10月13日(月曜日・祝日)
3連休は大体モンハンやってました。
気温が低くなり、PS5くんのファンが落ち着いてきたのも好条件の一つですが。
一番は9月29日から始まった『FFXIV』コラボの零式オメガ・プラネテス。
初回の一週間は挑んで挑んで挑んで・・・YouTube配信に参加して1勝、ソロ(サポートハンター付き)で0勝約40敗。
なんだかんだで零式は配信参加で数回勝利・ソロ0勝継続。
素材は集まったので通常を回している感じです。初めの頃はあんなに苦労していたオメガを気楽に周回するとは。
集まったと言えば勲章も集まりコンプリート。
最後に残ったのは護竜リオレウスの最小金冠。配信に入ってもオメガを回していても竜谷を注視して数ヶ月・・・長かった。
今月中には新しい歴戦王も来るので、まだまだ楽しんでいます。
(おかげで出掛ける機会が減ったような)
10月10日(金曜日)
「上坂すみれの土曜闇鍋劇場」公開録音に行ってきました。
場所は新宿(住友ビル三角広場)なので、仕事帰りにふらっと。
ちなみに「スカッ酒2025」というイベントの前夜祭。
入場の17時に合わせて会場に行きましたが、設営真っ最中。(^^;;
暫くして入場開始。6人くらいが座れる長椅子が横に3つ、縦に6つ。
すぐに2列目までは埋まり、開始時には立ち見も含めて黒山の人だかり。
前説(ビックリマンチョコが好きな番組ディレクター)で「変なこと言ったら放送できませんよー」と言ってから、「かわいいよー!」の声援に指を1本立て「○すぞ!」を連呼する上坂さん。(^^;;
詳しくは10月18日、25日の放送で流れます。
他に現地での出来事としては、1回目と2回目の間には「みなさんお酒買ってきていいですよ?」と言ったり。
スカッシュのボールが飛んできて投げて返したりとか、ゆるーいイベントでした。
10月05日(日曜日)
10月最初のイベントはカール・レイモン100周年イベント「三上枝織のみかっしょ!10(じゅっ)かっしょ!みんなといっしょ!」に参加しました。
上坂さんが三上さんにカール・レイモンをねじ込まれたり。
ゲームで上坂さんに「かわいい」と言いたいのに、三上さんが全敗したり。
「無敵の人」(※攻撃の全てが無効になる)の三上さんに終始翻弄されたり。
三上さんのやりたい放題なわけです、はい。(^^;;
詳しくは公開録音なのでそちらを見ていただければと。
.lady(1人だけ.wife)の同窓会みたいなイベントでした。
場所は池袋のアニメイトシアター。
駅から歩くと店が変わっていたり、ビルが無くなっていたり。
そんなに久々に来たわけでは無いと思っていましたが、ビルの建て替えを見ると1年以上来ていないっぽい。
ちょっと前は近所だったのに、なーんか不思議な気分になりました。
09月30日(火曜日)
朝晩は涼しくなったなーと感じる今日この頃。
とは言え寝る前の室温を見ると約28度。
遮光カーテンを閉めて外気が来にくい環境ではありますが、なかなかに微妙な気温。
先日はベッドに横になり、10分ほどしても眠気が訪れなかったのでクーラーを点けました。これが今季最後になる、はず。
室温が高めなのはPS5を起動していたこともあるんでしょうががが。
あ、オメガ・プラネテス討伐しましたー。
一応ソロですがサポートハンター付き。
オトモだけで頑張りましたが、2時間やってネルスキュラすら到達しなかったのでサポハンを頼ることに。
すると1乙しながらもサクッとクリア。
ランスで挑んでいましたが、ターゲットが変わったり粉塵で回復してくれるのでめっっっっちゃ楽でした。さすがマルチ前提。
そしてPS5を起動すると体感するレベルで室温が上がります。
これで暖房にならない・・・か?
ゲーム大手EA、8.2兆円の巨額で買収される サウジアラビア政府系ファンドなどが全額現金で
なぜ、UCCは「食べるコーヒー」を開発したのか 研究者「豆を丸ごと食べたい」
高橋良輔氏×大河原邦男氏、「スコープドッグ モニュメント設置5周年記念トークショー」
野沢雅子、盟友の大山のぶ代を追悼「私はもうしばらくがんばります。見守っていて」
映画「キミプリ」伝説のアイドル役も松岡美里が演じていた、裏話を明かす
09月24日(水曜日)
秋分の日の翌日。
今日から夜の時間が長くなる、はず。
だからというわけではないのでしょうが、暗くなるのがとても早く感じました。
暑さはすっかり峠を越え、半袖から長袖へ。
但しインナーは夏用だし、袖はまくります。駅まで歩くとまだ暑い。
夏には「来ないやろ」と思ってた「秋」が来たんだと、身をもって噛み締めています。
願わくばこの気候が少しでも長く続きますように。
「キチガイ人殺し」で罰金10万円──法務省の「侮辱罪の事例集」話題 生々しい“ネット中傷”ずらり
09月21日(日曜日)
今日は「HAYAMI SAORI 10th Anniversary Live "HAYAPOP"」に行ってきました。
前半は立っている人が少なかったり(後半はほぼ立ち)、柏手のようなバカでかい拍手がなかったりするのは早見さんの現場っぽかったです。(^^;;
さておき、10th Anniversaryと銘打っているだけあってアンコール無し、3時間超えの33曲!
「可愛くてごめん」の印象が小さくなるくらい、デビュー曲の「やさしい希望」をMVを移しながらの歌唱、諸々の表現力に圧倒されました。
CD音源を超えた、“生”ならではの歌声の良さを、改めて認識できました。ありがとうございます。
10周年のうち1〜2年しかライブは知りませんが、また現場に足を向けたいと思わせる、いいライブでした。
09月20日(土曜日)
堀江由衣さん、そしてソラ・ハレワタールちゃん、お誕生日おめでとうございます!!!
そんな本日、調布花火を見に行きました。
見ると言っても早くに出掛けて場所を取ったわけではなく、姉のマンションのベランダから。
見える、見えると聞いていて、とんとん拍子で見に行くことに。
なので始まる5分前にベランダに出て、悠々と観覧。
音と光の時間差はありますが、迫力満点!
瞬間昼のように明るくなったり、曇り空をキャンバスに大輪の華が華麗に咲きます。
そう、曇り空なんです。
たまに雲や花火の煙で見えないことも。まあ全部見たけりゃ現地行けってことで。
大変満足して帰宅(父はちょっと疲れ気味)で、年中行事になりそうです。
Made in Japanの高級レコード「100% Pure LP」復活。無着色の重量盤で45回転2枚組
金星探査機「あかつき」運用終了 15年前「初音ミク」乗せ飛び立ち、金星大気を観測