Salsa Hotline Night Special Salsa Dance Lesson & Party 1999.12.18(Sat)
サルホナイトとは、もう4年以上、東京で開催されている日本最大のサルサダンス・イベントです。テーマは"スタイルを超えてコミュニケートし、サルサというペアダンスの素晴らしさを訴えること"であり、まさに音楽と踊りの合体です。そのサルホナイトが広島にやってきました。

●東京よりスーパーサルサダンサー大原亮子(写真)&佐藤貴美、サルサ界きっての有名DJ:PaPa-Q
●アルバート・トレス(LA)(写真)
LAサルサコングレスのプロモートをはじめ、映画「ダンス・ウィズ・ミー」の制作にも貢献した全米NO1のサルサプロモーター兼ダンサー。彼はサルサという音楽の重要性と楽しく踊ること、スタイルにはこだわらないことを強調する。

当日の模様はこちらへ。
レッスンの模様 パーティの模様


【イベントを終えて〜ファシナシオン・ラティーナ 上口】

多くのファシナシオン・ラティーナのボランティアスタッフにより、無事パーティを成功裡に終えることができました。参加者および関係者の方々に感謝いたします。
翌日無事、アルバート以下みなさん広島を出発されました。 広島の雰囲気といい、とても感心されていました。うれしいことですね。
アルバート自身のたっての希望で、平和記念公園の資料館を見学、じっくり見入っていました。 また、パフォーマスを広島から2つ披露しましたが、いずれも、来年5月のLAのコングレスでやってほしいとの感想を話していただきました。プロモーターの渡部さんもその気?なようです。スゴイですね。

アルバートと実際にあったのは、昨年の7月のプエルトリコでのサルサコングレス。ダンス・ウィズ・ミーの映画のブースにいました。 映画のサルサダンスシーンを振り付けしたのが彼。チャヤンやバネッサウィリアムスもです。 今年7月には広島での上映会にこぎつけましたね。 そのときの映画のシーンを研究して、そのパフォーマンスを8月からやっていまいたが、今回アルバートの前でやることになるとは夢にも思いませんでした。偶然の一致でしょうか。アルバートからあたたかいメッセージをいただき、本当に喜んでもらったことが何よりも嬉しいです。
そういえば、マイケル・スチュアートのコンサートを今年3月に実施しましたが、これも、私達が広島初のサルサのステージ披露のときに使った曲がマイケルだったことを思いだし、何か引き合わせるものを感じました。

今回、サルサDJのパパQさんは打ち上げまで(朝の5時ごろ)付き合ってもらいました。さすがに選曲がよく、踊らざるを得ません。逆に皆さん休むまもなく、とってもお疲れでした。そのユニークなキャラクターにも皆ファンになってしまったようです。
また、ダンサーの佐藤貴美さん、大原亮子さんの素敵な踊りは、男性だけでなく女性を魅了しました。お二人とも楽しんでいただけたようでなりよりです。 プロモーターの渡部さんのご尽力があってこのイベントが実現しました。昨年もブラバと広島に来られましたが、一段とグレードアップした広島のサルサを見ていただけたと思います。

最後に、アルバートが、広島ではエディ・トレススタイルと、LAスタイルを同じグループで練習していることについて、素晴らしいと述べていただきました。また、今回、レッスンがオン1と234のオン2で、エディ・トレススタイルでないことについて、私直接に、エディ・トレススタイルを自分としてはやっていないので、教えられなく大変申し訳ないと、また、エディとは週に何度も話しているし、LAのコングレスでも彼自身がパフォーマンスする、レッスンもやるようにしている。と説明していただきました。
翌日、アルバートは、広島の平和記念資料館を本人の希望でじっくり見学。今年9月にサンフランシスコからゲイリー&イザベル、昨年もブラバが、広島に来ていただきましたが、彼らはいずれも通常の人よりもじっくり時間を掛けて見ているのが印象的でした。イザベルは涙を浮かべながら。

