ALBERT TORRES PRODUCTIONS presents
JAPAN SALSA CONGRESS 2000 for L.A . CONGRESS 2001

★日本初の超ビッグなサルサイベント!海外有名ダンサー多数来日!昼間はワークショップ&夜 パーティ!
★日本全国&アジア各国からサルサダンサー&サルサラヴァーズ大集合! ここに来ればサルサがわかる!

JAPAN SALSA CONGRESS 2000 --SALSA DANCE PARTY--
●日時:11/11(土)・12(日) Open18:00--Close23:00
●会場:東京・恵比寿 EBIS 303(JR恵比寿駅東口下車徒歩3分)
(TEL.03-5420-4371 当日のみ/渋谷区恵比寿1-20-3 エビススバルビル2F)
●入場料:前売¥4,000/当日¥4,500
(前売券は、9/30&10/28サルホナイト、毎週木曜日の共存サルササロン、チケットぴあでも発売)



今や、世界的ブームのサルサ!
「日経TRENDY」誌は、今年大ブレイクしたもののひとつにサルサを取り上げた!
NHKテレビの番組でも紹介されたサルサダンスの世界大会遂に開催!
日本サルサ史上初、超ビッグなサルサイベントが、この「ジャパン・サルサ・コングレス 2000」JSC2000)だ。
世界の代表的なサルサダンサー・インストラクター達が大挙来日! パーティではダンスパフォーマンスを披露し、昼間はダンスレッスンも指導する。また、フランスからのサルサ取材チームも来る!
また、日本全国&サルサ爆発のアジア各国(韓国、香港、etc.)のサルサダンサー、サルサファンも大集合。
パフォーマンス出演チームは、20組以上、総勢100名以上となる。また一般参加のダンサーも総勢1000名以上!そして、サルサを習いたいという全国のサルサラヴァーズも多数集合。その数エンドレス!
なお、今回は、2001年5月にロサンゼルスで開催される「L.A. SALSA CONGRESS 2001」に出演するための日本のダンスチームのオーディションともなる(日本からの出演枠は5組)。その審査員として、世界を代表するサルサダンサー達、14歳から80歳のダンサー達が約20名来日!
昼間は「ダンス・ワークショップ」でダンスレッスンを開講。夜は「サルサパーティ」(ミニレッスンやダンスパフォーマンスもある)でダンス!
サルサをたっぷり体験する2日間。ここに来ればサルサとは何かがわかる!
サルサに興味を持った人、もっと知りたい人は全員集合! LET'S ENJOY SALSA!



●来日サルサダンサー:ALBERT TORRES, LAURA CANELLIAS, JANETTEVALENZUELA,JIMMY CERVERA,MANUEL & ARLENE RAMOS (以上 L.A.)、WINSOME LEE, DAVID MELENDEZ, HEARTBREAK BOYS (以上 N.Y.) and many more... (ダンサープロフィールはSHJのHP情報欄を参照)

★「JAPAN SALSA CONGRESS2000」のテーマ。スタイル、地域、グループなどにこだわることなく、自由なサルサ、サルサという自由を体験して下さい。サルサに興味のある人、初心者の人は、ここに来ればサルサがわかります。NO RACE=肌の色に関係なく、NO AGE=年令に関係なく、NO OUTLOOKS=外見に関係なく、楽しく踊る。それがテーマです。パーティ会場はとても広い(サルホナイト会場の約4倍)から自由に踊れます。初心者の人は、初心者向けミニレッスンで知り合った人と楽しく踊って下さい。また、ここに集合するサルサ上級者の人達のフロアでの素晴らしい踊りを見て、エネルギーを感じ取って下さい。
■お問合せ:SALSA HOTLINE JAPAN(SHJ)
TEL. 03-5411-4818 FAX. 03-5411-4801 
E-mail: info@dancing.hlg.co.jp
HOMEPAGE: http://www.hlg.co.jp/shj/
〒107-0062 東京都港区南青山2-20-4 サットワンビル3F



