月例ファシナシオン・ラティーナパーティ ■とき=2004年3月27日(土)20:00-24:00 ■ところ=バルコトロピカル ■内容=最新サルサ音楽と岡山からさとちゃんミニレッスン。 ダンスパフォーマンスは、竹屋公民館で練習してきたムチャ・ムチャ・ムーチョスと、ファシナシオン・ラティーナのメンバーでした。 Amigos ラテン音楽フェスタ ■とき=2004年3月14日(日)17:30-20:00 ■ところ=NTTクレドホール(TEL502-3430) ■出演者= ![]() ★佐川峯 / 1950年佐川峯とオルケスタ・ティピカ・タブラダを結成し、博多、神戸等で演奏活動を行なう。また、ハワイ、ヒロ市のライフケア−センター、アルゼンチン、ブエノスアイレスのクラブ「イタリアーノ」等で演奏。 現在、広島市に在住。日本ではとても珍しい、バンドネオンのソロ演奏者としても知られ、その独特な演奏スタイルと、心に響く音色から、「幻」または「魂」のバンドネオン奏者とも言われている。 ★サルサ・トーク&パフォーマンス / 広島のサルサシーンを築いたファシナシオン・ラティーナの上口とMACsの西本が、サルサにかける熱い思いと歴史を語ります。過去のイベントなどを編集した映像もながします。また、それぞれのグループによるパフォーマンスで会場を盛上げます。 ★ROCK'n BLUE / 広島修道大学キューバンナイツOBで結成された社会人バンド。今回は水木恒夫率いるパーカッションチームをゲストに本来のラテン音楽を演奏します。編成はトランペット4本、トロンボーン3本、サックス5本、ドラム1、ベース1、ピアノ1そしてパーカッション4の総勢19人の大編成での演奏となります。 演奏曲目は、ブラジル、テキーラ、コパカパーナ、エルグンパチェロ、私はピアノ〜サルサver、The Free way manbo、Ticotico、キャリオカを予定。 ■入場料=3,000円(前売)、3,500円(当日)。デオデオ本店、ヤマハ広島店、カワイショップで発売中 ■主催=「水・ヒト・広島・平和」音楽物語実行委員会(TEL879-5771) 3月3日のサルサイベントは、この二つ! ユーストピア中央Salsa講習会終了パーティ ■とき=2004年3月3日(水)18:30-20:30 ■ところ=ユーストピア中央(中区八丁堀3-2幟会館3階 TEL222-2513) ■内容= 飲み物(もっちろんアルコールもありですわ)食べ物(スナック程度)をご用意いた します。なにしろ圧倒的に女性が多いので男性大歓迎です。 もちろん女性も歓迎します。沢山のサルサフレンドを作りましょう。 入場無料ですので参加不参加の返答は要りません。 お仕事帰りにふらっとお立ち寄り下さいませ。 SALSA DAY PARTY -LET'S CELEBRATE TOGETHER ! ■とき=2004年3月3日(水)19:30-25:00 ■ところ=バルコ・トロピカル(082-246-5809 Kiyomi) ■内容= 19:30 OPEN 20:00 スペシャルレッスン 〜スピンテクニック〜 by Carlos.D 20:45 フリータイム DJ Richard 22;00 シャンパンで乾杯 by 上口雅彦(f‐latina) パフォーマンス by MA SALSA (JULIO&MAYUMI) 25:00 までフリータイム DJ Carlos.D 毎月東京で行われているSALSA LIBRE IN ベルファーレ のパフォーマンスのビデオを随時流します!!広島ではなかなか見ることのできない日本のサルサグループのパフォーマンス映像です。 ■料金=1500円 (レッスン、ドリンク&乾杯シャンパン付) 1000円 (ドリンク&乾杯シャンパン付)
|
![]() |