないとのおもいもあると思います、そのときどきによりTPOで使える準備だけはできるようにし ました。接着テープの大きさはズレ防止が目的なので標準の1/4程度でも可能と考えます。 使い方 特殊ベースに保護用片面特殊テープを張ってから適当な大きさにカットした特殊両面テープを 張りつけてからかつらを装着する。 ネットを使用する場合は使えません。そのときはネットにヘアビンで固定するのが一般的です。 (3) 120℃まで耐えられる耐熱毛を採用しました。 (4) 手入れの簡単な人工毛髪を採用(人工毛髪の利点) 手入れが簡単、水でつけおき洗いができます。お湯は適しませんので注意 セットがくずれにくい、通常は長くその状態を維持します、洗っても落ちません、クセもつきません。 (人それぞれの環境で使うので絶対を保証するものではありません。) (5) カールは自然なハーフカールでブラシ1本で簡単にセットできます。 (6) この商品は開発コストを抑えた機械縫製を採用 (7) 分け目には自然に見えるように人工皮膚を採用 (8)サイズは頭周56センチ(Mサイズ)ですがアジャスターにより2〜3センチ縮める微調節は可能です。 フリーサイズのようなアバウトな製品ではなく快くフイットするきめ細やかなサイズを実現しました。 『フリーサイズの場合商品にもよると思いますがアジャスターと両サイドにゴムを入れることにより 54〜57センチぐらいをカバーできるようになっているらしいのですがスキンヘッドの方やより フイット感を要求される方には合わないと思います。単なるおしゃれで髪の上から装着するので あればこれでもいいのかも知れませんが医療用とか本当の高品質をお求めになるなら お勧めできません。』 特長は トーンの微秒に違う2種類の人工毛髪を混合して自然な深みを表現しました。 分け目には自然な地肌を表現するために人工ヒフを採用しました。 接着用特殊ベースを標準装備 高品質で付加価値の高い商品を実現いたしました。 |