2010年3月20日

職場の人から、イワナを食べてみたいという所望があったので、イワナ生息域の小川谷に攻め込むも、
そうはたやすく釣れるわけが無い(^^;)
それにしても、小川谷廊下入口まで遡行してしまうと、西丹沢県民の森直下の谷の深さは半端なく、脱渓が本当に大変だった・・・。
もう懲り懲り(>_<)


西丹沢渓流で、7,8寸程度のイワナを釣りたいのだが、安定して生息するのは世附川系だと大棚沢、金山沢・・・。
玄倉川系だと玄倉ダム上本流と小川谷・・・。中川川系は数が少ないのでターゲットではない。
静岡県側小山町管内だと、湯船沢の源流部に生息するが、数はそれほど多くは無い・・・。
世附の林道を未だ歩く元気が無いのと、湯船は山深くて寂しいので、ハイカーが多い小川谷に決定。

玄倉川本流出合から遡行し、途中堰堤を何度も巻いて、西丹沢県民の森直下まで遡行したが、釣果は今一つに終わった・・・。
何しろ、アタリがほとんど無く、ポイントもそれほど多くは無く、魚影も濃くは無いのは事実だろう。
まあ、水質は素晴らしく良いので、清冽な流れの中で釣りができるのは素晴らしいことだと思う。

それにしても、小川谷廊下入口まで遡行してしまうと、林道への脱渓があれほどまでに大変だとは、思いもよらなかった(^^;)
労多い割には成果に乏しいので、ちょっともう懲り懲りかもしれない・・・。

巻き道のルートを誤って斜面を滑落し、ウェーダー破損(>_<)
サイズが合う4Lサイズが廃盤等によって中々市中に無いので、とことん直すしかない・・・。
色々と課題の多い釣行だったが、根底には、玄倉系との相性の悪さがあるものと思われる。


<本日の成果>
玄倉川支流小川谷(本流出合〜小川谷廊下入口) : ヤマメ×1、イワナ×1、チビイワナ×1


※本日の講評
労多かった割には貧果に終わった・・・。
どうも、玄倉川系は相性が悪いようです(^^;)
それにしても、西丹沢県民の森直下、小川谷廊下入口の谷の深さは尋常ではなく、鉄梯子を何回も上った揚句、
誤った巻き道を辿ってしまい、大怪我や遭難しかねない大変な目に遭いました。もう懲り懲り(>_<)
イワナを得るには、改めて大棚沢か金山沢、水の木沢下流あたりに入って、ハントし直さなきゃいけないなぁ・・・。


立間大橋を渡り、玄倉川本流出合から入渓・・・。

実績のある区間だろうし、成魚放流もされているはずなのだが、
うんともすんとも言わない(^^;)















堰堤を巻いて、ちょっとした流れからようやく7寸級イワナ登場・・・。

成魚放流をしたらしいので、その残りか!?
イワナは、あとはチビが終盤で1匹のみ・・・。















ヤマメはこの1匹のみ・・・。

どうも、玄倉川系は相性が悪く、小川谷に入るたびに、
このサイズ止まりですねm(__)m















こういう素晴らしいポイントからも無反応・・・。

魚影も薄いようで、ごく稀にサカナが走るのが見えるものの、世附よりかは明らかに少ないのが明白です。















西丹沢県民の森直下。小川谷廊下の連瀑帯入り口・・・。

沢屋さんたちは、これを登っていくんだから驚き(^^;)
拙者には絶対にできない(汗)

しかし、ここから林道に上がるのが実に大変(>_<)
鉄梯子を何回も上り、ヘツったり変な踏み跡に惑わされたりして疲労困憊・・・。

危険極まり無い上に難儀。労多くして成果少なし(^^;)

しかし、ギリギリ首都圏でありながらも、こういう場所があるのって、神奈川県西部は素晴らしい!!