![]() ![]() マンボスのリチャードはペルー・クスコ出身です! 私は2回もマチュピチュ行きました。ペルー人と一緒に。麓のアグアス・カリエンテスの温泉お勧め。 ▼日時=2020年2月23日(日)13:00-16:00 ▼会場=「エソール広島」研修室(おりづるタワー10階)(12時30分から展示をご覧頂けます) ▼入場料=無料 ▼内容=現在では年間100万人もの観光客が訪れるペルーのマチュピチュ遺跡が世界的な観光地となった背景には、その玄関口であるマチュピチュ村の開拓がありました。そのマチュピチュ村を創り、発展に尽くしたのが、一人の日本人移民であったことは、あまり知られていません。 ペルー日本人移民120周年にあたる本年度、マチュピチュ村のために貢献した野内与吉に焦点を当てるとともに、ペルーの日本人移民たちが、幾多の困難に遭遇しながらも乗り越え、ペルーにおける日系社会を形成してきた足跡や、二、三世が活躍する現在のペルー日系社会を、講演とパネル展示で紹介します。 また、移民を多く輩出している広島、山口の会場では、各県の移住の歴史や現在の日系社会との関わりについて、岡山会場では、JICA海外協力隊の視点から見た日系社会の今を、各地域ゆかりのゲストスピーカーから伺います。知られざるもう一つの「ニッポン」を、見つめ直してみませんか? ※詳しくは、JICAへ。 |