![]() 当日は、約70名の参加があり、まだまだ知らないラテンの世界を文化や歴史面で捉え、とても幅広い見方を提供していただきました。何かとってもいいものを見せていただいた気分です。 ![]() ▼日時:9月28日(土)14:00〜17:00(3時間) ▼会場:広島市まちづくり市民交流プラザ(中区袋町6番36号) ▼内容:「カリブ・ラテンアメリカ音の地図」(2002年音楽之友社発行)の編集長 東琢磨さんを広島にお迎えし、サルサを中心に、ラテンアメリカの音楽の歴史や文化、広がり、抑えておきたいミュージシャン・CDなどを、レクチャーしていただきます。200インチのスクリーンの大画面を使って貴重な映像は迫力満点です。 ▼プロフィール:音楽評論家、東京外国語大学講師、1964年広島生まれ。 ジャズ、ラテン、ヨーロッパ関連のCDライナー・ノート多数。各種雑誌に掲載されている寄稿・執筆は、音楽を取り巻く歴史・文化・政治まで及んでいる。 ▼参加費:当日500円。先着100名(9月25日までにお申込ください) ▼問合:F-latina@ma2.seikyou.ne.jp TEL & FAX 082-824-5866、090-9734-8782 ■ 100% Brazil Night ▼日時=9月22日(日) ▼会場=Barco Tropical ▼内容= 18:00 Brazilian pair dance lesson ( Forro ) with instructors Rodrigo & Catherine 19:00 Brazilian Meal ( Dinner ) 20:00 Fashion Show 20:30 Dance Party 18:00-20:00 All drinks \300 \2500 18:00-20:00 ( includes: 1 free drink,dance lesson,dinner,fashion show & dance party ) \1000 20:00-late ( 1 free drink,fashion show & dance party ) ■岡山県美星町「カリブ・フェスタ イン 美星」 (09/01) NPO法人e&g研究所内「ハイチ文化交流の会」 主催により、カリブフェスタが開催されました。 ![]() |
![]() |