2009年9月13日


2009年渓流釣りシーズン総括


1.はじめに

本日現在、一般的には2009年シーズンの終盤戦を迎えているところではありますが、昨シーズンに続き、
今シーズンも、シーズン終了前に納竿せざるを得なくなりました。これで4年連続の中途終了となり、
弊サイトのの更新を楽しみにして下さっている方々には、大変申し訳なく思います。
8月以降の渓流は、凶暴なキイロスズメバチが猛威を振るうので、リスク回避のために入山を避けるのに加え、
祝日が仕事のために秋口は休みが少なく、土日しか無い休日は、文字通り「休日」として、雑用処理や不毛な婚活を除き、
身体を休める日、あるいは運動をする日とすることにした次第です。

祝日が休みだった時代に比べると、釣行回数が激減してしまっております。
解禁〜6月くらいで、事実上シーズンが終わってしまうような感がありますが、まあ、仕方ありません・・・。
数は結構釣れたものの、大物はそれほど恵まれなかったシーズンだったと言えるでしょう。



2.地域ごとの水系及び各河川についての講評

<神奈川県側 酒匂川水系本支流>
今シーズンも、地元西湘地区を流れる酒匂川水系本支流について、酒匂川本流全域と西丹沢の本格渓流へ釣行しました。
西丹沢については、世附川本谷及び大又沢の、ゴールデン区間(激戦区)を中心に釣行しましたが、
まずまずの釣果が得られ、非常に充実していたと言えるかと思います。

今シーズンの酒匂川本流の、渓流魚狙いの餌釣りは、解禁当初から比較的好調であり、ヤマメは小型主体であるものの、
かなり数が出ました。
ニジマスはヒレピンの尺上が連発しましたが、時折、超大物が掛かるものの、糸をあっさり切られる有様でしたが、
中々対策は取りにくいものがあります。
糸を太くすれば、大物には仕掛けを見切られて喰ってこず、細めの糸にすれば、あっさりと切られますので、難しいところです。
盛夏以降は、水温が上昇してしまうからなのか、それとも釣り切られてしまうためなのか、気温が低い日ですら、ヤマメやニジマスは
全く喰ってこなくなります。
やはり、本流の大物を狙うには、上流の河内川にて狙うしかないのかもしれません・・・。
なお、ホウライマスは、今年は1匹も出ませんでした。

鮎釣りについては、友釣りは、どうしても性に合わないので、結局やりませんでした。
毛鉤釣りについては、今年は天然遡上量が非常に少なかったのですが、放流物主体に、解禁後10日くらいは、結構な良型が掛かり、
存分に強い引きを楽しむことができました。
しかし、解禁後2週間を過ぎると毛鉤を食わなくなってしまうのが、この川の残念なところです・・・。

西丹沢の本格渓流については、世附川本谷と大又沢の、徒歩1時間程度の激戦区エリアへの釣行が中心となりましたが、
プレッシャーの高い流域なのにもかかわらず、例年通り、釣果にはかなり恵まれたと言えるでしょう。
ただし、残念ながら、大物には恵まれませんでした。
また、中川川でも、数だけはそこそこ釣れました。

しかし、世附での頭ハネは、かなり頭にくるものです。
折角導入された沢割ボードを無視する輩が多いようですが、モラルの低下は、嘆かわしいものがあります。


里川系は、地元河川の内川に一度行ったものの、残念ながらボウズを喫しました。
一方、谷峨の畑沢では、思わぬ大物に恵まれました、。ゴルフ場と採石場が上流にあるので、薄汚れた流れのなか、
生息していることは、大変貴重なことです。

今ひとつパッとしないシーズンでしたが、酒匂川水系は、首都圏河川にしては、十分な清流のレベルを維持しており、
これは、実に喜ばしいことだと思いました。


<静岡県側 鮎沢川系統各河川>
解禁前の1月と2月に、小山釣友会の放流作業に例年通り参加し、小山町内各河川のヤマメ稚魚を放流しました。
釣りは、湯船沢源流への釣行1回だけに留まりましたが、小さいイワナしか釣れませんでした。
来季も、小山町の活動には、でき得る限りの最大限の協力をする所存です。



3.主たる釣果について

<ヤマメ>
28センチ  7月4日    畑沢下流部(神奈川県足柄上郡山北町)
24センチ  4月20日   酒匂川本流中流部(神奈川県足柄上郡松田町)
24センチ  7月4日    畑沢下流部(神奈川県足柄上郡山北町)
24センチ  8月8日    水の木沢下流部(神奈川県足柄上郡山北町)


<アマゴ>
釣果なし


<ニジマス>
36センチ  3月1日    酒匂川本流中流部(神奈川県足柄上郡松田町)
35センチ  5月31日   酒匂川本流中流部(神奈川県足柄上郡松田町)
35センチ  7月19日   河内川本流下流部(神奈川県足柄上郡山北町)
32センチ  5月1日    酒匂川本流中流部(神奈川県足柄上郡開成町)
31センチ  5月2日    酒匂川本流中流部(神奈川県足柄上郡開成町)
30センチ  5月16日   酒匂川本流中流部(神奈川県足柄上郡松田町)
28センチ  4月20日   酒匂川本流中流部(神奈川県足柄上郡松田町)


<イワナ>
24センチ  4月12日   水の木沢下流部(神奈川県足柄上郡山北町)
24センチ  4月18日   大棚沢上流部(神奈川県足柄上郡山北町)
24センチ  5月4日    世附川本谷上流部(神奈川県足柄上郡山北町)


<アユ>
19センチ  6月1日    酒匂川本流中流部(神奈川県足柄上郡松田町)
18センチ  6月1日    酒匂川本流中流部(神奈川県足柄上郡松田町)


<ブルックトラウト>
35センチ  5月1日    酒匂川本流中流部(神奈川県足柄上郡開成町)