2006年9月6日


2006年渓流釣りシーズン総括


1.はじめに

本日現在、2006年シーズンの終盤戦を迎えているところではありますが、シーズン中に県外へ
長期出張することになり、納竿することになりました。
釣行回数は、昨シーズンに比べればはるかに少なく、ヤマメやアマゴについては、さしたる釣果を
得ることができず、いわんやイワナをやでした。
昨シーズンは、釣りについては充実していましたが、もっとも、昨シーズンは、
年末に許し難い不条理な目に遭いましたので、そういう面では最悪の年でした。

なお、3〜5月までの期間にて、酒匂川本流中流部にて、謎の大型トラウトが連発したのが、
今シーズンのトピックスだったといえましょう・・・。


2.地域ごとの水系及び各河川についての講評

<神奈川県側 酒匂川水系本支流>
神奈川県側は、地元西湘地区を流れる酒匂川水系本支流について、酒匂川本流中流部を中心に釣行しました。
西丹沢本格渓流については、世附川・中川川・玄倉川について、一通り釣行しましたが、世附と玄倉については、
厳しい洗礼を受け、釣果が得られませんでした。
川音川系統の表丹沢の渓流を初めて探釣しましたが、酒匂川水系の本格エリアではないようです。
その他、地元の狩川、皆瀬川や畑沢等の小規模渓流については、釣行することができませんでした。

酒匂川本流は、川虫も豊富ですし、市街地を流れる割に、辛うじて清流の水質を保っています。
大型魚が成育するポテンシャルは、決して低くはなく、今シーズン序盤は、この川の実力が示されました。
銀化した、謎の大型トラウトが連発し、大フィーバーでした。
残念ながら、大半の個体は、サクラマス等の遡上マスではなく、戻りヤマメ(本流ヤマメ)でもなく、
突然変異種の銀化ニジマス、すなわちホウライマスだったようです・・・。
とはいえ、40センチクラスが毎回のように揚がり、実に充実したシーズンでした。

内川については、チビヤマメ中心に、例年並の釣況だったものと思われます。
元々、超外道のクソバエの密度が非常に濃厚であり、ヤマメについてはそれほど期待できず、
探釣程度の小渓流としての位置付けと考えれば、小振りながらも数匹のヤマメの顔を拝めたのだから、
ヨシとしましょう。
思わぬ大物も昔は居ましたが、今はその気配は感じられません。
来季も、おそらく同様の傾向が続くものと思われます。

西丹沢地区は、今シーズンは、主力河川について、1回ずつ釣行いたしました。
中川川と大又沢では、成魚放流物を主体に釣果が得られましたが、玄倉川と世附川では、私の力では及ばず、
門前払いのボウズでした。手も足も出ません・・・。

表丹沢の川音川系統について、中津川支流及び四十八瀬川を探釣してみましたが、資源量は少なく、
本格的に狙うような河川ではありませんでした。

酒匂川本流のホウライマスについては、出処は不明ですので、少々複雑な思いですが、ニジマスの一種と考えれば、
酒匂川に棲んでいても容認しても構わない固体だといえるでしょう。


<静岡県側 鮎沢川系統各河川>
静岡県側は、地元神奈川県西湘地区からも程近い、北駿地区は駿東郡小山町内及び御殿場市の、
酒匂川水系鮎沢川系統の各河川が対象になりますが、今シーズンは、魚の成育が悪く、厳しい結果になりました。
鮎沢川漁協管轄区域と、須川のみの釣行になりました。
また、狩野川水系の黄瀬川系統については、釣行する機会がありませんでした。

鮎沢川本流については、鮎沢川漁協管轄内の中・上流域も、今期は魚影が非常に薄く、
全く釣果に恵まれませんでした。
水質についても、悪化が進んでいます。この釣果では、今まではホームリバーでしたが、再考せざるを得ないかも
しれません。
須川についても、昨年ほどの釣果は得られず、小型の魚体が多く、大型は見られませんでした。
冬季の異常低温により、生育が悪かったとのことです。

小山佐野川や馬伏川、野沢川等の、他の主力支流については、釣行しませんでした。
基本的に、不調に終わった静岡県側ですが、釣れている人は釣れているので、私の腕が拙かったのかもしれません。
来季、相州足柄の地に居ることができれば、神奈川県側と静岡県側両方の河川を今期以上に狙ってみたいと思います。



3.主たる釣果について

<ヤマメ>
36センチ  3月25日   酒匂川本流中流部(神奈川県足柄上郡松田町)
30センチ  3月25日   酒匂川本流中流部(神奈川県足柄上郡開成町)
25センチ  5月3日    中川川支流東沢下流部(神奈川県足柄上郡山北町)
24センチ  4月15日   中川川中流部(神奈川県足柄上郡山北町)


<アマゴ>
特筆すべき釣果なし


<ニジマス>
33センチ 5月13日    酒匂川本流中流部(神奈川県足柄上郡松田町)
33センチ 5月21日    酒匂川本流中流部(神奈川県足柄上郡松田町)


<ホウライマス>
40センチ 4月22日    酒匂川本流中流部(神奈川県足柄上郡松田町)
40センチ 5月6日     酒匂川本流中流部(神奈川県足柄上郡開成町)
39センチ 5月14日    酒匂川本流中流部(神奈川県足柄上郡開成町)
37センチ 4月30日    酒匂川本流中流部(神奈川県足柄上郡松田町)
<イワナ>
特筆すべき釣果なし