日本人出場チーム
(10/5現在) いまだ申込みは続いておりますが、10/5現在の出場希望チームを発表いたします。 出場日、出演順に関しましては、後日発表いたします。 出演に関しては、2つのブロックがあります。 Aブロック:2001年5/25からのLAコングレスのオーディション不参加チーム Bブロック:LAコングレス出演に向けてのオーディション参加チーム Aブロックに関しては、来年のLAコングレスでのパフォーマンスを希望せずとも、自分のチームのパフォーマンスの成果を、ここに集う全国のサルサラバースの前で見てもらいたいと必死で練習を続けているチームです。 Bブロックに関しては、世界から50チーム選出、日本枠5チームを選出するオーディションに参加するチームです。条件は6分以内、サルサ楽曲ベース、6人以上のパフォーマーが優先 。2つ3つのチームが6分間以内であれば合同で出演も可。ただし審査委員長アルバート・トレス氏のOKの出たチームのみです。 グループ名/ダンサーリーダー/出演者数/備考 Aブロック 1.UNO 宮崎緑/1/ラテンエアロビインストラクター 2.SSG サンディ中村/2/サルサインストラクター(八王子) 3.SALSA VIVA! en SAPPORO 今美子/8/札幌から初お目見え 4.RAN KANKAN 上口雅彦/6(3ペア)/広島FACINACION LATINA 5.? FRANCISCO MENA/11〜12/福岡から彼の生徒と出演 6.? FRANCISCO MENA/3/パートナーはキューバ人と日本人 7.? HERMES MARRERO/11〜12/名古屋から彼の生徒と出演 8.? HERMES MARRERO/3/名古屋から彼のキューバ人パートナーと出演 9.? MAR&HEART BREAK BOYS/12/広島の6人の女性とNYの子供たち6人の合同チーム 10.SALSA SPICY YOUNGSIL KAY/2/ソウル、韓国サルサチャンピオンシップ第2位登場 Bブロック 1.SALSA LOCOS EDWIN&FUMIKO/16/大阪から最多人数で登場 2.DANZA LATINA 中野智史/9/東京。日本のサルサブラバを目指す 3.RITMOMANIA JAPONESA 池上良巳/5/唯一日本人のみのキューバンダンスチーム 4.LAS MANBONS イオロイミエ/2/東京。MIE&KANA。今回はどうびっくりさせてくれるのか? 5.AY!愛!LOVE MOMBO イオロイミエ/3/NY在住の日本人ダンサーNORIKO IMAIとのチーム。彼女は97年のコングレスには来日のウィンサム又NYのエンジェル・オルティス、ジミー・アントンと出場 6.OL RYOKO&RYU 大原亮子/2/今やメディアでカリスマサルサクイーンと呼ばれるRYOKOがペアでも挑戦! 7.TEAM LA BOMBA 紀平まこも/8/98年よりコングレス参加 上記が基本的に昨年のLAコングレス出演メンバーです。(出演チーム変更や、パートナー、ペアが今年は変わったチームもあります) 8.LOS SALSEROS 石川祐子/6〜8/初出演です。 YUKOとMANUEL&THE STUDENTS 9.? ALBERT ROMAY/8/日本在住の外国人サルサインストラクターチームとその日本人女性パートナー。アルベルト、オルランド、エルメスetc初参加 その他、調整中のグループもいます。また海外のグループの出演もありそうです。 のべ出演ダンサー120人、10/5現在18チーム全国からです。 オーディションの結果は2001年1/15、アルバートのWEB&SHJのHPにて発表されます。 |