■とき=2005年9月24日(土)20:00-24:00 ![]() ![]() ▼会場=バルコ・トロピカルほか ▼内容=Duplesseyが15年のマンボダンサー経験から生み出した、レディーススタイリングの技の数々です。技のみならず、“HOW TO”の説明、定義付けが明確なのもこのメッソドの特徴。 例えば、「キューバンステップをキューバンステップらしく見せる方法は?」という質問にも、定義付けを持ってお答えします。日本人の方に役立 つ練習方法、スタイリング方法、そして、ナイトクラブて役立つクールなシャインコリオグラ フィー(連続技)ピックアップしてご説明。(広島のみペアワークのスタイリングも。) 実際のデモンストレーションはDuplessey本人が行います。スペシャルパフォーマンスも有ります。 ▼参加費など詳細が決まり次第情報提供します。 ![]() 昨年に引き続き王舎城の杜のフェスティバルが開催されます。昨年のサルサのパフォをとても気に入っていただき、ことしは、2つの場面で出場することになりました。いずれも、9月18日(日)。無料。 ▼ LATIN ALL STARS Hiroshima 14:00〜 広島のプロの演奏家が集まり、ラテンライブを繰り広げます。その中で、2曲ほどダンスを取り入れます。久保田雅文(パーカッション)、KID浜野(ギター)、折田吉弘(ドラム)、折重由美子(ピアノ)、山本優一郎(ベース)、凝重誠(バリトンサックス)、凝重由美(トロンボーン)、仁井屋信志(サックス)、向井好信(トランペット)、斗亜(ボーカル)、久保ようへい(ボーカル)、スペシャルゲスト上久保純(ギター) 1曲は、デ・ラ・ルスの「クロス・ツー・ユー」、ペアのフリーダンス。もう1曲は、キューバンのアレンジの「コンガ・ハバネラ」という曲。サンライズが踊ります。 ▼ ダンス組曲 15:00〜 アフリカン、フラメンコ、タンゴ、ヒップホップ、サルサなどさまざまなダンスを紹介するものです。そのトリで、マンボゴゾンを踊ります。今回、特筆すべきは、マンボゴゾンの曲を、打ち込みで完璧なほど再現し、その演奏をバックに当日プロの歌手が生で歌うのです。 ▼そのほか当日の主な出演者 ケイコ・リー、寺井 尚子、趙栄春、東儀 秀樹 ▼送迎バス ●9月17日(土)・18日(日) 両日10:00〜終演まで ●JR前空駅〜会場までの区間、随時運行 当日、お車でのご入場はできません。公共交通機関をご利用のうえ、無料送迎バ スにご乗車ください。 無料送迎バスは、JR山陽本線「前空駅」北口バス乗り場に発着します。 (10:00〜終演まで運行/約10分間隔の予定です) |
![]() |