島根県、山口県、香川県、愛知県、東京都など、遠くからご参加いただいた皆さんありがとうございました。

■当日のレッスン&イベントメニュー

【1】サルサミュージック講座(40名) 13:00-14:00 DJ:PaPa-Q 無料
【2】初級サルサレッスン(25名) 14:10-15:20 アルバート・トレス&佐藤貴美 2,500円
【3】中級サルサレッスン(25名) 15:30-16:40 アルバート・トレス&大原亮子 2,500円
【4】サルホナイトパーティ、ウィズ、アルバート・トレス&ダンスショー 18:30-20:45 (19:00-ミニレッスン) 2,000円
【5】クリスマス・ダンスパーティ 21:00-2:00 サルホパーティ参加者は無料 1,500円
■会場
▼レッスン会場/ユーストピア中央4階ホール(中区八丁堀3-2 TEL082-222-2513)。当初より変更しました。それに伴い、一部時間が少し繰り上がりました。
▼パーティ/パラディアム。(広島市中区新天地の帝劇会館内4F)


Event information
あの<サルホナイト>が広島に! スペシャルゲストとしてロスの有名プロデューサー&ダンサー、アルバート・トレスを迎え、“スタイルに関係なく、DJ選曲の音楽をリスペクトして楽しもう!”がテーマ。サルホのDJ、PAPA-Qによるサルサ音楽講座も開講。そして、ワークショップでは、アルバートのパートナーはサルホの華、佐藤貴美と大原亮子の2人。今回はワークショップもパーティもスペシャルプライス。 たまには違う場所で踊りたいというサルサファンは広島へ集合! 安い1泊2日のパックツアーもあります。広島のサルサラバーズも期待しています。お好み焼きも美味しいですよ。
●13:00〜14:00「サルサ音楽講座〜その歴史、最新ヒット..」(60分/無料)
  講師: DJ PAPA-Q(テキストとして「恋するサルサブック」を使います)
●14:15〜15:25「ダンス・ワークショップ(初級)」(70分)
  INSTRUCTOR: アルバート・トレス&佐藤貴美(¥2500/定員25名)
  ●15:40〜16:50「ダンス・ワークショップ(中級)」(70分)
  INSTRUTOR: アルバート・トレス&大原亮子(¥2500/定員25名)
■18:00〜20:45 <サルホナイト・パーティ> ¥2000
■21:00〜26:00 <Xマス・サルサ・パーティ>¥1500(<サルホナイト>入場者は無料)

<サルホナイトin広島>参加メンバー
◎ALBERT
TORRES:今回のスペシャルゲスト。世界No.1のサルサ貢献者であり、ダンサー。「Dance With Me」を見た人なら「あっ、あの人だ」と分かるはず。彼のサルサ交流は広く、スタイルを超えて、NYのエディ・トレス、プエルトリコのフェリッペ・ポランコ、ミュージシャンではティト・プエンテまで。99年12月31日のLAでの彼のミレニアムイベントには、なんとキューバのロス・バン・バン まで出演する。
◎大原亮子: 誰もが認める日本のトップダンサー。ラ・ボンバに所属し、プエルトリコでもパフォーマンスに出演。数々のダンスコンペで入賞や優勝。オン2で踊る彼女の華麗さは必見。
◎佐藤貴美:"楽しいクラブダンスとして踊るサルサ" をモットーにしているダンサー。サルホナイトでも当然目立つが、Oggi誌や数々のTV取材でもメインに紹介されている。
◎DJ PAPA-Q:サルホのオーガナイザー&DJ、「恋するサルサブック」編集。ラジオの選曲構成もやる。
◎ジョージ渡部:SHJのプロデユーサー。「サルサ寝たきり老人」とも言われている。

■最後にイベントに関わったスタッフの皆さんありがとうございました。
打ち上げの様子は、こちらへ。