2003.08 NY LIVE Report by JOE

■2003年8月
10日間NY滞在中にいいライブを見てきました。
取り急ぎ、主なライブレポートをお伝えします。

 
Fania All Stars @Madison
▼ファニアオールスターズ(ジョニー・パチェコ、ラリーハーロウ、ボビー・バレンティン、ロベルト・ロエナ、ヨモ・トーロ、エディ・モンターボ、パポ・ルカ、レイ・バレット、アダベルト・サンチアゴ、ジュニオール・ゴンザレス、イスマエル・ミランダ、チェオ・フェリシアーノ、リッチー・レイ&ボビー・クーズ、ジミー・ボッシュ、アルフレッド・デ・ラ・フェなどなど。初参加のビクトールマヌエルも登場)@NY
Salsa Festival (Madison Square Garden)。そして、フランキー・マルティネスのアバクワダンサーズのパフォーマンス。
大型映像には、かつてのファニアの映像が映し出され、見ていても楽しい。また、最後は、セリアに捧げる曲をみんなで演奏。

▼オスカール・デ・レオンバンド@NY Salsa Festival (Madison Square Garden)
▼ヒルベルト・サンタ・ロサバンド@NY
Salsa Festival (Madison Square Garden)



Spanish Harlem Orquestra @Salsa Congress

▼スパニッシュ・ハーレム・オーケストラ(レイ・デ・ラ・パス、フランキー・バスケス、オスカール・ヘルナンデス、ルーベン・ロドリゲス、ジミー・ボッシュなどが参加。
Hudson River Festival (Battery Park City) では、突然エル・グランコンボのベースとボーカルがジョイントしました)
ファシナシオン・ラティーナ特製のうちわを用意し、最前列で大声援。フロントのボーカル3人もプレゼントし、喜ばれました。
デザインと製作は、トモチャン。




Son Boricua @Robert Clemente Park
▼ソン・ボリクア(ジミー・サバテール!!、ホセ・マングル・ジュニア)@Roberto
Clemente State Park (Bronx)
ブロンクスのロベルト・クレメンテ・パークにて。あいにくの雨天のため、急遽公園内の体育館にて開催。残念ながら観客は10名程度。開演前に早速挨拶。日本から来たことを歓迎してくれました。最後には、ジミー・サバテールのスティックをプレゼントしていただきました。
とにかく、この辺りはとても危険なところで、NYのラティーナに聞いても私なら行かないといわれたが、ジミーが見たいがために行った甲斐は大有り。



オルケスタ・デ・ラ・ルス@Copacabana

▼オルケスタ・デ・ラ・ルス@Copacabana
デイブ・バレンティン、フランキー・モラレスが共演していたのには、びっくり。
ひさびさのNYでのライブとあって、会場はデ・ラ・ルスファンで超満員でした。




▼Roberto Roena, Jose Alberto, Ralph Mercado と筆者 @Babalu

▼グルーポ・イマヘン@La Maganette



▼レブロン・ブラザーズ@El Flamingo

▼ジャ・エスタ@SOB's



▼ソネロス・デ・クーバ@Nell's


▼ウェイン・ゴルベア@NY Salsa Congress