![]() エル・コンボ・デ・ラ・パスのメンバー9名がレンタカーを借りて、朝9時半に出発、4時からリハーサル、ショータイム8時から始まり、11時過ぎに終わり15曲を演奏しました。福岡の皆さんの盛り上がりと、スタッフの応対の良さ、PAもしっかりしていて、とても満足のいくライブとなりました。また、ダンスショータイムは、ティエンポのダンサーが何曲も複雑で雰囲気の踊りを繰り広げ、かなり高度なテクニックで、早い曲にもばっちり合って、びっくりしました。 主催者のティエンポ・イベロアメリカーノの皆さんに大変にお世話になりました。とてもよくしていただき、安心して演奏することができました。また、福岡のお客さんも最高です。ノリがよく、楽しく演奏ができました。 ![]() ▼日時=2007年12月29日(土)Open 19:00 / Show Starts. 20:00 ▼会場=カフェ・レストラン サンチョ・パンサ ▼料金=前売券:2,800円 /2,500円(T.I.会員)/当日券:3,300円 【スペシャルプレート】¥1500 (別途要予約/数量限定) レストランシェフが腕を振るったSANCHOスペシャルプレートをご用意しております。是非、この機会に素晴らしいラテンの味もお楽しみ下さい。 *スペシャルプレートをご予約のかたより前列にご案内。席に限りあり。 ▼問合=ティエンポ・イベロアメリカーノ(092-762-4100)info@tiempo.jp ![]() ▼日時=2007年12月23日(日)18:00-02:00 ▼会場=JOE宅 ▼問合=tomomambo-on2@luna.email.ne.jp
![]() ![]() ボサノヴァのアーティストが綴るドキュメンタリー。必見の映画です。1週間の限定ですので、お見逃しなく。 ▼日時=2007年12月22日(土)〜28日(金)(1)10:30〜12:45 (2)21:00〜23:15レ割 ▼会場=シネツイン1(本通り) ▼問合=シネツイン1(本通り) 広島市中区本通2-22 アペックス2 BF TEL:082-241-7711 ![]() 1961年、ハバナ。カストロの社会主義宣言直後、煩わしい妻や両親が我先へとアメリカへ亡命するなか、小説を書く為、ひとりハバナに留まった資産家のセルヒオ。ヨーロッパを理想とし、キューバと人々を「低開発」だと傍観していた彼は、ミサイル危機へと向かう社会の中で、自らの崩壊を予見し、すがるように人生の記憶を辿りはじめる。1968年のキューバ映画が蘇る。カストロも出てきます。 ▼期間=2007年12月8日(土)〜17(月)12:30/16:30 ▼上映館=横川シネマ ![]() Tropialnyのアオちゃん初の九州での一大サルサイベント。ワークショップ、パフォーマンス、交流ありの楽しいイベント。 福岡、北九州、熊本、広島、東京などから多くの参加がありました。とても有意義で、みんなが楽しく交流できるサルサイベントでした。ワークショップや全員でのシャイン、サルサの楽しさを改めて実感しました。アオちゃんに乾杯!そして集まった皆さんと今後も交流を広げたい! ▼イベントの内容は、こちらをご覧ください。 ![]() |