JAPAN SALSA CONGRESS 2000 --SALSA DANCE PARTY-- TIME TABLE
●11/11(土)開場18:00
18:30--19:30日本人ダンスチーム・パフォーマンス (10組〜チーム名、出演順等は現在調整中)
19:30--19:50 来日ダンサー・パフォーマンス (JANETTE VALENZUELA & JIMMY CERVERA, MANUEL & ARLENE RAMOS)
19:50--20:20ミニレッスン (講師LAURA CANELLIAS)、20:20--23:00 DJ TIME (DJ: OKAJUN, PAPA-Q)
●11/11(日)開場18:00
18:30--19:30日本人ダンスチーム・パフォーマンス(10組〜チーム名、出演順等は現在調整中)
19:30--19:50 来日ダンサー・パフォーマンス (LAURA CANELLIAS & ALBERT TORRES, HEARTBREAK BOYS)、19:50--20:20 ミニレッスン (講師 JANETTE VALENZUELA)
20:20--23:00 DJ TIME (DJ: OKAJUN, PAPA-Q)



◎日本人ダンスチームのパフォーマンスについて。
今回のパフォーマンスは、主に2001年5月にロサンゼルスで開催されるサルサ・コングレスの出演権を賭けたオーディションとなります。さらに、2002年以降のコングレスに出場を希望するチームのパフォーマンスもあります。現在、約20組が出演を希望。エアロビベースのサルサあり、キューバンあり、社交からサルサのパターンあり、海外在住ダンサーとのコンビネーションあり、ペアあり、16人のグループありと、かなりのバリエーションです。東京、札幌、名古屋、大阪、広島、福岡と日本全国からの登場チームのダンサーは総数100人以上。また、韓国からは、去る7月の「キムチde SALSA」ツアー時に行われたソウルでのサルサダンスコンテスト入賞ペアも参加決定。他のアジア諸国からも問い合わせが続々来ています。

◎「JSC2000」のダンス・ワークショップ&パーティについて。
今回来日するアメリカのサルサ・コングレス公認の代表的なダンサー・インストラクター達が、「ワークショプ」でレッスンを行い、「パーティ」でダンス・パフォーマンスを披露し、また、2001年月開催のLAのコングレスに出演するための日本人ダンスチームのオーディションの審査を行います。プエルトリコやロサンゼルスのサルサ・コングレスに参加した人なら、この豪華なラインナップにびっくりするハズです。
残念ながら、国交問題の関係により、LAコングレス中心である限り、キューバ人のダンサーは含まれませんが、「WSC97」ビデオの紹介文に「キューバはアメリカを聞いており、またアメリカはキューバを聞いている。」とあるように、キューバンダンスのエッセンスは、アメリカのダンサーが取り入れており、サルサという自由で無限の広がりのあるダンスに発展中です。
今回の「ワークショップ」には、NYクラブスタイル、日本でメインのON2、そしてLAスタイル、という3つをバランスよく並べました。「誰とでも踊るダンス」であるサルサの多様性を楽しく理解していただくために、ぜひ参加して下さい。


●「JSC2000」--PARTY-- に関する注意事項・関連情報等
*「ダンス・ワークショップ」は、2日間とも12:00〜15:50に計6クラスを開講。インストラクター、内容、時間、料金、受講申込み方法等の詳細は、「ワークショップ・フライヤー」をご覧下さい。また、SHJのHPにも情報掲載中です。
*会場内にて、ジャネットの新作サルサシューズ展示販売します。数に限りがありますので売切れの場合はご容赦下さい。サルサファッションも展示販売。「サルホビデオ」シリーズ全商品、当日のみ¥500OFFで販売。(但し、お支払いはすべてキャッシュのみとなります。ご了承下さい。)
*ビデオ写真撮影禁止。*再入場可(受付でスタンプ)。*クロークあります。*バーも開店します。
*地方からの参加の人のために、会場に近い場所にリーズナブルなホテルを用意しました(赤坂、五反田)。詳細はお問合せ下さい。SHJのHPにもホテル情報掲載中。
*「JSC2000」--DANCE WORKSHOP & SALSA DANCE PARTY-- について、現時点で未定あるいは調整中等の情報は、決定次第、SHJのHPの「NEWS& INFO」欄に随時アップします。チェックして下さい。
*本イベントの内容等はやむを得ぬ事情等により変更される場合もあります。
*メールアドレスを持っている方には、随時SHJより最新サルサ情報をメールで送ります。情報ご希望の方は、SHJまで「サルサ情報希望」とメールしてください。


■お問合せ:SALSA HOTLINE JAPAN(SHJ)  E-mail: info@dancing.hlg.co.jp

  TEL. 03-5411-4818 FAX. 03-5411-4801 HOMEPAGE:http://www.hlg.co.jp/shj/