2009年3月13日

平日釣行の機会を得たので、近所の老夫婦のためにキープしてあげようと目論んだのだが・・・。大敗北(>_<)
自ら小山釣友会の事業にて大量放流をしているはずの、須川湧水公園では丸坊主を喰らう(爆) 下手っぴだと言う証拠が露呈(^^;)
起死回生を狙い、湯船沢源流部のイワナ・ヤマメ混生域に挑むも、チビイワナしか釣れず・・・。
地元の内川も、増水の好条件の筈なのだが、名物のクソバエすら釣れず、お寒い結果となった・・・。


平日釣行の機会を得たので、近所の老夫婦にヤマメやニジマスでもあげようかと思い、須川中流部に狙い撃ちに行くも、よもやの丸坊主にて返り討ち(>_<)

湯船源流、地元の内川と転戦するも、振るわずに終了。
天気が大荒れになる前の好条件だった筈が、大敗北でした。

湯船源流は、連瀑の廊下帯を擁する、立派な本格渓流だったのには驚きました。
しかし、釣れなかったな・・・。


<本日の釣果>
須川中流部 : 丸坊主(>_<) 自らも作業に参加し、濃密放流を行っている湧水公園にて、よもやの丸坊主を喰らう(^^;)
湯船沢源流部 : チビイワナ×2、イワナ×1 ヤマメは全く出ず・・・。世附の分水嶺の駿東側南斜面の沢。中々の本格渓流。
内川中流部 : 丸坊主(爆) 比較的相性が良いはずの、相州足柄の地元の内川にて大敗北を喫す。最悪・・・。


※本日の講評
天気が大荒れになる前の好条件の筈なのだが、全く振るわずに、よもやの大敗北(>_<)
平日釣行の機会を得て、先行者も居なかったのだが、一体なぜだろうか?? 私が下手なことが、露呈してしまった形になろうか・・・。
須川湧水公園での丸ボウズには、本当に参った(^^;)
湯船沢源流部は、世附の分水嶺の南斜面だけあって、何となく悪沢とか土沢源流部の4本の沢に雰囲気が似ていた。
チビイワナしか釣れなかったが、中々の本格渓流であり、遡行を拒む、連瀑の廊下帯になっていたのには驚いた!!
内川での丸坊主ボウズにも、凹まさせられた・・・。


須川湧水公園前の流れ。

清冽な湧水を湛える、里の清流であり、放流量はかなり濃密な区域なのだが・・・。
よもやの丸ボウズには、本当に参った(>_<)















湯船沢源流部の流れ。

野沢川合流点付近の湯船集落辺りでは、里の3面護岸の用水路然の雰囲気なのだが、源流部はこのような本格渓相。

ヤマメは出ず、成果はチビイワナのみ。
台風などによる増水後に狙ったら、かなり面白いかもしれません。












湯船沢のイワナ。

ヤマメは全く出ませんでした
自らヤマメ稚魚を放流している区間なのだが、やはりまだ活性が低いのか・・・。

イワナに喰われてしまった可能性もあるかもしれないが、イワナ自体もそれほど大きくなく、単に活性が低かっただけか、私の腕前が悪いのか・・・。












連瀑の廊下帯の入口・・・。

奥には、それこそ洒水の滝や大棚滝くらいの大きさの立派な滝がありました。

オレ止めの滝ということで、ここで終了(^^;)
意外にも、湯船源流は、深山の本格渓流でした。